だれのこどももころさせない の商品レビュー
2015年、集団的自衛権の行使が可能になった、安全保障関連法(安保法)の可決。 これをきっかけに「戦争を止めたい、なくしたい」という強い思いをもったママが「安保関連法案に反対するママの会」を立ち上げました。 その会の合言葉が「だれの子どもも ころさせない」です。 本文は「安保法...
2015年、集団的自衛権の行使が可能になった、安全保障関連法(安保法)の可決。 これをきっかけに「戦争を止めたい、なくしたい」という強い思いをもったママが「安保関連法案に反対するママの会」を立ち上げました。 その会の合言葉が「だれの子どもも ころさせない」です。 本文は「安保法案に反対するママの会」がデモを行ったときのデモコールもとに構成されています。 そのせいか、この本はとてもストレートに戦争反対を訴える内容です。
Posted by
図書館にて。 ストレートな反戦絵本。 他人を傷つけない、平和な世の中を願う気持ちを子供の頃からずっと持ち続けてほしい。 自分がどう考えるかということを折々で娘と話し合っていけたらとも思う。
Posted by
3児を持つお母さんと母仲間たちの声。 自分のこどもだけじゃない、 だれのこどももころさせない 強い母の意志を感じます。
Posted by
ステキな絵本でした。まさに現在進行系でつながれている言葉が、今の状況も含めて生きた形でこころに入ってくる感じです。みなさんのにおすすめします^_−☆
Posted by
- 1