1,800円以上の注文で送料無料

相手もよろこぶ私もうれしい オトナ女子の気くばり帳 の商品レビュー

3.5

79件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    31

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2018/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

(2018/8/3読了) 可愛らしいイラストと気配りを感じる文章で、とても読みやすい。 内容的には、分かっていることなんだけど、忙しかったりイライラが勝ってしまったりで出来ないことが多い。 ただ、お願いするの章の「それでもダメならいじけましょう」には大笑い!それも有りなんだね。 (内容) 媚びない、無理しない、さりげない―気くばりがしぜんにできる女子になる。1000人に聞きました。気くばり上手がやっていた、本当によろこばれるちょっとしたひと手間。 (目次) 1章 うちとける 気くばり 2章 感謝 の気くばり 3章 送る・贈る ときの気くばり 4章 約束 の気くばり 5章 お願いする ときの気くばり 6章 断る・断られる ときの気くばり 7章 おわび・トラブル の気くばり 8章 謙虚 になる気くばり 9章 ポジティブ になる気くばり 10 章 おもてなしの気くばり 11章 装いの気くばり 12章 お金の気くばり 13章 電話・メール の気くばり

Posted byブクログ

2018/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実践してることも多いけど、改めて〜だから〜したほうが、と文字で読むと、納得すること多かった。 マナー通りかどうかではなく、今どきの感じの良いマナーだと思う。 新社会人の方、ぜひご一読ください。

Posted byブクログ

2018/02/03

小さなことでも、行動できるか、できないかで全然変わってくる。要は、「常に」人のことを思って、どれだけ行動に移せるかが肝。

Posted byブクログ

2018/01/06

できないときはすぐ断る クッション言葉を使う→次に繋がる一言 今回はお役に立てず申し訳ありませんが また声をかけていただけると嬉しいです みな忙しい 理由として忙しいはNG 代替案を提案する 用意しなくていいものはあらかじめ伝えておく 必要なものも伝える 断るのもエネルギー...

できないときはすぐ断る クッション言葉を使う→次に繋がる一言 今回はお役に立てず申し訳ありませんが また声をかけていただけると嬉しいです みな忙しい 理由として忙しいはNG 代替案を提案する 用意しなくていいものはあらかじめ伝えておく 必要なものも伝える 断るのもエネルギーがいる 断るのも断られるのもお互い様 相手の負い目をカバーする おわびは生物と心得る 早ければ早いほど傷は浅い 言い訳はしない まずはシンプルに謝る 座ってもらったり場所を変えることで落ち着いてもらう 相手の感情を先に言う→気持ちの理解をシェアする すみませんは私の気持ちが済みませんという自分主体 申し訳ないは弁解の余地がないということ 謝罪の後は具体的な対応策 謝罪だけでは信用回復できない おわび謝罪→感謝 起こしたトラブルは次会うまで覚えておく ささいなことでもごめんなさいを伝える おわびされてもこちらこその姿勢を忘れない こちらこそ説明不足でした、確認不足でしたなど 相手のミスには共感で励ます クレームを言う時には 事実を伝える→どうしてほしいか伝える→感情は控えめに添える→拡散しない 相手との間で解決 自分の話題は後回し 知らないことは素直に打ち明ける お陰様の気持ちを心の中心に 自分だけでは何もできないと知る 雨の日来てもらった時には傘の置き場所を 折り畳み傘用も 角の立たないメールの催促 ご多忙とは存じますがいつまでにご返信いただけますか お願いばかりで恐縮ですがお返事お待ちしております その後いかがでしょうか せかすようで申し訳ありませんが 長期休暇はメールの署名に入れてお知らせ ※勝手ながら何日〜何日は休暇のため不在にいたします 前置きはなるべく簡潔に 複雑な内容は電話も併用

Posted byブクログ

2017/12/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

気配りができるってとても大切なこと。相手に負担にならないように、自然に行動に移せたら素敵!実践したいなど思わされる物がいくつもあった。手元に置いて時折見返していきたい。

Posted byブクログ

2017/09/13

これができたら素敵だなーと、思うけど、私の身近にとてつもなく気配りが出来て、優しげな人がいるがなぜだか途轍もなくみんなに嫌われてるんだが、やはり気配りだけでは世の中渡っていけないんではなかろうか。と、思う私でした。 不器用でどーしようもなくても魅力的な人間ってやっぱりいるんだよ...

これができたら素敵だなーと、思うけど、私の身近にとてつもなく気配りが出来て、優しげな人がいるがなぜだか途轍もなくみんなに嫌われてるんだが、やはり気配りだけでは世の中渡っていけないんではなかろうか。と、思う私でした。 不器用でどーしようもなくても魅力的な人間ってやっぱりいるんだよねー。 いや、不器用でどーしようもないのが魅力なのかなぁ。 わからんが、気配りできても嫌われるって話ね。笑笑 できた方がそりゃいいかもだけどさ。

Posted byブクログ

2017/06/05

内容的にはすでに分かってるなあというものが多かったです。絵柄や構図はとても可愛かったので★4つにしました!

Posted byブクログ

2017/05/16

この絵のシリーズかわいくてつい買ってしまう……お仕事のコツ事典だっけな?そっちのほうが面白かったけど、これもこれで。気配り苦手なので読んでおきます。

Posted byブクログ

2017/05/15

「オトナ女子の気くばり帳」というタイトルのとおり、 仕事をもつ若い女性をターゲットにした本。 日々のコミュニケーションをよりよくするためのヒントが 詰め込まれています。 「オトナ女子」でなくても使えるヒントはたくさんあります。 また、「気くばり」についてだけでなく、落ち込んだ時...

「オトナ女子の気くばり帳」というタイトルのとおり、 仕事をもつ若い女性をターゲットにした本。 日々のコミュニケーションをよりよくするためのヒントが 詰め込まれています。 「オトナ女子」でなくても使えるヒントはたくさんあります。 また、「気くばり」についてだけでなく、落ち込んだ時の対処法などもあります。 文字数が少なく、文章で書きつられているわけではないので、途中からでもどこでもサクサク読めます。 社会人だけでなく、これからアルバイトをしようと思う学生さん、就活をしている人にもおすすめです。

Posted byブクログ