コミケにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話 コミックエッセイ の商品レビュー
以前「おっさんレンタル」というサービスを始めた西本さんの書籍も読みました。本書はサービスを利用したユーザー目線のエピソード。それぞれの個性的な色を持つおっさんが登場します。著者は悪質なストーカーに悩まされて、イベントに参加できずにいたため対策として、おっさんレンタルを利用したこと...
以前「おっさんレンタル」というサービスを始めた西本さんの書籍も読みました。本書はサービスを利用したユーザー目線のエピソード。それぞれの個性的な色を持つおっさんが登場します。著者は悪質なストーカーに悩まされて、イベントに参加できずにいたため対策として、おっさんレンタルを利用したことが始まり。そのサービスの魅力を知り、占いや悩み相談などができるおっさんもレンタルして取材していきます。様々な人と接してきたことも含めて人生経験が豊富、更に聞き上手なおっさんというのは、そこかしこに居そうで、なかなか居ないように思います。居ても関わる機会が無い。おっさんも、おっさんじゃない人も、現代は自分の話を聞いて欲しい人で溢れているからです。一人で商売をするには心細い時もあり、何かを決断する後押しが欲しい時、赤の他人からの意見が欲しい時もあります。だからこそ、ニーズが絶えないサービスなのではないかと感じます。
Posted by
レンタルできるおっさんは面接して選ばれているちゃんとした人たち。 おっさんは選べないが当日レンタルできるプランもある。
Posted by
ついにおっさんをカートに入れる時代が来てしまったんだな… コミケの売り子におっさんをレンタルしてみたところからスタート。おっさんがゲシュタルト崩壊。登場するおっさん達の濃さ。運気アップのための前向きな爆破とは。うんちマンさんの「信用を稼げばお金は必ずついてくる」は確かにそうだなっ...
ついにおっさんをカートに入れる時代が来てしまったんだな… コミケの売り子におっさんをレンタルしてみたところからスタート。おっさんがゲシュタルト崩壊。登場するおっさん達の濃さ。運気アップのための前向きな爆破とは。うんちマンさんの「信用を稼げばお金は必ずついてくる」は確かにそうだなって思った。人と違った経験を積んだ人の話って面白いもんな。
Posted by
- 1