KZ'Deep File いつの日か伝説になる の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本の政治の問題って ここで言っている金がないことなのか 自分で見つけたこと 誰かに吹き込まれたこと どこかで聞いたような言葉に 踊らされる 自分が感じていることではなく 踊らされている この話題が最初から最後まで 感じられるのがねぇ どこで聞いたんだろう
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
黒木くんの真実を知って、思わず息を呑んだ。そんな子って、物語中にしかいないよね。そう信じたいけど、実際はどうなんだろう。人権なんかない国だってあるだろうし、似たようなことをされている人がいるかもしれない。私が住んでいる日本ではそんなことないと思うけど……ないとも言い切れない。 面白いというよりも、切なかった。入院中に読んだ本だったけど、その時は不安でいっぱいの気持ちだったので、あんまり読む時としては適してなかったかも。 彩が主人公の本は読んだけど、こんな切ない思いにはなったことがない。ホラーは苦手なので、殺人モノとかは無理なんだけど……ちょっと怖かった。それにしても良作だと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ヒーローになるんだ。 上杉は疎遠になっていた幼馴染の小林を誘い、小塚とともに京都へ向かう。黒木からの誘いだった。そこには村上聡をはじめ旧財閥の三住グループの重役たちが揃っていた。かつて小林が大変な時に寄り添えなかったことを気にしていた上杉は、彼の中に潜むエネルギーに不穏なものを感じる。いつになく荒れている黒木、相変わらず自分の興味にまっしぐらな小塚とともに、灼熱の古都で上杉たちが出会った謎と正義とは。 石綿と手榴弾はすぐに気付いたが、肝心のなぜ隠されていたかは掴めず。古都は古都でも長岡京というのが面白い。早良親王になぞらえた兄と弟の関係性が明らかになるところは、すべてがつながっていく感覚でミステリの醍醐味。 ミステリアスで大人びた黒木が上杉の胸で泣く。ここはなかなか重要なシーン。全体的には上杉の語りがメインで、いつものように上杉は数学の客観性と絶対性を愛しながらも、曖昧で繊細な人間関係の綾に手を伸ばす。小林や黒木にぶつかっていくだけでなく、ラストで犯人にも思いをぶつける上杉。閉じこもらない上杉はカッコいい。カッコつけきれてなくていつもより生身っぽい黒木もいい。 ゲストキャラ、アウトローの小林。頭の良さは上杉の語るエピソードでもわかったが、彼の本当に魅力的なところは、大それたことを計画しながらも人情を捨てきれていないところ。ヒーローを志す人間なのだから、情に弱くて当然といえば当然なのだが。それにしてもアパートの部屋に残された赤い文字はなかなか中学生男子の自意識が効いている。多くは夢想しても実行できず、ヒーローにはならないわけで、結果だけ見れば小林も行動は起こせなかった。しかしKのための志は別のかたちで果たし、上杉の視点では1人のためのヒーローになれそうである。 小林の心をほぐした小塚。あまりにまっすぐな言葉が出るところは確かに中学生男子の世界では生きにくいかもしれないが、彼にはそれを凌駕する森羅万象への情熱と、周囲との距離を気にしすぎない決心があった。もし小塚が何も起こらず蜂の巣から石綿の秘密を知ったならどうしていたのだろう。村上に伝えたら隠蔽される可能性を考えて、警察に持っていっただろうか。村上の良心を信じて伝えただろうか。森羅万象の観察から真実を掴む者としての小塚の姿が好きなので、ふとifを考えた。
Posted by
生まれた命は器のようなもので中に何をいれるかは自分で決める。自分らしい満たしかたをする。それが人生になる!。いい言葉でした
Posted by
最近読んでる青い鳥文庫もいいけど、やはりオール藤本ひとみの本もいいなぁ。 えっ、黒木くん、そうなの⁈ と今更ながら新しい発見もありました。 他のDEEP fileシリーズも読もうと思います。
Posted by
設定が、君たちは本当に中学生なの?とつっこみたくなる水準の高い子達。そうは言っても都会とかにはこんな子が沢山いるのか? なんか目が話せない感じで一気に読んでしまった!
Posted by
KZ’は読んでて、この本書くのにどれだけの知識や下調べが必要なんだ…といつも思うけど、Deepはそれがさらに深まっているからほんとすごいなって思う。今回の内容も知識の引き出しと絡め方が上手くて、読んでて楽しい。
Posted by
- 1