ルーキー・スマート の商品レビュー
・知識に対する最大の敵は、無知ではない。知っているという幻想だ。 ・知識が豊富な人ほど、学習しなくなるケースは多い。へたに専門知識があるために、新しい可能性が目に入らなくなり、守りに入ってしまうのだ。 ・ルーキーは経験が乏しいため、他人の言葉に耳を貸し、新しい情報に対してもオープ...
・知識に対する最大の敵は、無知ではない。知っているという幻想だ。 ・知識が豊富な人ほど、学習しなくなるケースは多い。へたに専門知識があるために、新しい可能性が目に入らなくなり、守りに入ってしまうのだ。 ・ルーキーは経験が乏しいため、他人の言葉に耳を貸し、新しい情報に対してもオープンな態度を取る。 ・経験がないおかげで、新しいやり方ができない理由ではなく、できる理由に目を向けてこられた ・究極のシンプルな問は、究極の洗練された思考を生むことがある ・素朴な問いは愚かな問とは違う。素朴な問いは、自然で無邪気で、先入観に影響されず、勝手に答えを決めつけることがなく、しばしば問題の核心をえぐり出す。 ・ルーキー・スマートを築きたければ、重い荷物を捨てなければならない。荷物が少なければ少ないほど、周囲で起きていることが見えてくる。あたりを自由に歩き回り、驚きを感じ、目に入るものを楽しもう。そうすればきっと、新しい視点で物を見られるようになる ・利害関係者に質問し、意見を採用することを通じて、知恵袋になってくれるブレーンの規模を大幅に拡大させたのだ ・「教えてください」というひとことは、他のどんな言葉よりも多くのことに道を開く。この言葉ほど、謙虚さと相手への敬意、理解、好奇心を表現する言葉はない。 ・複雑な環境で成功するのは、最も多くの人の頭脳を活用できる組織だ。 ・人が成長できるのは、快適と非快適の境目の辺境地帯にいるときなのだ ・自分の「知らないこと」が「すでに知っていること」よりおもしろいはずだ ・好奇心は、勤勉さとやり抜く力の土台にもなる ・知っていることを一旦すべて忘れ、初めてこの仕事をするつもりで考えよ ・革新は学びを妨げ、好奇心は変化の原動力になる ・自分の経験不足を認めても地位を失うわけではなく、それどころか、行き詰まっていることを打ち明けると、周りの人たちはこぞって手を差し伸べてくれることを知った。ルーキーの頃に戻るのに、「自分を変える」などという仰々しいプロセスは必要なかった。必要だったのは「思考様式を取り戻す」というささやかな変化だった ・何を学ぶかではなく、何を忘れるべきか ・時々時間を取って頭を整理し、自分が知らないことで、知っておくべきだと思うことのリストを書きだす ・問題の存在を認めないうちは、解決策は見いだせない ・前年の自分を恥ずかしく思わない人は、多分十分に学習していない ・どれくらい成功するかは、どのくらい素早く学習できるかで決まる面が大きいからだ。 ・仕事の世界で変化の速度が増している時代には、末端の従業員が意見を述べ、トップがそれに耳を傾ける機会を設けるほうが有効な場合もある ・永遠のルーキーの4つの資質ー好奇心、謙虚さ、遊び心、計画性 ・ルーキー・スマートとは特定の年齢層や経験レベルのことを言い換えた言葉ではない。それは学んだことを捨てて、新たに学び直すことを厭わない指向と行動のあり方を指す。それはまた停滞による緩慢な痛みを味わうか、それとも、過去に有効だったものを捨てて新たに学び直すために、一時的な痛みを味わうかという選択でもある ・ルーキー・スマート的な行動:質の高い質問をする、他の人の話に耳を傾ける、物事の関連性を見出す、実験する、アドリブで行動する
Posted by
ルーキーのようにあり続け、常に学び続けることの大切さを教えられる本。まさに「精力的に学習して、毎年、改善と成長を続けたいあなたのための本」であると思う。 ルーキーのときによく示す思考・行動をルーキー・スマートという。このルーキー・スマートには4つのモードがあり、各章でそれぞれを...
ルーキーのようにあり続け、常に学び続けることの大切さを教えられる本。まさに「精力的に学習して、毎年、改善と成長を続けたいあなたのための本」であると思う。 ルーキーのときによく示す思考・行動をルーキー・スマートという。このルーキー・スマートには4つのモードがあり、各章でそれぞれを解説している。大変分かりやすく読みやすいうえに、各章の終わりにはまとめも用意されている。 狩猟採集民・開拓者であり続けたい。 「学びを求めよ」!
Posted by
業界15年のキャリアの自分にとって、この本は救いの手だった。あの頃の鮮度(ルーキースマート)を取り戻す為には、環境を変える人間関係をかえる好奇心を持つ謙虚さなど具体的な指南もあって何度も読み返す本だと感じた。 知識の最大の敵は無知では無く「知っている」という幻想。グサグサと刺さる...
業界15年のキャリアの自分にとって、この本は救いの手だった。あの頃の鮮度(ルーキースマート)を取り戻す為には、環境を変える人間関係をかえる好奇心を持つ謙虚さなど具体的な指南もあって何度も読み返す本だと感じた。 知識の最大の敵は無知では無く「知っている」という幻想。グサグサと刺さる言葉の連発。
Posted by
しばし、ルーキーはベテランを凌駕する目覚ましい成果を上げる。 この現象を調べ上げ、コンパクトにまとめた刺激に満ちた素晴らしい書籍。 ルーキーがすべての場合で活躍できるわけではない。適切な環境下であれば、大活躍し、高い成果を上げることができる。例えば、新しい市場を検索し、イノベーシ...
しばし、ルーキーはベテランを凌駕する目覚ましい成果を上げる。 この現象を調べ上げ、コンパクトにまとめた刺激に満ちた素晴らしい書籍。 ルーキーがすべての場合で活躍できるわけではない。適切な環境下であれば、大活躍し、高い成果を上げることができる。例えば、新しい市場を検索し、イノベーションを行う時や、素早く成果を上げる必要がある時や、複数の正解が存在するような時が、それにあたる。一度のミスが致命的になるような場合には不向きであり、その仕事をルーキーには任せないほうがよい。 ルーキーとは入社間もない新入社員のみを指しているわけではない。経験を重ねてもルーキーと同じように行動し、同じような成果を上げるベテランもいる。永遠のルーキーと本書では表現している。 ルーキーの思考パターン、行動パターンを大きく4つの際立った特徴別にベテランと対比して、我々も、ルーキーに立ち返ることができるひらめきを与えてくれる。また、チーム編成を考えるときにも参考になる。ベテランとルーキー、それぞれの活躍の場を間違えずに組み合わせたり、自らも求められている人材に応じて、ルーキー的な行動に切り替えることも可能となる。 ルーキーならではの思考と行動を身に着けたい人は、本書を手に取り学んでみよう。何かしら得るものがあるはずだ。お勧めの書籍。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【総評】 素晴らしかった! (好奇心+謙虚さ+遊び心)×計画性=ルーキー・スマート このマインドをいつでも持ち続ける自分でいたい、と強く思える1冊だった。 チームづくり、マネジメントや経営側へも言及があり、自分の人生において大切な本になった。 【学び】 [自身] ・ルーキー・スマートはマインド。結果を出せるルーキーマインドを持ち続けよ。 ・自分の状態を知り、恥じることなく人を頼り、交われ。 ・内に籠もってしまえば失敗する。見通しが悪いときこそ人と関わって道筋を一緒に作り出すこと。 [実践すること] ・見知らぬ人と話す ・現場で手を真っ黒にする ・考える日を設ける(日常に埋もれない) ・読書を日常に組み込む(常に知識をアップデートする) ・常にFBを求める ・社歴の浅い人、他部署のメンバーと常に交わる [組織としてのあり方] ・(好奇心+謙虚さ+遊び心)×計画性 を持っている人を採用基準とする ・マネジメントのあり方を見つめ直す ・常に+1(新しいことを役割に持つ) ・組織メンバーの「やりたい!」「自分に足りない!」の言質を取ってから改革する ・ルーキーを活かすチーム編成 ・ルーキーに発言権を与える 【この本を読んで変えていきたいこと】 ・計画性×小さな成功を積み重ねる ・現時点のありのままの自分を受け入れる ・他人の知識状態や仕事内容を理解し、そこから常に学ぶ姿勢を持つ ・楽しく仕事をすることを忘れない
Posted by
読了して感じた事は新人からベテランまで等しく何一つ甘んじる事なく、既存の考えを手放して次へ進み続ける姿勢や考え方こそ賢い人間の特徴であり、リーダーの資格があると言える。 つまりは素直である事が求められる。 居心地の良いところをキープして変化に対応しない人はこれに該当しない
Posted by
最近,異動があり,今まで経験したことのない部署に異動することになった。こういう異動は比較的多く,特定の業務に精通できずにキャリアを積んできた。これはちょっと一見ネガティブなことのように見える。だけど,そうではない考え方もあるのではないか,そう思っていたところに目にしたのがこの本。...
最近,異動があり,今まで経験したことのない部署に異動することになった。こういう異動は比較的多く,特定の業務に精通できずにキャリアを積んできた。これはちょっと一見ネガティブなことのように見える。だけど,そうではない考え方もあるのではないか,そう思っていたところに目にしたのがこの本。 ルーキーにはルーキーらしく活躍する方法がある。ベテランにはベテランの死角もある。というより,そもそもルーキーやベテランとは経験年数の事ではなく,心の持ちようのこと。ベテランにも役に立つという意味では個人的な思惑としては半減なのだけど,そんなことにはこだわらずにまたルーキーとして貢献していきたい。
Posted by
ルーキーの方が良い仕事をすることが多いと記載があり、興味を持って読んでみた。 まだ、読みこなしていないのだが、第1章ではルーキーの良さをこれでもかと記載している。次章以降、ルーキーのパターンを説明している。まとめてルーキースマート。 6章以降で、いつでもルーキースマートを手に...
ルーキーの方が良い仕事をすることが多いと記載があり、興味を持って読んでみた。 まだ、読みこなしていないのだが、第1章ではルーキーの良さをこれでもかと記載している。次章以降、ルーキーのパターンを説明している。まとめてルーキースマート。 6章以降で、いつでもルーキースマートを手に入れる方法などを記載し、どんな人、年齢でも大丈夫だと後押ししてくれる。 最後の付録もなかなか役に立つものである。 特に燃え尽き症候群、ベテラン、管理職の方は一読された方が良いものです。今までとは全く違う考え方に驚きます。
Posted by
・求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。門を叩きなさい。そうすれば開かれる ・険しい山を登るのは骨が折れる。だが、その旅を終えたときに得られるものは、目をみなるほど大きい ・自分の行動を型にはめるアンチョコやひな型の類いは捨ててしまおう。そうすることで...
・求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。門を叩きなさい。そうすれば開かれる ・険しい山を登るのは骨が折れる。だが、その旅を終えたときに得られるものは、目をみなるほど大きい ・自分の行動を型にはめるアンチョコやひな型の類いは捨ててしまおう。そうすることで、ほかの人たちに新鮮なアイデアを聞かせ、みずからの思考も刷新できる ・前年の自分を恥ずかしく思わない人は、たぶん十分に学習していない ・手ごわい課題は小分けにせよ ・身の丈以上の課題に挑む ・半分エキスパートになる ・常に自分を問題に縛りつける
Posted by
自身の職場に異動してきた人が新鮮な発想とともに活躍するのをみると、凄く納得出来る。こうした人が、ルーキー・スマートであり続けられるかが、課題。
Posted by
- 1
- 2