1,800円以上の注文で送料無料

日本電産流「V字回復経営」の教科書 の商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/20

具体的でわかりやすい。泥臭が整理されていて勉強になる。ただ、濃厚なため、何度か読まないと理解できない、、

Posted byブクログ

2022/01/01

どんなものか斜め読み。には、ちょっとボリューミー。 ・高杉良の日産労組が舞台の2部作を読んでみたい ・つまるところ、企業文化が大切で、そのためには人が大切。人を育てるには畏怖されるだけのリーダー(情熱・スキル)が必要。

Posted byブクログ

2021/01/16

日本電産系の本読んだの初めてだったけど、シンプルにすげえなと思った。これを徹底して実行できてるからあれだけターンアラウンド案件で成功してるんだなぁ、と。ワイもPMIやる時に実践しようと思った。 日本電産の経営手法に興味湧いたな。他の本も読んでみようかな

Posted byブクログ

2020/08/13

泥臭く、力強い内容。日本電産が行った40数件のM&Aで行われた方法が具体的に開示されている。マネージャの課題図書だわ。

Posted byブクログ

2020/07/02

 商売の基本である「営業」。M&Aの成功事例で有名な日本電産ではどのように営業を捉え、買収先の企業に植え付けていくかという一連のノウハウを紹介している。ここで特筆すべきなのは、「植え付ける」という難題に何度も取り組んだ実績があるため、他の会社文化を変更しながら営業力を高め...

 商売の基本である「営業」。M&Aの成功事例で有名な日本電産ではどのように営業を捉え、買収先の企業に植え付けていくかという一連のノウハウを紹介している。ここで特筆すべきなのは、「植え付ける」という難題に何度も取り組んだ実績があるため、他の会社文化を変更しながら営業力を高めるという再現性がある点である。企業で働く者として、(単一の業務でない限りは)how-toをそのまま移植することの難しさを身に染みて理解しているので、この再現性には高い価値がある。  営業のhow-to部分の内容はキーエンスの営業を聞き取ったものに大変よく似ている。ぱっと見聞きした限りは驚きを伴わないような当たり前の内容なのだが、やはり、当たり前のように見えることを愚直に管理して実行しそれを継続していくのはすでに当たり前とは言えないスキルと価値ある文化なのであろう。

Posted byブクログ

2018/07/25

長年、日産自動車で働き、その後日本電産に7年間勤務し、様々な企業の立て直しをしてきた川勝宣昭さんの本。ずいぶん前に電子書籍で購入していたんだけど、ようやく読了。 良い会社を作るためには「リーダー、メソッド、カルチャー」の三位一体である、というのは確かにその通りだな、と思った。本の...

長年、日産自動車で働き、その後日本電産に7年間勤務し、様々な企業の立て直しをしてきた川勝宣昭さんの本。ずいぶん前に電子書籍で購入していたんだけど、ようやく読了。 良い会社を作るためには「リーダー、メソッド、カルチャー」の三位一体である、というのは確かにその通りだな、と思った。本の内容としてはメソッドが中心として、後半部はカルチャーの変え方やリーダーのあるべき姿についての記載があるという構成だけど、メソッドについては、割と目から鱗的な手法が多く、確かにこれを実践できれば企業は強くなるな、と思ったりもした。もちろん、実践するには強いリーダーの存在とカルチャーの変革が必要不可欠ではあるけれども。

Posted byブクログ

2018/03/04

日本電産の思想が垣間見える一冊。凡事徹底を実行し着実に収益を上げる様がありありと理解出来る。年々厳しさを増す日本の製造業界において指針となる思想なのでは、ないだろうか。

Posted byブクログ

2018/02/02

戦略・ノウハウ・カルチャーの面から、再建の方法論について事例を用いて解説。 考え方の参考として面白い書籍。

Posted byブクログ