1,800円以上の注文で送料無料

グリーン・グリーン の商品レビュー

3.4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/21

農業に興味があったので、手に取った本でしたが"豚と会話ができる"という遊び心含め、登場人物一人一人をしっかり思い浮かべることができ、面白く読みやすい本でした。 農業高校を出たからといって、農業関係の職につき、食べていけるかというとそういうわけでもない。また、&...

農業に興味があったので、手に取った本でしたが"豚と会話ができる"という遊び心含め、登場人物一人一人をしっかり思い浮かべることができ、面白く読みやすい本でした。 農業高校を出たからといって、農業関係の職につき、食べていけるかというとそういうわけでもない。また、"田舎暮らし"という生活に夢を見て農業を体験程度で来る人もいる。それは現実世界でもその通りだなと思う。 まだまだ、問題が山積みな日本の農業。人口減少、高齢化、空きや空き地問題、地球温暖化、様々な問題が絡み合う中でなんとか農業衰退に歯止めをかけたい。

Posted byブクログ

2023/05/28

グリーン・グリーンこと真緑の成長、受け持った個性的な生徒たち、田舎の暮らしや食事など色んなことが読んでいて清々しく感じられました。 特に真緑に衝撃を与えたというご飯の描写は、おにぎりを食べたくなります。しかし振り返ると自分もしっかり「食」に感動した最近の記憶っていつだっけ…とい...

グリーン・グリーンこと真緑の成長、受け持った個性的な生徒たち、田舎の暮らしや食事など色んなことが読んでいて清々しく感じられました。 特に真緑に衝撃を与えたというご飯の描写は、おにぎりを食べたくなります。しかし振り返ると自分もしっかり「食」に感動した最近の記憶っていつだっけ…という感じ。人生観揺るがすほどの食事ってご縁ですね。 豊福先生も朝日山先生も、それぞれ違った魅力があります。ちょっとだけ喜多川農林にお邪魔して授業を受けてみたいなー。

Posted byブクログ

2021/08/26

農業高校新人教師のほのぼのストーリー。コミュニケーションをとるのが困難だった佐竹くんが、実習で、自分たちが育てた花をお客さんと会話しながら売るシーンが一番印象に残っている。

Posted byブクログ

2020/05/25

都会から田舎の高校に赴任して来た新米教師の成長物語。1年間だけだけど。 豚と言葉を交わせる(?)というファンタジー要素が入っているのが不思議である。

Posted byブクログ

2018/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

都会育ちの新米教師が農林高校へ。 失恋したときに食べたお米の産地へ赴任。 そこで生徒に、もまれ教師に揉まれ、学校で飼っている豚にも揉まれ。何故か豚と話ができる真緑。豚は結構皮肉やだけどシンプルな分考えさせられる。 新しい恋も始まるのかな?

Posted byブクログ

2017/11/11

都会育ちなのにあるきっかけでおいしいお米に出会い、そのお米が作られた田舎町に移り住んで農業高校に勤め始めた新米先生の話。農業高校を舞台に新米先生と子供たちのユーモラスなやりとりとか、やり手の小姑先生が実は優しいとか、あったかい話。おいしいお米に出会うきっかけや、そのことをいつまで...

都会育ちなのにあるきっかけでおいしいお米に出会い、そのお米が作られた田舎町に移り住んで農業高校に勤め始めた新米先生の話。農業高校を舞台に新米先生と子供たちのユーモラスなやりとりとか、やり手の小姑先生が実は優しいとか、あったかい話。おいしいお米に出会うきっかけや、そのことをいつまでもうじうじ引きずっているところがなんかイマイチなんだけど、全体を流れる話は、揺れ動く10代の繊細さを映し出すあさのあつこ節。

Posted byブクログ

2017/06/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だいぶ前に読み終わって、感想書くの忘れてた…。 なんだったかな。 えーと、自転車の高校生との出会いが格好良すぎます。

Posted byブクログ

2017/05/29

30冊目 爽やかな青春、それはほんとに夕焼けの一瞬の色味のように、刻々と移り変わり、消えていくものだ。 それを大事にすること。 その時代の自分を愛すること。 ほんとうに自分にとって大事なことはなんなのか。ふとしたことで気付くことがある。 守らなきゃいけないもの。

Posted byブクログ

2017/04/09

失恋直後に食べたご飯に惹かれて土田舎農業高校の教師となった翠川真緑。生意気な生徒とおっかない先輩教師とそして何故か会話ができる豚に揉まれながらの日々。様々な境遇にある生徒たちとともに成長していく。

Posted byブクログ

2017/03/27

最初は真緑に共感ができず、読むのに時間がかかったのだが、読み進めるうちに 一年二組の生徒たちとの関わり合い方が微笑ましく、ブタと会話ができるというのも唐突だけど、201号のキャラが良いせいか気にならず最後のほうはうるっとしてしまった。

Posted byブクログ