1,800円以上の注文で送料無料

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(11) の商品レビュー

4.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/29

もこっちのリア充化? それは半分しか言い得ていない 他者との交流が主軸になってきた本巻。 でも、依然ぼっち思考のもこっちのギャップさ加減が、おかしくもあり、もの悲しくなってもくる。 独白に、なんだか厚みが出てきたかのようだ。 俺的ベスト ?両親の突然の留守に弟と一晩過ごす冬休み...

もこっちのリア充化? それは半分しか言い得ていない 他者との交流が主軸になってきた本巻。 でも、依然ぼっち思考のもこっちのギャップさ加減が、おかしくもあり、もの悲しくなってもくる。 独白に、なんだか厚みが出てきたかのようだ。 俺的ベスト ?両親の突然の留守に弟と一晩過ごす冬休み初日 終止興奮気味のもこっちだが、弟のために夕食の買出し、下ごしらえをしてあげる。 振り回され気味の弟は、幼い頃に姉と過ごした夏休みを重ねて、憎からず見守ってしまう。 ?大雪の自習中にイケてる女子生徒にしてもらったネイル 牛乳(いろいろなコンプレックスの内在した飲み物)をカップで飲む口元と取手にかかるネイルがアップに。 もこっちの内面だけでなく、女性としての魅力の成長も確実に訪れている暗喩ともとれる。 こんな手法を使うマンガだったっけか!?

Posted byブクログ

2018/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何かが動き出した…と思う今巻。 なんの、接点もなかったはずの リア充グループのネモがもこっちと絡むのは意外だった。 いつも、ニコニコしているだけのモブキャラくらいにしか思ってなかったのに この巻はネモの怖さを感じた。 これから、もこっちとどうなっていくのか期待。

Posted byブクログ

2018/04/17

ここに来て「私がモテないのは〜」のタイトルを回収する勢いでもこっちの周りに新しい世界が築かれつつある。姉弟ふたりで鍋を囲む話、ギャルっ子にメイクしてもらう話は何だか感慨深いものすらあった。自分を生きれば、ふしぎと人は、ついてくる。

Posted byブクログ

2017/05/03

11巻まんべんなく面白かった! 冒頭から「このソバカス女子誰だっけ‥」と1冊読み忘れてしまってるのか?と思ったけど大丈夫だった。 こみも、もこっちとは別のベクトルで変態道をいってるし、弟を好きな後輩ちゃんもだんだん戻れないところまで来てしまってるのうける。 あのゆうちゃんでさえ地...

11巻まんべんなく面白かった! 冒頭から「このソバカス女子誰だっけ‥」と1冊読み忘れてしまってるのか?と思ったけど大丈夫だった。 こみも、もこっちとは別のベクトルで変態道をいってるし、弟を好きな後輩ちゃんもだんだん戻れないところまで来てしまってるのうける。 あのゆうちゃんでさえ地味にもこっちに毒され始めてる。

Posted byブクログ

2017/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

躊躇せず「おちんちん」とか言っちゃう ゆうちゃん が本物ごときに動じるワケなかった。 つまり・・・。 ネタとはいえアレを買って来ちゃうあたり確定だよね。 使ったことなかったら思いつかないよね、特に ゆうちゃん の場合。 徐々に周囲に話せる人が増えてきていて微笑ましい反面、何かクズなことをしでかさないかとハラハラもする。 田村はんはその辺りのクズさもわかった上で付き合ってるみたいだから問題ないと思うけど。 (でも、「悪い人じゃないけど」って、いやいや完全に性格が悪い人に含まれると思うから、まだ認識が足りてない気もする。) っていうか絵文字が完全に もこっち を意識してる。 修学旅行の同じグループって言い訳で菓子を渡したり(しかもたくさん)、「キモイキモイキモイ」言いながら赤面してるし、準備体操やネイルで嫉妬までしてるし。 遺伝子を嗅ぎ分ける能力まで発揮してる。 っていうか「可愛い娘に目がない」って自画自賛すぎる。 もこっち って、あんなんだから生理も上がってるしオンナノコの機能も硬化て鈍感になってるのかと思ったけど、入浴剤でビクッとなるくらいには敏感なんだな。 エロゲーとかやってるし、あんなでも独りエッチとかしてるんだろうか? きーちゃん・・・前回登場したときはまだマトモだったのに。 朱里ちゃんってすっげぇ可愛いと思う。

Posted byブクログ