1,800円以上の注文で送料無料

全図解 アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/09/21

大志に渡されて読んだ。おすすめなの?と聞いてみたけどそういうわけでもないらしい。 よく分からん。 ディスカバリーチャンネルでサバイバルの動画を見るのが好きなのだが、この本の1ページ目にいきなりベア・グリルス(ディスカバリーチャンネルにも出ている有名な冒険家)の言葉が書いてあって...

大志に渡されて読んだ。おすすめなの?と聞いてみたけどそういうわけでもないらしい。 よく分からん。 ディスカバリーチャンネルでサバイバルの動画を見るのが好きなのだが、この本の1ページ目にいきなりベア・グリルス(ディスカバリーチャンネルにも出ている有名な冒険家)の言葉が書いてあってテンション上がった。 サバイバルテクニックが100コ図付きで載っているのだけれど、そのうち90コはサバイバルでも使わねえだろ、くらいのマニアックなものだった。 というのも、この本におけるサバイバルは基本的に誰かに命を狙われているorどこかへ侵入することを指しているので、それを踏まえないと強烈に肩透かしを喰らう。(そのため2回読むハメになった。) 時折あまりに本格的すぎるスキルが載っていて、そのワードの聞き慣れなさになんか笑ってしまった。 007 体内に道具を隠す 026 飛行機を盗む 088 水中に投げ込まれても生き延びる とか。 いつか使えるかもな、という楽しさもあるにはあるが、それよりもむしろ映画や本などをより愉しむための知識を得られるという面白さの方が自分は大きいかも。 「面白い作品にはリアリティが欠かせない」のは誰もが知っていることだが、その作品を享受する側にもそのリアリティを感じ取る知識が豊富に備わっていなくては、と思う。 浦沢直樹の『Masterキートン』好きな人はこういう本好きなんじゃないか。 この本に頻繁に登場する、ゼブラのボールペンが護身用に優れているというのはその界隈では割と有名らしい。

Posted byブクログ

2018/08/17

手榴弾が投げ込まれた場合にどうすればいいか、また、銃撃にあった場合、車のトランク側ではなくエンジンのある前方に隠れるとか、目からウロコの情報が満載で一気に読めた。途中、自分の生活にかけ離れすぎて読み飛ばした部分もあったが、面白かった。

Posted byブクログ

2018/06/19

たまにバズる話題の書! もしあなたがトランクに詰め込まれたり、背中から銃を向けられたりしても、無事回避できますように。 真面目な会社がマジメに作った、世界最強のサバイバル・スキル! 危機に直面したとき、生存者と犠牲者を分かつのは、 この「ごく基本的な知識」を持っているか、持っ...

たまにバズる話題の書! もしあなたがトランクに詰め込まれたり、背中から銃を向けられたりしても、無事回避できますように。 真面目な会社がマジメに作った、世界最強のサバイバル・スキル! 危機に直面したとき、生存者と犠牲者を分かつのは、 この「ごく基本的な知識」を持っているか、持っていないかだ。 ミッションの準備から、情報収集、 ターゲットの追跡、任務の遂行、ピンチの脱出法まで…… アメリカ海軍の特殊部隊である「SEAL」が学んでいる、 世界最強のサバイバル・スキルを全公開! 「自己防衛」の基本/とっさに身を守る場所を選ぶ/敵の侵入を防ぐ/一撃で倒す/監視から逃れる/身近なものを武器に変える/心理戦を仕掛ける/痕跡を消す/ビルから脱出する/錠前をこじ開ける/画像の中に情報を隠す/水中でも生き延びる/すばやく変装する/銃撃者の攻撃を切り抜ける/結束を外す ……etc. 「これはフィクションではない。 現実(リアル)である」――著者 クリント・エマーソン [もくじ] はじめに――あらゆる危機に備える“究極”の方法! PART 1 ミッションの準備をする PART 2 敵の領域に侵入する PART 3 拠点・移動手段・武器を確保する PART 4 追跡する/追跡から逃れる PART 5 忍び込む PART 6 情報を収集する PART 7 敵を無力化する・防御する PART 8 痕跡を消す PART 9 絶体絶命のピンチを脱する 最後に――決定的瞬間に「生き残る人」とは? YouTubeで動画も好評配信中! https://youtu.be/6qa3iHxA-Eo

Posted byブクログ

2017/09/18

勿論、元々日常使える類の話ではないわけで。 本としては全くまとまってなくって、どのくらい気に入ったノウハウがあるかくらいだと思う。 そのくらいの本。 内容も薄い。

Posted byブクログ