1,800円以上の注文で送料無料

ニューヨークの妖精物語 の商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/30

妖精の世界を行き来するファンタジー、好きなジャンルです♪ 物語のテンポが良くてさくさくっと読めました。 ソフィーとエミリーの双子キャラ、どちらも魅力的で恋の行方も気になるところです^^ 次回作も楽しみです♪

Posted byブクログ

2020/04/08

読むの時間かかっちゃったな…。 魔法シリーズが好きだったのですが、こちらはうーん。 あまり上がり下がりが無いので… ソフィーは好きですけどね、今後は人間界でバレエダンサーになるのかな?

Posted byブクログ

2018/11/15

図書館で。 主人公がタフでイイ性格しているので面白いんですが、警察官が結構ウザイ(笑)。いや、彼は良い人なんだけど。常識人なんだけど。 後、奥さんがいるって設定なのにこの二人が恋仲になるのかなぁ、それはちょっとなぁ…という感じ。もっとなんかイイ男は出てこないのか。 個人的には妹...

図書館で。 主人公がタフでイイ性格しているので面白いんですが、警察官が結構ウザイ(笑)。いや、彼は良い人なんだけど。常識人なんだけど。 後、奥さんがいるって設定なのにこの二人が恋仲になるのかなぁ、それはちょっとなぁ…という感じ。もっとなんかイイ男は出てこないのか。 個人的には妹とイーモンの噛みあって無い感じの二人の方が面白いとは思う。ウン。

Posted byブクログ

2018/05/10

私にしては珍しく殺人のない話を読んだ。 舞台はニューヨーク、そして、妖精の国、 『ニューヨークの妖精物語』 そう、ファンタジーである。 主人公は、二人。 姉はソフィー、田舎のバレエ教師。 妹はエミリー、ブロードウェイの女優。 年齢は4歳、伸長は15センチ違い(姉が低い)の姉妹...

私にしては珍しく殺人のない話を読んだ。 舞台はニューヨーク、そして、妖精の国、 『ニューヨークの妖精物語』 そう、ファンタジーである。 主人公は、二人。 姉はソフィー、田舎のバレエ教師。 妹はエミリー、ブロードウェイの女優。 年齢は4歳、伸長は15センチ違い(姉が低い)の姉妹である。 この姉ソフィーがすごい。 というより、姉に対する妹ソフィーの信頼がすごい。 「姉にできないことはない」 信頼を通り越して、崇拝の域である。 一人っ子の私にはまったくピンと来ないのだが、周りの姉妹たちに訊ねると、まんざら嘘ではないらしい。 「姉は無敵」 「姉は完璧」 「そんな姉を崇拝する妹」 もちろんすべての姉妹にあてはまるわけもないが、やはり姉妹としてひとつの型であるには違いない。 そんな姉妹のありようを・・・・・・「ずるい、お姉ちゃんばっかり」という『妹特有の例の感情』(25頁)ももちろん踏まえて・・・・・・マジカルにミュージカルに描いたのが本作である。 そう、ミュージカル。 読んで強烈に感じたのは、著者が、たいへんにミュージカルが好きだということだ。 舞台説明にはドリス・デイの名前が頻発して、エミリーは『ファ二ーガール』のナンバーで事態を切り抜ける。 舞台はくるくる切り替えられ、その度に違う世界、違う時間、知った世界、知らぬ世界が広がる。 しばしば脳裏にひらめいたのは、『足ながおじさん』の映画だった。 ジュリー役をレスリー・キャロン、足ながおじさんをフレッド・アステアが演じた名作だ。名作には違いないのだが、この映画、名作文学を映画化するというのに、保守的なスタイルをとっていない。 前半はまだご存じの『足ながおじさん』なのだが、後半、モダンバレエの映像作品のようになって、めくらましをされたような心地になる映画なのである。 それを見た時の、奇妙で落ち着かない、どうにも魅了される感覚をおもいだした。 作品を書くにあたって、作者は意図していただろうか? しかし、きっと好きな映画に違いない。 そしてもう一つ、読みながらつくづく感じたのは、これである。 「私もミュージカルが大好きだが、この著者には敵わない」 ・・・・・・もしや、これが、姉に対する妹の感情か? 著者シャンナ・スウェンドソンの『(株)魔法製作所』シリーズは夢中になって読んだ。 その新しいシリーズとなると読まずにはいられない。 当初3部作と言われていたが、著者は「もう1冊書く」気があるらしい。 もう1作とは言わず、どんどん書いてほしい。 こんなミュージカルなファンタジーが、私は大好きだ。 ドリス・デイ動画 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=b7TfDy4uAKo&t=23s 『パレードに雨を降らせないで』動画 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=aO3Gb5mkwTc&t=7s 『足ながおじさん』予告動画 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=8iDw33RuRiw

Posted byブクログ

2022/04/28

魔法製作所のシリーズで人気だったシャンナ・スウェンドソンの新シリーズ。 またニューヨークが舞台ですが、今度は魔法使いでなく、妖精のお話。 妖精界との交流が、スリルもありつつチャーミングに描かれます。 妹のエミリーが行方不明に。 ミュージカル女優として成功したまさにその夜、失踪す...

魔法製作所のシリーズで人気だったシャンナ・スウェンドソンの新シリーズ。 またニューヨークが舞台ですが、今度は魔法使いでなく、妖精のお話。 妖精界との交流が、スリルもありつつチャーミングに描かれます。 妹のエミリーが行方不明に。 ミュージカル女優として成功したまさにその夜、失踪するなどありえない。 エミリーと同じアパートに住む友人の刑事、マイケルが捜査を始めますが? エミリーの姉のソフィーが、駆けつけます。 ルイジアナの田舎町に生まれ育った二人、ソフィーも才能あるバレリーナだったのですが、町を出ることは諦め、妹を送り出し応援してきたのです。 長身のエミリーに比べると小柄で一見普通なソフィー。 ただし、勘が鋭く、じつは向かう所敵なし!という頼りになるお姉さん。 そして、ソフィーだけが知っていることもありました。 ソフィーが妖精界で踊りを習った見返りとして、エミリーが連れて行かれたのだと。 警察の捜査をかわしながら、真実に迫ろうとするソフィー。 妖精の世界では、宮廷の女王メーヴらの争いが起きていて‥ マイケルもしだいに巻き込まれ、しかも‥? 魔法製作所よりも世界の様相が厚く、念入りに設定され、登場人物も多いです。 伝説にある妖精の特徴も活かしながら、さまざまな魅力あるキャラを登場させています。 ロマンスの香りもありつつ、そう簡単に成就しそうにないあたりは、この作者っぽいかな? 続きも楽しみ! 大歓迎のシリーズ始まりです☆

Posted byブクログ

2017/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

待望のスウェンドソンの新シリーズ。 やっぱり面白くて期待を裏切らなくて嬉しい限り。 妖精は人間のように考えないよ、というのは繰り返し語られるけど、そんな齟齬も適度なスパイスになってるね。 ソフィーの悲しみの大きさは、語られているよりきっと大きくて。 手に入れたものがその代わりになるかどうかは、まだわからないけれど。 まだ遅くないよ、という光が見えてきたのが、じんわりと嬉しい終章。

Posted byブクログ

2017/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

姉妹が妖精界の王座をめぐるいざこざに巻き込まれる話。始まりだからか、いろんなことが判明するまでが長く、キャラクターも読んでる側もちょっと途中疲れるところがありますが、一旦一区切りついています。ソフィーとマイケル、エミリーとイーモンのかなり問題あるペアがどうなっていくのかが次の話で気になるところです。タナカ刑事もなかなかいいキャラなので、仲間に入ってほしいですが難しいですか。

Posted byブクログ

2017/07/23

妖精って、優しい存在なんだと思ってた… 妖精について、色々知りたくなってしまった。 またシリーズみたいなので、続きが気になるー! 魔法ももっと使われたりするのかな? 恋の行方や、これからの妖精界がどうなるのか。気になることだらけ。 最後のおばあちゃんとのやりとりに、すごくほっ...

妖精って、優しい存在なんだと思ってた… 妖精について、色々知りたくなってしまった。 またシリーズみたいなので、続きが気になるー! 魔法ももっと使われたりするのかな? 恋の行方や、これからの妖精界がどうなるのか。気になることだらけ。 最後のおばあちゃんとのやりとりに、すごくほっとして、幸せな気持ちになりました。

Posted byブクログ

2017/07/18

おもしろく読むことができた。 登場人物は限られているが、話が何個かの目線で作られている。区切りはよいのだが、そこが歯がゆく?もある。次の筋にポンポン進む。

Posted byブクログ

2017/07/05

世界観・お約束事の説明が飽きさせず、あちらとこちらの展開、そしてなによりストーリーの面白さ。 彼女たち、どちらも取っ付きにくい部分もあるけれど、進むうちに打ち解けて、次作にいい感じで余韻が残る。 いまから楽しみでならない。

Posted byブクログ