1,800円以上の注文で送料無料

ゼルダの伝説 ハイラル百科 の商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/18

ゼルダの伝説30周年記念書籍の第2集。ブレワイ設定資料の第3集はすでに購入済。当時買い損ねていた第1集と合わせて購入です。 第2集はハイラル百科と銘打って、ブレワイ以前の歴代ゼルダ作品を網羅したものとなっています。いや、情報量の多さがえぐい。 アイテム、キャラクター、ストーリー...

ゼルダの伝説30周年記念書籍の第2集。ブレワイ設定資料の第3集はすでに購入済。当時買い損ねていた第1集と合わせて購入です。 第2集はハイラル百科と銘打って、ブレワイ以前の歴代ゼルダ作品を網羅したものとなっています。いや、情報量の多さがえぐい。 アイテム、キャラクター、ストーリーとこれでもかというほど詰め込んだ1冊。読み応え抜群になっています。 ただただ、プレイしてきた自分の記憶と照らし合わせて再確認と再発見の1冊です。楽しい。図鑑や百科事典を読む楽しみはこれにあります。 30周年記念書籍なので、2023年現在のブレワイやティアキンは収録されていませんが、この2作品もとんでもないボリュームあります。次の周年記念ではもっとボリュームあるものになるのだろうな、という期待が高まるばかり。ゲームとしての期待ももちろんですが、こういう設定資料をつらつら読むのが大好きな自分はたまりません。

Posted byブクログ

2017/07/23

 ゼルダの伝説の30周年を記念しての書籍の2冊目です。これまでの「ゼルダの伝説」の世界設定やダンジョン,敵キャラ,アイテム,タイトルの概略などがすべてまとめられており,これまでのゼルダの伝説を俯瞰するにふさわしい百科全書(Encyclopedia)になっていると思います。  5年...

 ゼルダの伝説の30周年を記念しての書籍の2冊目です。これまでの「ゼルダの伝説」の世界設定やダンジョン,敵キャラ,アイテム,タイトルの概略などがすべてまとめられており,これまでのゼルダの伝説を俯瞰するにふさわしい百科全書(Encyclopedia)になっていると思います。  5年前に出た「ハイラルヒストリア」をさらに深めた内容になっているといってもいいと思います。ファン必携の1冊という感じでしょうか?

Posted byブクログ