1,800円以上の注文で送料無料

歯科医が考案毒出しうがい の商品レビュー

3.6

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/05

口腔ケアの専門家の提言。 口を閉じて水圧をかけて、うがというより口をすすぐことにより、歯のプラークを除去し、口の筋肉を鍛える。 歯磨き粉の成分についても言及。 歯の象牙質は黄ばんでいてホワイトニングは期待できない。 フッ素は子供以外には効果ない。

Posted byブクログ

2022/08/28

[荒川区図書館] この本を書棚に見つけた際、口臭に悩む身として興味をもった。 内容としては、30mlくらいの少量の水を口に含み、口内上部、下部、右部、左部の4方向に対して、それぞれ素早く音のするほど圧のあるクチュクチュ(音の出る)うがいをするというもの。 これで押し出せるのは...

[荒川区図書館] この本を書棚に見つけた際、口臭に悩む身として興味をもった。 内容としては、30mlくらいの少量の水を口に含み、口内上部、下部、右部、左部の4方向に対して、それぞれ素早く音のするほど圧のあるクチュクチュ(音の出る)うがいをするというもの。 これで押し出せるのは歯の隙間に詰まった汚れや歯ブラシで取り除かれたカスだとは思うし、既に歯につきかけた歯垢などに対しては結局削ったり磨いたりの別の処置も必要となるが、それ以上に"口筋トレーニング"としての側面もあっていいなと思った。

Posted byブクログ

2022/01/27

毒出しうがい 簡単・虫歯、歯周病予防、そのほかの病気の予防 そしてうがいをすることで口の周りの筋肉が鍛えられほうれい線予防にもなるという。 実際に読んでいる最中で試してみる。 確かに少し疲れるが、すぐになれる。 本書は簡潔に書かれており一気読みできる。 一気読みして即実行&継...

毒出しうがい 簡単・虫歯、歯周病予防、そのほかの病気の予防 そしてうがいをすることで口の周りの筋肉が鍛えられほうれい線予防にもなるという。 実際に読んでいる最中で試してみる。 確かに少し疲れるが、すぐになれる。 本書は簡潔に書かれており一気読みできる。 一気読みして即実行&継続ってことですね!

Posted byブクログ

2019/09/11

うがいなんて誰でもできる、なんて思いそうだけどうがいの仕方を工夫するだけで歯周病や口臭、虫歯などの予防にもなるなんて驚きです。 納得できる内容なのでぜひ実践してみたいなと思いました。

Posted byブクログ

2018/08/26

これは大事!歯周病予防や虫歯予防はもちろん、顎や口の筋肉を鍛えることになるから、あいうべー体操と同じく鼻呼吸による疾病予防になる。首を曲げながら行うと更に法令線予防にも!簡単だし続けよう♪

Posted byブクログ

2018/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルのネーミングがちょっとイメージと違うかな。すすぎうがいとか、歯うがいとか、食後うがいとか、どうだろう。他の人のコメントも見たけど水圧うがいとか? 実は私はこれを読む前から同じことしてた。そして、そうだよなと思っていたので、難なく導入できた。 ただ、この本は歯石ができるまでのプロセスが明確に示されているので、とても良かった。 読後、なんだか自分の持つ身体のパーツ(歯だけじゃなくてね)を大事にしようと思った。 まずは、リセットするために歯医者に行こう!

Posted byブクログ

2017/11/05

大変簡単で誰でもできる!しかも口の周りの筋肉が鍛えられてホウレイ線が薄くなる!?歯みがきより食物の残りが取れるみたいだ。 そしてなにより歯に関心を持つことで歯医者に行くこと、 それにより口腔の健康が保たれることが何より! すぐに始められる! 年取っても歯で噛んで食べられることがな...

大変簡単で誰でもできる!しかも口の周りの筋肉が鍛えられてホウレイ線が薄くなる!?歯みがきより食物の残りが取れるみたいだ。 そしてなにより歯に関心を持つことで歯医者に行くこと、 それにより口腔の健康が保たれることが何より! すぐに始められる! 年取っても歯で噛んで食べられることがなにより!

Posted byブクログ

2017/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1.ぷラークの塊に10億個の細菌がいる。 2.日本人の8割は歯周病  3.糖質、果糖に注意、アルコール呑んだら歯磨きしなくなる。

Posted byブクログ

2017/12/24

いつも、歯磨きをした後には、ごく簡単に口をゆすいでいた。 しかし「あなたのいつものうがいの仕方、間違っています」、と言う。 その帯を見て、もしかしたら、間違っていたのかなと、つい手に取ってみる。 普段 ぐちゅぐちゅと2,3回、口の中で 水をかき混ぜるようにして吐き出すというう...

いつも、歯磨きをした後には、ごく簡単に口をゆすいでいた。 しかし「あなたのいつものうがいの仕方、間違っています」、と言う。 その帯を見て、もしかしたら、間違っていたのかなと、つい手に取ってみる。 普段 ぐちゅぐちゅと2,3回、口の中で 水をかき混ぜるようにして吐き出すといううがいをしていたけれど、やはりそれでは物足りないらしい。 うがいの目的は、口の中の汚物を取り除くことだ。 特に食事の直後は、食べかすなどが口の中に入ったままになっている。それらをこの方法でうがいをすると、歯磨きと同様に取ることができると言うのだ。 簡単に言ってしまえば、「しっかりとしたうがい」なのだが、これをきちんとすると口の筋肉が疲れる。歯の間に水がしっかりと通り抜けるように、打ち付けるようにして、上下左右 それぞれ10往復ずつのうがいをするのだ。 これだけの数をすると、かなり頬の筋肉に負担がかかる。それで、ほうれい線のシワ伸ばしにもなると言う。 しばらく続けてみると、どうしても、10回というのが体のリズムにない。そこで、4拍子で上下左右を3セットやることで12回と言う数え方をしている。 確かに ここまでしっかりとうがいをすると、雑に歯磨きするよりも、よっぽど歯の表面が綺麗になったと感じる。もちろん、うがいだけで完璧というわけにはいかないけれども、 効果は十分にあるような気がする。 もともと、甘い飲み物が苦手で、飲んだ後の口の中の粘つく感じが嫌いなのだけれども、多分これなら、口の中の甘味は消えるし、歯ブラシがなくても効果が高いというのがよい。 プラークができにくくなり、口内環境がよくなるため、口臭も出づらい。 かぜをひいたときなども、のどうがいだけではなく、こうした歯の間のごみまで取るうがいが有効なのだそうだ。 どれだけやってもよいそうなので、シャンプーしながら、ドライヤーで髪を乾かしながら、顔を洗いながら、など、場面を見つけてやってみようかな。 別サイトより転載

Posted byブクログ

2017/07/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

案外実践してます。記憶に残るメソッドです。ただし、毒出し、っていうタイトルが強烈なインパクトなので、「口の中に毒があるの?」「うがいで毒がだせるの?」など疑問を持ちながら読んで、きっと解消してくれるだろうとわくわくしてたのに、「うがいした水は飲んでよい」「もともと口の中にあるものなので害はない。」って記載があって、がっかり。毒じゃないじゃん。騙された。

Posted byブクログ