パソコン仕事が10倍速くなる80の方法 の商品レビュー
「キーボードの高速化」と「Wordのおせっかい中止」は感動した。 それなりに精通しているつもりでも、知らないノウハウは多いんだなと学んだ一冊。
Posted by
ショートカットキーなどの小ワザ集。雑誌感覚で断片的に拾い読みでき、読みやすい。 本文にも書いてあるが、パソコン仕事の時短はちょっとしたことの積み重ねである。 たしかに使えば時短の効果はあるので、後は習慣化できるかどうか。
Posted by
時短のために少しでも出来ることを…と思い、拝読。今までこういった基礎的なスキルをスルーしてきてしまっていたので、参考になった。ただ、各操作のインデックス等があると、困った時に見返しやすいのにと残念に感じた。 初版が大分前(2017年)なので古い情報もあるが、マウスを触る機会を減ら...
時短のために少しでも出来ることを…と思い、拝読。今までこういった基礎的なスキルをスルーしてきてしまっていたので、参考になった。ただ、各操作のインデックス等があると、困った時に見返しやすいのにと残念に感じた。 初版が大分前(2017年)なので古い情報もあるが、マウスを触る機会を減らしたいという方にはおすすめです。
Posted by
1つ1つは小さな時間と作業だが、積み重ねると膨大な時間となる。 少しずつ実践して、レベルアップしたい。
Posted by
意外と知らないショートカットもあったが、割とPCをいじる仕事をやる上で当たり前なコマンドがかなり多かった。つまり初心者向けのわかりやすい1冊なので上級者も知らない”裏技”を求めているのであれば正直そこまで需要と合わないかもしれない
Posted by
Google翻訳に海外サイトのURL貼ったら、翻訳版出てくる 新メール ctrl +N 返信 ctrl R 全員へはctrl shift R 送信alt S 署名、にテンプレ作る Ctrl shift Fで、高度な検索
Posted by
確かに役に立ちます。が、一方で、この本に限った話ではありませんが、Windows やOfficeのショートカットを数多く覚えなければならないことに一抹の空しさも感じます。将来もっとUIが進化したら別のやり方で生産性を上げられるようになり、もっと本質的なことに時間を使えるようになる...
確かに役に立ちます。が、一方で、この本に限った話ではありませんが、Windows やOfficeのショートカットを数多く覚えなければならないことに一抹の空しさも感じます。将来もっとUIが進化したら別のやり方で生産性を上げられるようになり、もっと本質的なことに時間を使えるようになるのか、あるいは今のやり方がある種の究極的な姿なのか?前者であることを望みます。
Posted by
ショートカットキーの使用には自信を持っていましたが、自分が知らない効率的な使用方法やweb検索の方法など目からウロコの内容ばかりでした。 1項目が簡潔にまとめられていて読みやすく、職場で手元に置いておきたいと強く感じたので立ち読みして即購入しちゃいました。
Posted by
【少しずつ実行】 ひとつひとつは普通かもしれないが、 積み重なると大きい。1個ずつ。 定期的に読み返す本。 ・Alt+D:検索 ・Tabキー:次の項目へ移動 ・Ctrl+Shift+T:閉じたタブの復活 ・ファイル選択 Ctrl+A、Ctrl選択:9割程度の選択
Posted by
クロスポジション 相手の立場になってものを考える。など、 目に浮かぶ心理学の言葉が、ところどころにあってはっとさせられる。
Posted by