犯罪心理分析班・八木小春 オイディプスの檻 の商品レビュー
行動心理捜査官・楯岡絵麻の作家さんだったんだあ。読みにくい感じではあったが後半面白くなったので次の巻も読んでみたい。殺人事件が中心だからたくさん人が死ぬのは仕方ないけれど、ラスト助かった人がいてホッとした。
Posted by
犯罪心理分析研究員と若手捜査一課刑事が連続殺人事件を捜査するお話。 事件とは関係ない所で若手刑事が翻弄されている部分が見どころ。 おもしろかった。
Posted by
2018年200冊目! 去年より、かなりのペースダウン… 今作は今流行りの「シエン」をメインに描いた警察小説。 女子高校生の失踪事件が発生し、特捜に参加していた警視庁捜査一課の八木小春だったが、小春がバディを組んだ相手は、空気の読めないプロファイラー・土岐田。 捜査本部が営利誘拐...
2018年200冊目! 去年より、かなりのペースダウン… 今作は今流行りの「シエン」をメインに描いた警察小説。 女子高校生の失踪事件が発生し、特捜に参加していた警視庁捜査一課の八木小春だったが、小春がバディを組んだ相手は、空気の読めないプロファイラー・土岐田。 捜査本部が営利誘拐やストーカー事件で捜査を進める中、土岐田だけは被害者の顔立ちから、別添の行方不明事件と関連付けをし、捜査を進める。 頭は良いのだろうけど、全くコミュニケーションを取れない土岐田と小春のやり取りは、緊迫した事件に合わない気がするが、ま、この作者さんだから、しょうがないか… 途中から出てくる土岐田の仲間の塚本やエイジのキャラも軽く、あんまり凶悪犯の話を読んでいる気がしなかった。
Posted by
これは...いろいろな意味で難しい一冊(^ ^; 主人公は、新米の女刑事。 その主人公が、捜査支援研究室というところへ 出向を命じられたことから始まるドタバタの展開(^ ^; サイコパスと「発達障害」に挟まれて、 主人公自身も何度も危ない目に遭う(^ ^; バディを組まされて...
これは...いろいろな意味で難しい一冊(^ ^; 主人公は、新米の女刑事。 その主人公が、捜査支援研究室というところへ 出向を命じられたことから始まるドタバタの展開(^ ^; サイコパスと「発達障害」に挟まれて、 主人公自身も何度も危ない目に遭う(^ ^; バディを組まされているのは、 プロファイラーとして超一流で、超絶なイケメンで、 ただし「人の心を全く汲み取ることができない」男。 人の気持ちが分からないので、当人にその気が無くとも 他人の神経を逆なでしまくり怒らせまくり(^ ^; そのため主人公は、当人に成り代わり 謝罪とフォローの日々に。 が、そのバディは主人公に感謝するでもなく、 あくまでもどこまでもマイペース(^ ^; 消耗していく主人公とは裏腹に、事件は解決に導かれる。 基本形がミステリだし、大小のどんでん返しもあるので いつもながらあまり細かいことを書く訳には(^ ^; 一つだけ言えるのは...いる、こういう奴(^ ^; 人の話聞かない、全く気を使わない、忖度しない奴(^ ^; もしくは感情というものを持ち合わせておらず、 人をだますこと、裏切ることを何とも思わん奴(^ ^; ...どっかの国の首相に(^ ^;
Posted by
優秀だがコミュニケーションが超苦手なプロファイラーとサイコパスたち、そしてその補佐を命じられた新人女性刑事が女子高生失踪事件を捜査する。捜査本部が単独事件として捜査する中、彼らは過去の女性失踪事件との関連を疑うのだが… プロファイリングによる絞り込みもなるほどと思ったが、捜査する...
優秀だがコミュニケーションが超苦手なプロファイラーとサイコパスたち、そしてその補佐を命じられた新人女性刑事が女子高生失踪事件を捜査する。捜査本部が単独事件として捜査する中、彼らは過去の女性失踪事件との関連を疑うのだが… プロファイリングによる絞り込みもなるほどと思ったが、捜査するうちに当初の事件とは関係ない犯罪を発掘してもスルーしようとする発想や、普通のヒトであるヒロインを心理誘導するサイコパスの手口が面白かった。 シリーズ化するのかな。
Posted by
サイコパスな数人を科警研の検査官として登用し、事件を側面から検討していく場面に、フツーの人格者女性刑事が取り込まれ、凸凹捜査チームとして活躍する。サイコパスって?というところから入るが、説明を聞かなくても(読まなくても)人物描写でなんとなくわかっていく。ファイリングという捜査方法...
サイコパスな数人を科警研の検査官として登用し、事件を側面から検討していく場面に、フツーの人格者女性刑事が取り込まれ、凸凹捜査チームとして活躍する。サイコパスって?というところから入るが、説明を聞かなくても(読まなくても)人物描写でなんとなくわかっていく。ファイリングという捜査方法はかなり使われるようになってきているようだけど、サンプリングの過程で過去の別の事件を解決できそうになっても、今回の目指すところでないことは除外してしまおうとするのがサイコパス。わかるような、でもいらいら(笑)
Posted by
最初はイケメン、裕福、サイコパスの流行りのまたおま系かと思ったらさにあらず。発達障害をもつ研究員と彼に振り回らされつつなんとかついていく刑事の成長記ミステリーで読み進めていく中で引き込まれていった。騙しのトリックが良くできていて楽しめた。
Posted by
イケメンプロファイラーとお付きの女性刑事のコンビものでもあり、曲者を含むチームもの。日本人のサイコパスは100人に1人の割合でいるとか。プロファイリングの過程より、言葉巧みな心理操作場面が興味深かった。
Posted by
しまった。またシリーズ(らしき)ものに手を出してしまった。小春のことは好きじゃないけど土岐田は悪くないなぁ。しかしこの既視感はなんだろ。 今後は土岐田と小春の関係性も含めて展開してくのかな。
Posted by