1,800円以上の注文で送料無料

欲望の資本主義 の商品レビュー

3.9

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/09/02

現代資本主義の問題について、欲望という点から考察している本著。こういう企画をできるのはNHKならではと思う。 本著は三人のインタビューが載っているが、何よりセドラチェクの主張に感嘆する。 現代のGDP至上主義に対して、借金をして得た成長に意味がないと語る部分にすごく納得した...

現代資本主義の問題について、欲望という点から考察している本著。こういう企画をできるのはNHKならではと思う。 本著は三人のインタビューが載っているが、何よりセドラチェクの主張に感嘆する。 現代のGDP至上主義に対して、借金をして得た成長に意味がないと語る部分にすごく納得した。 たしかに、100万円借金しても金持ちになったとは言わないよね。。。 当たり前と思われている事に対して誰にでも理解し易く、かつ説得力のある説明ができる彼に一発で惚れ込んでしまった… 善と悪の経済学、絶対買おう。笑 彼のインタビューだけでも買う価値あります!

Posted byブクログ

2020/05/20

スティグリッツさんの理論には、共感できたね。セドラチェクさんの理論も面白い。 もう、成長ばかりを追求するのは馬鹿げていると思いますね。 この2人の著書も読んでみよう!!

Posted byブクログ

2020/05/14

ナビゲーターの安田洋祐さんとジョセフ・E・スティグリッツさん、トーマス・セドラチェクさん、スコット:スタンフォードさんの3名と経済について対談された本です。印象深かったのはトーマス・セドラチェクさんが旧共産主義国のチェコ=スロヴァキア出身でベルリンの壁崩壊後、若干24歳で大統領経...

ナビゲーターの安田洋祐さんとジョセフ・E・スティグリッツさん、トーマス・セドラチェクさん、スコット:スタンフォードさんの3名と経済について対談された本です。印象深かったのはトーマス・セドラチェクさんが旧共産主義国のチェコ=スロヴァキア出身でベルリンの壁崩壊後、若干24歳で大統領経済顧問に就任し、チェコの経済の舵取りを任されたというバックグランドを持っている事でした。対談ではケインズの”美人投票”の話や、聖書の話等、話す事全て大変興味深かったです。「資本主義は、成長が前提ではない」というセドラチェクさんの言葉は色々と考えさせられました。

Posted byブクログ

2020/04/19

・人の欲望は無くならないのか ・人の欲望が今の社会システム(資本主義)をどう変えて行くのか が主題の、知識人との対談。 人の生活がどうある「べき」なのか、については考え方それぞれあるが、技術特異点に達して人間の労働の価値が大きく揺らぐ事 その時、上手くやらないと致命的な不平等が...

・人の欲望は無くならないのか ・人の欲望が今の社会システム(資本主義)をどう変えて行くのか が主題の、知識人との対談。 人の生活がどうある「べき」なのか、については考え方それぞれあるが、技術特異点に達して人間の労働の価値が大きく揺らぐ事 その時、上手くやらないと致命的な不平等が生まれる事については意見が一致している模様。(それすら、「別に構わない」って人もいるけど) 個人的には、こんなに社会が発展しているのに、さらに良くするために同じ時間の労働を強制されるのはおかしくて 労働が個人の自由意思に任される社会が来てほしいと強く思っている。 声でスピーカーが動いてくれたら楽だし、 海外のスニーカーがすぐ届いたら嬉しいだろうけど、 そのために血眼になって競争して開発してくれなくて良いと思う。 とはいえ、技術がエイズや運転ミスによる事故を無くすのだろうし 何が欲望で何が使命なのか、分かりづらい時代が続くのでしょうね。

Posted byブクログ

2020/04/05

読了。 資本主義はSaturationの概念がない、という一点だけ取り上げても、誕生時点からシステム的に欠陥を内包していると思うのだが、その代替としてどのような制度や社会があるのかを、誰も明言出来ていないのが現状だ。資本主義は終わった、と思考停止するのは簡単だが、ここでは三人の知...

読了。 資本主義はSaturationの概念がない、という一点だけ取り上げても、誕生時点からシステム的に欠陥を内包していると思うのだが、その代替としてどのような制度や社会があるのかを、誰も明言出来ていないのが現状だ。資本主義は終わった、と思考停止するのは簡単だが、ここでは三人の知識人がそれぞれの観点/切り口で、「欲望」の資本主義のその先を論ずる。ある意味、このコロナ禍で待った無しになった現行資本主義の後の世界。勿論、結局ここでも答えはないのだが、それでも知的煩悶を止めない事が肝要なのだ。

Posted byブクログ

2019/09/30

「人間の業=欲望をキーワードに、複雑な経済システムの本質を解剖し、経済の在り方を考える」との触れ込みだったが、丁度自らが欲望に就いて勉強していたいと思っていたつながりでぴったりの本であった。本書は以下のような問い・コメントへの一つの答え・説明を提供してくれる。 ・経済は成長し続...

「人間の業=欲望をキーワードに、複雑な経済システムの本質を解剖し、経済の在り方を考える」との触れ込みだったが、丁度自らが欲望に就いて勉強していたいと思っていたつながりでぴったりの本であった。本書は以下のような問い・コメントへの一つの答え・説明を提供してくれる。 ・経済は成長し続けるべきか?(P25) ・イノベーションは幸せをもたらすか?(P53) ・トリクルダウンは、非効率(P106) ・人間の”原罪”は過剰消費(P123) 3人の登場人物の内、スコット・スタンフォード氏の異色さが際立ったが、実業を代表するという観点から選ばれたと思うが、少々人選が思想的に極端化と思った(それはそれで面白くはあるが)。 最も興味深く読んだ点は、トーマス・セドラチェク氏の「過去の経済モデルを考察し、さまざまな分野を結びつける」という試みであり、今後是非行ってみたいと思っていた点と合致した。次はセドラチェク氏の本を手に取りたい。また、彼自身のミニマリスト振りにも感銘を受けた。

Posted byブクログ

2019/09/03

私が何となく学んできた経済の知識・常識を疑って見続けている人たちの話。 本書は、3名の著名な方々にインタビューしたもの。もとはNHKのドキュメンタリーがきっかけで作られた本とのこと。 NHKの番組は未見だが、ぜひ見てみたい。 ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッ...

私が何となく学んできた経済の知識・常識を疑って見続けている人たちの話。 本書は、3名の著名な方々にインタビューしたもの。もとはNHKのドキュメンタリーがきっかけで作られた本とのこと。 NHKの番組は未見だが、ぜひ見てみたい。 ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツさん 24歳の時にチェコ初代大統領の経済アドバイザーを担ったトーマス・セドラチェクさん 元ゴールドマン・サックス社員でベンチャー投資企業を設立したスコット・スタンフォードさん それぞれの人の経済を見つめる視点の違いが興味深い。 セドラチェクさんの借金の解説やスタンフォードさんが紹介している使い捨てキットを使った病理検査の話等、何かしら新しい発見や新しい視点に出会うことができた。シリーズで同名の書籍が3巻まで発売されている。 書店で見かけたら、手に取ってみたい。

Posted byブクログ

2019/05/31

07/3/26 この星は欲望でつながっている。 やめられない、止まらない、欲望が欲望を生む世界。 わたしたちはいつからこんな社会を生きているんだろう? 大反響のNHK経済教養ドキュメント『欲望の資本主義』、待望の書籍化! 未放送インタビューも多数収録した拡大版。 経済のルール...

07/3/26 この星は欲望でつながっている。 やめられない、止まらない、欲望が欲望を生む世界。 わたしたちはいつからこんな社会を生きているんだろう? 大反響のNHK経済教養ドキュメント『欲望の資本主義』、待望の書籍化! 未放送インタビューも多数収録した拡大版。 経済のルールはいつどのように変わってきたのか? 利子という「禁断の果実」は何をもたらしたのか? お金に代わる新しい“通貨”とは? 「アダム・スミスは間違っていた」、「ケインズは誤解されている」……。 ノーベル賞学者スティグリッツ、異端の奇才エコノミスト・セドラチェク、シリコンバレーの投資家スタンフォードら、世界の知性との対話を通して、人間の業=欲望をキーワードに資本主義の本質と新しい経済を問い直す異色ドキュメント。 ナビゲーターは気鋭の若手経済学者・安田洋祐准教授。 特別対談「セドラチェク×小林喜光」も収録。

Posted byブクログ

2019/03/05

NHK番組の書籍化 スティグリッツ、セドラチェク、スタンフォード3人へのインタビュー 番組見れば良かった。

Posted byブクログ

2019/01/27

スティグリッツとセドラチェックすき!ってなりました。 成長資本主義に懐疑的になる必要は間違いなくあると思った。 下記、印象に残ったポイント

Posted byブクログ