1,800円以上の注文で送料無料

睡眠時間を削らず塾にも行かず現役で国立医学部に合格した私の勉強法 の商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/02

いくら小さい時から幼児教育などを行なっても 土台である生活リズムを築き上げないと意味がないということ。20時までには何がなんでも寝かせる。からだの脳を育てよう!子どもにぼうっとする時間を与えよう!勉強だけでなく人生に大切なことも書かれている。

Posted byブクログ

2021/08/14

家も人間も基礎が大切。 寝ること、起きること、食べること、身体を上手く動かすこと。 タイトルから受ける印象とは大きく異なる内容です。

Posted byブクログ

2018/05/03

http://www.mebaesya.co.jp/index3.html , http://www.kk-axis.org/

Posted byブクログ

2017/06/20

脳科学に基づく、勉強するためのキーワードは、『朝、効率よく!』である。 つまり、早寝早起きをし、一定の生活リズムを整えること、特に、十分な睡眠時間を取ること、朝ごはんを食べることが重要である。また、受験生だからといって、特別扱いせず、犬の散歩や朝ごはんの支度など、家事もどんどんさ...

脳科学に基づく、勉強するためのキーワードは、『朝、効率よく!』である。 つまり、早寝早起きをし、一定の生活リズムを整えること、特に、十分な睡眠時間を取ること、朝ごはんを食べることが重要である。また、受験生だからといって、特別扱いせず、犬の散歩や朝ごはんの支度など、家事もどんどんさせるとよい。 これらの結果、脳が鍛えられ、下記のような問題も簡単に解くことができる。 ---------------------------------------------------------------------- 今、以下のことがわかっている。 1. 太郎さんは花子さんを見ている。 2. 花子さんは次郎さんを見ている。 3. 太郎さんは結婚している。 4. 次郎さんは結婚していない。 では、今、『結婚している人が結婚していない人を見ている』といことは A. 必ず言える B. 必ず言えない C. どちらとも言えない のどれか。

Posted byブクログ

2017/06/09

睡眠時間がいかに脳育てに良いのかを、ご自身の幼少期とムスメさんの子育て経験談を元に説いている。昨今の塾通い、部活に振り回される日々、メディア漬けの状況に苦言を呈する。睡眠時間を1日8時間とる原則を守り、勉強よりも生活を大切に、家族との時間や会話からも脳は育ち着実に育ち効果をあげて...

睡眠時間がいかに脳育てに良いのかを、ご自身の幼少期とムスメさんの子育て経験談を元に説いている。昨今の塾通い、部活に振り回される日々、メディア漬けの状況に苦言を呈する。睡眠時間を1日8時間とる原則を守り、勉強よりも生活を大切に、家族との時間や会話からも脳は育ち着実に育ち効果をあげていくという。身を以て経験していることは、少しでも真似してみたいとおもう反面、簡単そうであるがゆえ、実際はとても難しいことでもあるのように思う。

Posted byブクログ