みんなのPython 第4版 の商品レビュー
非常に分かりやすい。本書のコードの実行環境にはAnacondaで用いていて、 主にJupyterNotebookまたは対話型シェルで逐次結果を見ながら進めていくため結果がすぐに把握できる。 グラフなどを描画するモジュールmatplotlibをちょくちょく使うので、基本はJupyt...
非常に分かりやすい。本書のコードの実行環境にはAnacondaで用いていて、 主にJupyterNotebookまたは対話型シェルで逐次結果を見ながら進めていくため結果がすぐに把握できる。 グラフなどを描画するモジュールmatplotlibをちょくちょく使うので、基本はJupyterNotebookの方になる。 Pythonエンジニア認定基礎試験を受けるにあたってPythonチュートリアルを読んだがあまりにも分かりにくく、 参考書として本書を購入。 序盤の基本文法周りではももクロネタや(なぜか)戦車のタイプなどがコード例で使われていて軽い感じで進み、 組み込み型や標準ライブラリ周りの解説は各メソッドを淡々と解説していくスタイル、 後半のNumPyやSikit-learnを使った高度なコーディングの解説では人口分析など真面目でためになるお話が登場。 本書を進むにつれて、段々本格的になっていくので、その時点のレベルに合わせて学習ができるのが魅力。 自分は現在では辞書代わりに使うことが多い。 loggingについての解説が無いが、あったら満点ですね。 最近、酒井潤さんが『シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全』という網羅された書籍を出していてそちらの方が内容は充実はしているが、 どちらというと中級者向け。 基礎を理解しやすく学ぶならこちらにまだ分があるように思う。 最初の1冊にお勧めです。
Posted by
Pythonの入門書 よくできている、最初の一冊におすすめできる 例題とかが多くて書きながら覚えやすい
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
昨年、AIの本にはまって、プログラム書いて自分でやってみたいっ!と思ってメルカリでこの本をポチりました。 最初の方は、手を動かしながらふんふんと理解できたものの、半分過ぎたあたりから??????? 脳に汗かきながら、何とか終いまで読み終わりました。 PCたたきながらやったので、大分時間がかかりました。ホント、最後の方は読んだだけ
Posted by
これからPythonでプログラミングを始める人向けのPython入門書。プログラミングをまったく知らない人には少し難しいかもしれないが、他のプログラミング言語を少し触ったことがある人であれば、Pythonの全体像を知るのに最適だ。ライブラリの使い方なども丁寧で、サンプルコードを実...
これからPythonでプログラミングを始める人向けのPython入門書。プログラミングをまったく知らない人には少し難しいかもしれないが、他のプログラミング言語を少し触ったことがある人であれば、Pythonの全体像を知るのに最適だ。ライブラリの使い方なども丁寧で、サンプルコードを実行しながらPythonの理解を深められる。簡単すぎる本ではないが、難しいこともなく、初心者から中級へとレベルアップするとっかかりとなる書だと思う。
Posted by
20180210 記念すべき100冊目はプログラミングの実用書でした! プロゲート2週してから望んだけど音楽理論の勉強した時と同様本読んでもわかるようにはなりません感がやばかったです。手うごかして行かなあかん。 プログラミングって論理パズル感がヤバイので、本当に頭の良さが顕著...
20180210 記念すべき100冊目はプログラミングの実用書でした! プロゲート2週してから望んだけど音楽理論の勉強した時と同様本読んでもわかるようにはなりません感がやばかったです。手うごかして行かなあかん。 プログラミングって論理パズル感がヤバイので、本当に頭の良さが顕著に出そう。知ってる分にはめちゃめちゃ良いと思うけどこの分野専業には絶対したくないなと思いました。努力してなんとかなるもんじゃなく果てしなく上がいそう。(こなみ
Posted by
- 1