ニャンと室町時代に行ってみた コミックエッセイ の商品レビュー
学校で使用される教科書の内容とは違い、室町時代に生きた人々の生活や価値観などをさらっと分かりやすく教えてくれる漫画である。この漫画に出てくる猫のような先生に歴史を教われば、歴史の勉強が面白く興味深いものだと思うだろう。 室町時代というと、戦国時代ばかり人気になって印象が薄くなりが...
学校で使用される教科書の内容とは違い、室町時代に生きた人々の生活や価値観などをさらっと分かりやすく教えてくれる漫画である。この漫画に出てくる猫のような先生に歴史を教われば、歴史の勉強が面白く興味深いものだと思うだろう。 室町時代というと、戦国時代ばかり人気になって印象が薄くなりがちだが、現代まで続く日本文化を知る上で非常に重要な時代である。本書は漫画で分かりやすく教えてくれるので、室町時代へ興味を持つ良いきっかけになるのではないだろうか。 NHKの「タイムスクープハンター」という番組と趣旨が似ているので、本書が面白く感じられた人にはタイムスクープハンターも見る事をすすめる。タイムスクープハンターをすでに見ている人には、本書はやや物足りなさを感じるかと思うので、巻末の参考文献から興味が湧いた部分に関する文献を読むといいだろう。
Posted by
室町時代って結構「穴場」だからなー。学び多し。庶民の教育や道徳観・倫理観の育みに関する考察なんて、中々お目に掛からない。更に興味深かったのが「なぜ昔の皆さんは官位を買ってまで欲しがったか」って命題。今と情報量の違う世界で、「自分の立ち位置を知りたい」って気持ちは渇望に近かったかも...
室町時代って結構「穴場」だからなー。学び多し。庶民の教育や道徳観・倫理観の育みに関する考察なんて、中々お目に掛からない。更に興味深かったのが「なぜ昔の皆さんは官位を買ってまで欲しがったか」って命題。今と情報量の違う世界で、「自分の立ち位置を知りたい」って気持ちは渇望に近かったかも…ってのは説得力があった。室町時代だけの感覚ではなく、その前後の時代にも通用すると思う。アイデンティティーってやつね。
Posted by
2019/04/17読了 江戸時代バージョンの続き 室町時代はどんな時代だったか、たしかにあまり印象にない・・ それは文化が興る、今の日本の基礎となる時代ということで 解説を読むといろいろ納得。 こういうのが本来の歴史の時間なんだろうけど 戦乱や宗教といった、国としての通過儀...
2019/04/17読了 江戸時代バージョンの続き 室町時代はどんな時代だったか、たしかにあまり印象にない・・ それは文化が興る、今の日本の基礎となる時代ということで 解説を読むといろいろ納得。 こういうのが本来の歴史の時間なんだろうけど 戦乱や宗教といった、国としての通過儀礼のようなものがしっかりと確立しているわけではなく 中心部はどこか宙ぶらりんな感じ。 しかし一方で、「民」が主体性を帯びてくるような起こりがある。そういう時代なのかもしれません。 結構わかりやすかった。これは受験勉強の時代に読んでいたらもっと理解できたかもしれない。
Posted by
日本史の中でやや地味感のある室町時代の一般庶民の様子。 幕府が年貢を取っていて、じゃあ朝廷は?とかは確かにと思ったし、官位の話とか面白かったです。
Posted by
室町時代単体を 扱っている それもマンガ というのが とても珍しいですよね。 教科書や授業だけでは なにやら わからぬままに 丸覚えした部分ですが 歴史はつながりが見えてこそ 面白いものだなぁ
Posted by
- 1