1,800円以上の注文で送料無料

約束のネバーランド(4) の商品レビュー

4.4

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ノーマン、レイが脱獄せず焼死しようとしてるの見抜いて、それを利用した作戦を立てていたの頭脳明晰でかっこいい。 エマも、何もできてないフリをしてたくさん考えて、足を治して、どこまでも真っ直ぐで眩しかった。 みんなで脱獄しようとするシーンは、アニメでも原作でもハラハラドキドキして、みんなの絆に涙腺が緩む。

Posted byブクログ

2024/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

生きてるってなんというのか 生きている 修正して 先にある どんなあり方を考えるか どの道なら生きていると言えるのか 諦める 諦めない 諦めることで 新しい生き方を提案される それをアリとするか無しとするのか 目指すことを大切に

Posted byブクログ

2023/03/14

マジですごい、、、どんでん返しがこの一冊で何回起きるんだ この作品のすごいところは、サスペンススリラー要素が高いのに、誰でもわかりやすいネタや話の展開であること。 それにしても、伏線とか話の構造とか練られてる具合がとんでもない。そしてこのタイトルの秀逸さ。刊行数が多いのは頷け...

マジですごい、、、どんでん返しがこの一冊で何回起きるんだ この作品のすごいところは、サスペンススリラー要素が高いのに、誰でもわかりやすいネタや話の展開であること。 それにしても、伏線とか話の構造とか練られてる具合がとんでもない。そしてこのタイトルの秀逸さ。刊行数が多いのは頷けるし、手にとって良かったと思う。 うまい生贄を提供する、それには知能指数を上げるというその条件が仇になったということか。それに、頭の良さは学力や求められてること以外に、現状分析能力もたしかに上がるだろう。そして、そこから派生して各人の思惑は思い通りにはいかない。人間の特性をうまく利用したなかなかよく考えられた作品だ、本当に。

Posted byブクログ

2021/09/21

ゲオ三国本町店でレンタル。2021年9月20日に読み始め、21日読み終える。 レイが自殺を図るということをイザベラが当初から想定していないというのは不自然で設定の詰めが甘いなと。もうちょっと読み進めてみる。すると実際には自殺は回避されていて、それというのもノーマンがそのことに気...

ゲオ三国本町店でレンタル。2021年9月20日に読み始め、21日読み終える。 レイが自殺を図るということをイザベラが当初から想定していないというのは不自然で設定の詰めが甘いなと。もうちょっと読み進めてみる。すると実際には自殺は回避されていて、それというのもノーマンがそのことに気づいていてエマがその想定の下に脱走計画を内々に進めていたということなのだけど、やっぱりノーマンが気づいてイザベラが気づかないというのは不自然。 このあたりは細かいことのようだけど、脱出の成否に関わる重要な要素だけに設定の甘さは残念。ほかの読者がこの箇所をどのように受け止めたかはさておき、そしてこれでよいという読者にはそれでよいのだろうけど、ミステリーとしては読者が疑念を感じるような隙があればあとで回収するか、それが不完全であればやっぱり残念なものになるなと。

Posted byブクログ

2021/01/26

ママがようやくはっきりと本性を現した。そして、ノーマンは出荷された。でも、本当に出荷されたのか。何かがあった様子。 レイの出荷が決まり、いよいよ脱走の決行。

Posted byブクログ

2021/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ノーマンは仲間を守るためにおとなしく出荷され、レイは仲間を逃がすために自殺しようとする。究極の自己犠牲に涙が出てしまった…

Posted byブクログ

2020/10/24

ノーマンのお別れ悲しかった。ノマエマが優勝すぎる。どうかどこかで無事であってほしい。レイの作戦びっくりした。12歳であんなに冷静にママを騙せるのすごい。脳の発達半端じゃない。

Posted byブクログ

2020/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ノーマンの出荷という絶望からの逆転劇に向かうのが 気持ちの良い展開。 エマが感情を出しがち、というか レイとノーマンとの相対評価でもあるのだが そこがアニメでは強調されて感じ、 向こう見ずにその場の感情で動いてしまうのが気になったが 漫画ではエマの素直さに周りが引っ張られる感じで良い。 レイがホワイトガソリンらしきものをかぶっているが マッチを擦った時に引火しないので 中は水にすり替えているのか?と思ったら レイとしては本気で焼身自殺するつもりだったようで。 着替えただけでは済まないと思うしそこは気になった。 耳ごと切り落とすと今後目立つ特徴にも成りうるし 作戦執行中にも集中できなくなると思ってしまうが 壮絶なエマの覚悟とママの衝撃を十分に表現している。 遂にノーマンが後を託した脱獄計画が実行に移される。

Posted byブクログ

2020/05/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

絶えず予想を裏切られ続けるので、面白いけど、疲れる!でも面白い!ノーマン、レイ、エマ、それぞれの覚悟が凄まじい。ラストも衝撃的。フィルー!

Posted byブクログ

2020/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ノーマン脱獄、と思ったら脱獄しない!久しぶりに打ち合わせしたと思ったらいきなりその場で決行!レイが自殺と思ったら結局阻止!展開早すぎるし登場人物みんな頭良すぎて先読みまくりで目まぐるしい。 ママがドン・ギルダも警戒している状況であそこまでの訓練や準備を隠し通す(正確には詰めが甘く大した準備はできてないと思わせる)のは難しくない?と思ったが。でもかっこいい。

Posted byブクログ