ラインの虜囚 の商品レビュー
双角獣塔の幽閉人物の正体を調べる。祖父の命令を受けたコリンヌは,仲間を集め敵と戦い旅をする。作家デュマ・海賊ラフィット・剣士(偽名)は個性的で頼れる仲間。最後まで予想外な切口で展開。痛快な冒険活劇。
Posted by
田中氏の作品としては珍しい1話完結もの。 いわゆる冒険小説なのだけど、実在の人物が絡んだお話は、なかなか魅力的だった。 特にアレクサンドル・デュマの三銃士を読んだ事のある者には、作品へのオマージュが感じられて楽しかった。 それと共に、こういう同じ時代の実在の人物たちが絡んだお話...
田中氏の作品としては珍しい1話完結もの。 いわゆる冒険小説なのだけど、実在の人物が絡んだお話は、なかなか魅力的だった。 特にアレクサンドル・デュマの三銃士を読んだ事のある者には、作品へのオマージュが感じられて楽しかった。 それと共に、こういう同じ時代の実在の人物たちが絡んだお話を考えるには楽しいだろうなあと思う。 あの人とこの人が出会っていたらどんな物語が産まれるだろうと考えて、実際に面白いアイデアに行き着いた時の喜びは最高だろう。 自分も、いつかそういうお話を書いて見たいと思った。
Posted by
痛快な冒険ジュブナイルだった。 コリンヌとお供の三銃士デュマ、ラフィット、モンシェラト3人ともほぼ史実に基づいた人物で彼らが成したことと この冒険を結びつけるとニヤニヤしてしまう。 双角獣ツヴァイホルンの塔に幽閉されたナポレオンの真偽を確かめよという難題に挑む。 暁の四人組...
痛快な冒険ジュブナイルだった。 コリンヌとお供の三銃士デュマ、ラフィット、モンシェラト3人ともほぼ史実に基づいた人物で彼らが成したことと この冒険を結びつけるとニヤニヤしてしまう。 双角獣ツヴァイホルンの塔に幽閉されたナポレオンの真偽を確かめよという難題に挑む。 暁の四人組という敵役のちょっかいのだし具合もあり。
Posted by
西暦1830年のパリを舞台に、 実在した人物や当時を描いた作品の架空の登場人物を 交えて繰り広げられる、ドリームマッチ的な楽しい冒険活劇です。 元が児童向けなので多少できすぎな部分はありますが、 その分難しく考えずにサクサク読めて、 最後は、そうきたか、と思える展開にはなるので...
西暦1830年のパリを舞台に、 実在した人物や当時を描いた作品の架空の登場人物を 交えて繰り広げられる、ドリームマッチ的な楽しい冒険活劇です。 元が児童向けなので多少できすぎな部分はありますが、 その分難しく考えずにサクサク読めて、 最後は、そうきたか、と思える展開にはなるので結構楽しめました。
Posted by
アレクサンドル・デュマ,ジャン・ラフィット,そして酔いどれ剣士モントラシェ(正体は読んでのお楽しみ)の3名を引き連れ,少女コリンヌは冒険に出る.冒険活劇・空想の世界が,名作といわれるこれまでの小説に待ち構えている,その橋渡しとして今の少年少女達に機能することを希う.カバー表紙を(...
アレクサンドル・デュマ,ジャン・ラフィット,そして酔いどれ剣士モントラシェ(正体は読んでのお楽しみ)の3名を引き連れ,少女コリンヌは冒険に出る.冒険活劇・空想の世界が,名作といわれるこれまでの小説に待ち構えている,その橋渡しとして今の少年少女達に機能することを希う.カバー表紙を(あの遅筆の)鶴田謙二氏が描いていれば,その内容の面白さは十分証明されていよう.
Posted by
田中芳樹の本で読んだことがなかったから、買ってみました。 内容はやや軽めで、さくっと読める冒険譚ですが、登場人物全員?が実在の人物というのはすごい。 歴史もしっかりと読み込んだ上でのファンタジーだから、色々と想像が掻き立てられます。
Posted by
少年少女向けシリーズの小説ということで、非常に読みやすい。 デュマなど実在の人物も出てきて、デュマの作品である「三銃士」の設定を使いながら、コナンドイルや「レミゼラブル」などの登場人物も使いながら、歴史の虚実入り交じった冒険小説。巻末に掲載されている参考資料が70以上もあるのには...
少年少女向けシリーズの小説ということで、非常に読みやすい。 デュマなど実在の人物も出てきて、デュマの作品である「三銃士」の設定を使いながら、コナンドイルや「レミゼラブル」などの登場人物も使いながら、歴史の虚実入り交じった冒険小説。巻末に掲載されている参考資料が70以上もあるのにはびっくりする。 「勇将ジェラールの冒険」「勇将ジェラールの回想」は、後で読んでおこうと思った。
Posted by
田中芳樹作品の面白さが凝縮! 不朽の名作冒険小説!! 1830年、冬のパリ。カナダから来た少女コリンヌは父の不名誉を拭うため、奇怪な塔にいる男の正体を調べよという老伯爵の難題に挑む。酔いどれ剣士、カリブの海賊王、自称天才作家と共に少女は冒険の旅へ。
Posted by
- 1