VR〈仮想現実〉ビジネス成功の法則 の商品レビュー
書名のとおり、VRについての本。書名に成功の法則とあるが、そもそもまだVRビジネスが始まったばかりなので、成功も失敗もまだないといった印象をうけた。 PSVRは装着感にもこだわったとのこと。説明読んでみたけど、たしかによさそう。着けてる感じがしないのは大事だろうなと思う。 なお、...
書名のとおり、VRについての本。書名に成功の法則とあるが、そもそもまだVRビジネスが始まったばかりなので、成功も失敗もまだないといった印象をうけた。 PSVRは装着感にもこだわったとのこと。説明読んでみたけど、たしかによさそう。着けてる感じがしないのは大事だろうなと思う。 なお、VRで何が起こるのか前もって説明しておいたほうが体験者は驚くことが多いらしい。そんなもんなのか。そういや、昔、目隠しした人に「熱いから気をつけてくださいね」といって冷たいものを腕にあてると「あつっ!」と反応するそうだけど、そんな感じかな(ちょっと違うか)。 なお、地上200メートルを歩くゲームについては、とび職の人がやると怖がるが、その辺の女子高生だと平気で歩くこともあるんだとか。その場所にいるとどうなるかを知ってるからよりリアルな感じがするのだろうとのこと。そこから、引きこもりよりはリア充のほうがより楽しめると書かれてたのだけれども、ということは自分はあまり楽しめないのかもしれないと思ってしまった(そんなことはないと思いたい)。 なお、VR動画の間にCMが入っても飛ばさない人が多いらし。まあでも、普及したら飛ばす人も増えるだろうなとは思う。VRってながら見ができないから余計にCMはつらそう。 にしても、フジテレビの人の話はなんかちょっとずれてる気がした。VRはテレビにうつさないからテレビ番組の競合にならないって、その考え方はちょっとおかしい気がするのだけれども。
Posted by
- 1