1,800円以上の注文で送料無料

知的社会人1年目の本の読み方 の商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/12/21

本の読み方が、学者と実社会では違うもの。 迷ったら買う。買いそこないを防ぐ。 amazonのオーディオブックは2~3倍速で聴ける。 英語の本は、アマゾンイングリッシュで読む。 読書をプチ卒論として問題設定する。本を読んで、論文にまとめる。 大きな問題設定→情報収集→気になる...

本の読み方が、学者と実社会では違うもの。 迷ったら買う。買いそこないを防ぐ。 amazonのオーディオブックは2~3倍速で聴ける。 英語の本は、アマゾンイングリッシュで読む。 読書をプチ卒論として問題設定する。本を読んで、論文にまとめる。 大きな問題設定→情報収集→気になることを発見→具体的な問題設定→意見収集→結論 英語の本は、kindleだと安く手に入る。ワードランナーで単語が流れていく。 Japanknowledge 月額1620円で辞典、四季報などがみられる。

Posted byブクログ

2019/01/21

知的社会人とは、 知性と教養と創造力を兼ね備えた人。 創造力を養うには、本を自分の深くまで入れ込むように熟読する必要がある。 得た知識と今までの知識を組み合わせることにより 特異のモノコトをうみだせる。 最も印象に残ったのは、本から全てを学ぼうとしなくていい。 読書は著者との...

知的社会人とは、 知性と教養と創造力を兼ね備えた人。 創造力を養うには、本を自分の深くまで入れ込むように熟読する必要がある。 得た知識と今までの知識を組み合わせることにより 特異のモノコトをうみだせる。 最も印象に残ったのは、本から全てを学ぼうとしなくていい。 読書は著者との対話と考え、 他人の人生を疑似体験し、色々な事を学ぶものである。 知の巨人である本に、ちっぽけな自分を、 大きな自分へと変えてもらう。 そのためには俯瞰的に、客観的にイメージをわかせて読むことが大事である。 また、多くの本を読み多角的な視点でみれるようになりたい、できれば著者にツッコミを入れながら読めたらベスト これからは一週間の読書計画を立て、読むようにしたい。

Posted byブクログ

2019/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルの通り.多分ターゲットは「読書が大事なのはわかるけど一歩が踏み出せない」という人だろうなと思う. ・本をいいぞ〜 ・和漢洋色々読むともっといいぞ〜 ・古典作品もいいぞ〜 ・速読じゃなくて精読した方が結果的に身のためになるぞ〜 など この著者の書く文章がとても簡潔で分かりやすいと感じた. 最初に結論・要旨から始まり,言い換え・例示・掘り下げと展開していく. 読みやすい文章は本のコンテンツそのものもあるが,やはり著者の力量もでるなあと思わせてくれた.そういう目線でも本を見ていこうと気づきをくれたのはgood 「聖書をはじめとする古典は西洋の世界を理解する上で前提となっている考え方の原点なので読んでおいて損はないという」のは確かにと思った. 日本も同様.

Posted byブクログ

2018/04/25

自分が何を求めているのか明確な目的意識、また物事を多角的に捉えどの視点から学ぶのか。 本の読み方、活用の仕方が書かれている。しかし題材が専門的過ぎる部分がありその部分はテンポが悪く感じられた。

Posted byブクログ