1,800円以上の注文で送料無料

男塾外伝 赤石剛次(1) の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まあ、赤石のスピンオフが出るだろうと言う事は予想できたけど、兄弟の話ですか。 そして、当然ながら出てくる江戸川さん。 そんなに長くならない話っぽいけどどんな感じなんだろうか。

Posted byブクログ

2017/03/08

ついに、赤石剛次が主役の公式スピンオフが世に出たか 男塾には、剣桃太郎、伊達臣人、そして、大豪院邪鬼、と最強の男が揃っているが、斬撃、その一点において、この三人を上回っているのが、誰でもない赤石剛次だろう、と私は思っている ここぞって時以外は出しゃばらず、冷静に戦いの流れを視る事...

ついに、赤石剛次が主役の公式スピンオフが世に出たか 男塾には、剣桃太郎、伊達臣人、そして、大豪院邪鬼、と最強の男が揃っているが、斬撃、その一点において、この三人を上回っているのが、誰でもない赤石剛次だろう、と私は思っている ここぞって時以外は出しゃばらず、冷静に戦いの流れを視る事が出来る彼がいるからこそ、他の最強のカッコ良さが活きている、と言っても過言じゃあるまい そんな男の知られざる激闘譚を描くとなると、プレッシャーは半端ないと思うが、竹添先生にはぜひ、漢気を見せていただきたい 一話目で、愛刀たる、この世に斬れぬものなし、の斬岩剣と出逢うエピソードを持ってきてるトコが、実に上手い ただ、二話目で、いきなり、天限羅漢武刀会が始まってしまったのは、少し残念だな、と思った。もう少し、会場に着くまでの旅路、その道中で起こった戦いや、結果的な人助けを描いても良かったのではなかろうか まぁ、赤石が主役となると、あまり、ダラダラした展開を描けば斬られちゃうわな そんなこんなで始まった天限羅漢武刀会。敵も、そこそこの強さだが、赤石の敵ではなく、彼のカッコ良さが引き出されず むしろ、江田島塾長の命令で、赤石を追ってきた江戸川の、ごっつい感じが目立ってしまっていた ただ、そこは、やはり、男塾のスピンオフ。本家同様に、まさかの展開に突入 決勝戦でぶつかると思われていた、宿命のライバル・鞍馬豪血が赤石と闘う前に乱入者により返り討ちに遭うとはな しかも、乱入してきた、凄まじい氣を放つ狂剣士が、赤石剛次の兄・赤石剛壱ってのが、これまたお約束で興奮する この手の作品で、兄弟対決は外せない。分かってるなぁ、竹添先生 果たして、赤石剛次は兄超えを為せるのか!? この台詞を引用に選んだのは、赤石剛次のカッコ良さが際立っているから。己が強いからこそ、右腕にもまた、強さを求める。その強さとは腕っぷしや技量のそれを指すだけではなく、心意気も含む。赤石ほどの男に見込まれたら、そりゃ、なけなしの漢気を振り絞りたくなるってもんだ、江戸川のように

Posted byブクログ