百万ポンド紙幣 の商品レビュー
Posted by
マーク・トウェイン(米) イギリス人金持ち老兄弟の賭け。一文無しのアメリカ人青年は,高額すぎて使えない「百万ポンド紙幣」をどう使うのか。消費するだけでなく,信用により利益を得るのが冴えてる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
短編7つ。挿絵はヨシタケシンスケさん。意外。理屈のない奇想天外なお話って現在はなかなか発表されない(破天荒である場合理由付けがされる)ので昔のこういった作品を読むのは心躍ります。いくつか既読作品あり。 「彼は生きているのか、それとも死んだのか?」 詐欺話。今でも成功しそう。 「ギャズビーホテルに宿泊した男」 「実話一言一句、聞いたとおりに再現したもの」 既読。前回読んだものより優しく訳してあり読みやすい。 「天国だったか?地獄だったか?」 未読。個人的No.1。真実そのものと優しい嘘を神の天秤に載せるとどうなる? 「病人の話」 「ジム・スマイリーと飛び跳ねるカエル」 既読。 「百ポンド紙幣」 既読。面白さでいうと群を抜いている。
Posted by
「彼は生きているのか、死んでいるのか」 …無名のまま亡くなった全ての芸術家への優しいレクイエム。 「ギャズビーホテルに宿泊した男」 …よ、よくわかんなかった??… 「実話 一言一句、聞いたとおりに再現したもの」 …アメリカの奴隷の方達が、どんなに恐ろしくひどい目にあってきたか...
「彼は生きているのか、死んでいるのか」 …無名のまま亡くなった全ての芸術家への優しいレクイエム。 「ギャズビーホテルに宿泊した男」 …よ、よくわかんなかった??… 「実話 一言一句、聞いたとおりに再現したもの」 …アメリカの奴隷の方達が、どんなに恐ろしくひどい目にあってきたか。その上で、人生の喜びを手にした一人の女性のお話。 「天国だったか?地獄だったか?」 …敬虔で信仰深い2人の老婦人がついた嘘。 「病人の話」 …体は精神に引きずられる。 「ジム・スマイリーと跳び跳ねる蛙」 …牛の尻尾が気になる。 「百万ポンド紙幣」 …短編とは思えない!ジェットコースターストーリー。
Posted by
数十年前に、英米文学を学んだ時に、マーク・トウェインを読んだ。 堀川志野舞氏の訳も読み易く、ミレーの晩鐘の絵画の話など、ふふふ。。。と、笑顔になってしまうような面白さ。 この題名の100万£の紙幣も本当に発行されたのか?どうかを知りたいほどになった。 作者は、旅行好き、、、...
数十年前に、英米文学を学んだ時に、マーク・トウェインを読んだ。 堀川志野舞氏の訳も読み易く、ミレーの晩鐘の絵画の話など、ふふふ。。。と、笑顔になってしまうような面白さ。 この題名の100万£の紙幣も本当に発行されたのか?どうかを知りたいほどになった。 作者は、旅行好き、、、この時代は、生きるために、色んな場所へ行ったのか?それとも、取材のような感覚で、海外を移動したのか? デイズニーランドのマーク・トウェイン号も、彼の名から取ったことを見たら、この時代、色んな所を探検(?)したのかも・・・なんて思いながら、読み終えた。
Posted by
・作者のマーク トウェインは、私たちが産まれるずっと前の時代に生きた人だけど、今の時代になっても新鮮味があって飽きないから。
Posted by
現代小説に負けないくらい、どの作品もドラマチックで面白く読めた。 ミレーの話は、ホントに本当だったら面白いなー。 黒人の母子の話は、息子がいる身としては、辛いようなホッとしたような。 病気の母娘と叔母の話は、なんとも言えず神々しい。 100万ポンド紙幣の話は、ハリウッド映画みたい...
現代小説に負けないくらい、どの作品もドラマチックで面白く読めた。 ミレーの話は、ホントに本当だったら面白いなー。 黒人の母子の話は、息子がいる身としては、辛いようなホッとしたような。 病気の母娘と叔母の話は、なんとも言えず神々しい。 100万ポンド紙幣の話は、ハリウッド映画みたい。ディカプリオ主演で映画化されないかな。
Posted by
マーク・トウェインの短篇集。正直、ヨシタケシンスケさんのイラストに惹かれて買ったのですが、なかなか面白かった。時代や国が違うからか、全然ピンとこないのもあったけど・・・。タイトルにもなっている百万ポンド紙幣は、ハラハラしつつ、主人公の機転が痛快で、いかにも、物語を読んだ、という気...
マーク・トウェインの短篇集。正直、ヨシタケシンスケさんのイラストに惹かれて買ったのですが、なかなか面白かった。時代や国が違うからか、全然ピンとこないのもあったけど・・・。タイトルにもなっている百万ポンド紙幣は、ハラハラしつつ、主人公の機転が痛快で、いかにも、物語を読んだ、という気分を味わえた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
理論社の世界ショートセレクションの4でマーク・トウェイン~晩鐘のミレーが売れたわけは、貧乏画家の仲間が死んだことにした為だった。黒人の年配メイドが年中ニコニコしている訳。嘘を吐くと地獄へ行くと信じている老いた双子の姉妹が、腸チフスに罹った姪とその娘を励ます為に嘘を突き通す。急死した友人を棺に入れて汽車で故郷に運んでいる積もりの男は、棺と銃の入った箱を間違え、チーズの匂いを死体の腐乱した匂いと勘違いして、匂いで具合が悪くなり死んでしまう。鉱山株を扱う事務員だった男はヨットで漂流し、イギリスの船に救助されたが、ロンドンで一文無し。金持ちの兄弟が100万ポンドの紙幣を手にして成功するか否かの掛けに使われた~ヨシタケ・シンスケ氏の表紙の絵が可愛い。このカバーの絵は百万ポンドだね
Posted by
- 1