1,800円以上の注文で送料無料

女王の花(十五) の商品レビュー

4.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/11

完結。面白かった。辛い展開なんだけど、最後の雰囲気はハッピーエンド。そういうのも含めての本作らしさ、素敵さなのかも。

Posted byブクログ

2021/02/26

タイムスリップした歴史の中で、 久しぶりに長編にどっぷりと浸かりました。 ああ、幸せ。 立場を越えた葛藤と純愛はもちろんなのですが、主人公が苦業に満ちた生い立ちの中で、出会う人から学び、試練という愛に育てられる中で武将の目を持ち、マネジメントの視点を持ち、国を背負う龍としての生...

タイムスリップした歴史の中で、 久しぶりに長編にどっぷりと浸かりました。 ああ、幸せ。 立場を越えた葛藤と純愛はもちろんなのですが、主人公が苦業に満ちた生い立ちの中で、出会う人から学び、試練という愛に育てられる中で武将の目を持ち、マネジメントの視点を持ち、国を背負う龍としての生き様を全うしていくまでのドラマが素晴らしい。 人間成長と人の欲の狭間で戦況が変わったり、敵と思いきや心を寄せてくれていたり、言葉を超えた背中を預け合う信頼関係が生まれる人間力に学ぶことが多くある作品でした。 何度でも読み返したい❣️

Posted byブクログ

2020/08/10

今まで知らなかったのが、なんでだ?というくらいはまりました。最後の2巻泣きました。 再読しまくってしまった。 確かに指摘されるような繰り返し感や年齢がんん?てなところもありますが、それを引いても、とても良かった。 この方の現代若者の恋愛マンガは食指動かないのでこちらの方面で名作描...

今まで知らなかったのが、なんでだ?というくらいはまりました。最後の2巻泣きました。 再読しまくってしまった。 確かに指摘されるような繰り返し感や年齢がんん?てなところもありますが、それを引いても、とても良かった。 この方の現代若者の恋愛マンガは食指動かないのでこちらの方面で名作描けて良かったです。 今、連載中の中世欧州の話は人物の顔が少女マンガ寄りになっていて、作画的にも女王の花が一番好みです。

Posted byブクログ

2018/08/21

何度も涙が止まらなくなるシーンがあり、最後まで素晴らしいストーリーだったと思う。また読み返したいと思える作品。

Posted byブクログ

2018/06/22

こういう設定は大好物なのですが、ラストなー、んー、悪くはないのですが、都合よすぎるだろってなっても疑いようのないハッピーエンドがよかったな。これは切ない。 まぁあのタイミングで結ばれてしまうと、そうなるよね…って。 あくまでも女王のお話なんだよね。 それでもとても面白くぐっとくる...

こういう設定は大好物なのですが、ラストなー、んー、悪くはないのですが、都合よすぎるだろってなっても疑いようのないハッピーエンドがよかったな。これは切ない。 まぁあのタイミングで結ばれてしまうと、そうなるよね…って。 あくまでも女王のお話なんだよね。 それでもとても面白くぐっとくるところもあるし、絵も好き。

Posted byブクログ

2017/07/03

漫画喫茶で一気読み。素晴らしかった。ドSなツッコミに大爆笑した! なにより、心をどんどん殺して、かけがえのない人の屍の上を歩いてでも、為すべきことを成そうとする亜姫の姿に、感動しました。 何か為すべきものを見つけた人は、もしかしたら、とても不幸なのかもしれないね。 昔はそれが欲...

漫画喫茶で一気読み。素晴らしかった。ドSなツッコミに大爆笑した! なにより、心をどんどん殺して、かけがえのない人の屍の上を歩いてでも、為すべきことを成そうとする亜姫の姿に、感動しました。 何か為すべきものを見つけた人は、もしかしたら、とても不幸なのかもしれないね。 昔はそれが欲しかったけど、今はよく分からなくなった。 日々の温かくて、平々凡々とした幸せは、実は簡単じゃないと気づいたからかもしれない。誰でも手に入れられるものではない、ということ。 当たり前に手に入るものなんて、ないのだ。 亜姫には、特に難しいものだったのね。 最後の最期、夢でも死後の世界でも、本当の幸せを手に入れられたのに、ホッとしました。 素晴らしい作品でした。

Posted byブクログ

2017/05/15

とうとう完。最後は駆け足で結論を出したような。結末の方向性は2巻くらい前から見えていたけれど、それでひっぱっていたのだからもう少しなんというか実は心の底で期待していた方向になってくれないかな、とか思ってたんだけど、思った通りの終わり方でした。

Posted byブクログ

2017/05/07

亜姫は恋人よりも女王であることを選んだ。 エンタメは世相を映すものだから、これが今の少女たちの現実の選択肢でもあるのだろう。 しかし、女性活躍推進とか言って、仕事も家事も子育ても期待されるのは負担が重いなぁ。 亜姫みたいに疲弊しないといいけど。

Posted byブクログ

2017/04/29

201703/完結。主人公カップルより、他キャラ達のほうに魅力を感じて読んでたけど切ないけどいいラストだった。

Posted byブクログ

2017/04/07

久しぶりに大河ドラマ的漫画を読んだ気がする。大河ドラマ的ではあるけれど、話の主眼は個々人の気持ちで、最終的にはそれが無理なく収まったと思う。色々いる登場人物の中でも青逸の奥さんの桐がいい。

Posted byブクログ