1,800円以上の注文で送料無料

母親力 の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/02/06

「男だから」という価値観が古いと思う人もいるかもしれませんが、これで良いんじゃないかな、と思わせる子育てエピソードが多かったです。 「…親の私が最期を迎えるまで、もしかしたら息子たちが最期を迎えるまで、子育ての答えは出ないし、成否もわからないと思っています。」 「学校の勉強が得...

「男だから」という価値観が古いと思う人もいるかもしれませんが、これで良いんじゃないかな、と思わせる子育てエピソードが多かったです。 「…親の私が最期を迎えるまで、もしかしたら息子たちが最期を迎えるまで、子育ての答えは出ないし、成否もわからないと思っています。」 「学校の勉強が得意な子もいれば、社会に出てからの勉強が得意な子もいます。…私の子育ては、今の学歴偏重社会では決して成功とはいえないでしょう。」 「私、森昌子は歌手を生業にしておりますが、自分の一生を懸けた仕事は、子育てです。」 有名人としてのキャリア以上に、子育てにやりがいを見いだしているところとか、自分の子育てに対する謙虚さが素晴らしいと思いました。

Posted byブクログ

2023/05/12

Takaさんの人間力の高さの理由を深掘りしたく読んでみた。 森昌子さんは、出産時から、子育て方針が明確で、それをブレずに貫いて育てあげている。 自分も子育て中だけど、こんなに明確な子育て方針はないなあと改めて気づく。自分の中のぶれない子育て方針とは?と見直すきっかけになった

Posted byブクログ

2021/04/29

歌手を生業にしておりますが、自分の一生を懸けた仕事は子育てです。 というフレーズが素敵だと思った。 どこまでが事実かは不明だが、 ザ昭和の子育て。嫌いじゃない。

Posted byブクログ

2018/02/09

元三人娘で、最近は物まねでもおなじみの森昌子による子育て論。 といっても、オリジナリティあふれててあまり参考にはならないかと。 彼女の人生とパーソナリティが知れて面白かった。

Posted byブクログ

2017/06/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ONE OK ROCKのTakaが どんな風に育てられたのか気になり読んでみた。 「親の私が最期を迎えるまで、 もしかしたら息子たちが最期を迎えるまで、 子育ての答えは出ない。」 と言う言葉が一番うなづけた。

Posted byブクログ

2017/03/24

2017/03/24 笑って泣けて考えさせられる。 森昌子になった話や、離婚の話もザックリ書いてある。 18歳になったら子は家を出る、私の親もその考えで、子供の頃から言われていた。 なので必然的に家を出たし、我が子にも小さい時から言っている。 「18歳まで十二分に愛情を持っ...

2017/03/24 笑って泣けて考えさせられる。 森昌子になった話や、離婚の話もザックリ書いてある。 18歳になったら子は家を出る、私の親もその考えで、子供の頃から言われていた。 なので必然的に家を出たし、我が子にも小さい時から言っている。 「18歳まで十二分に愛情を持って育てたんだから、 あとは男なんだから自分でちゃんとやれや!」 私は子供達に溢れるほどの愛情を与えているだろうか? 18歳までまだ時間はある。 今まで以上の無償の愛情を与えたい。

Posted byブクログ