1,800円以上の注文で送料無料

syunkon日記スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件 の商品レビュー

4

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/31

感想 逆境は平等に訪れる。そんな時にもご飯を食べて壁をぶち壊す、あるいは壁を回って後ろまで行く。大変なことも笑い飛ばして先に進んで行く気概。

Posted byブクログ

2022/07/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『おしゃべりな人見知り』が面白かったので、こちらも読んでみた。 やっぱり面白かった。 同意できる事、多々。 会社員時代の話とか、子供のころの話とか。 楽しい話ばかりじゃなかったけど、よかった。

Posted byブクログ

2022/06/12

どくとくの文体で、読みはじめてすぐきづきました。この人のインスタフォローしてる…(笑)。 電車のなかでは読めないタイプの本です。

Posted byブクログ

2022/05/11

最新刊が面白かったので遡ってこちらも読了。 「変な英訳文」のコラム、笑いましたー。 「海外の人の口調」のジブリネタも「ええっ!」ってなったわ(←山本さん口調で。) 営業職だった頃のお話とか、子ども時代に借金取りが来て、その対応をしていた話とか(ほんとに偉すぎるし、子どもらしさを...

最新刊が面白かったので遡ってこちらも読了。 「変な英訳文」のコラム、笑いましたー。 「海外の人の口調」のジブリネタも「ええっ!」ってなったわ(←山本さん口調で。) 営業職だった頃のお話とか、子ども時代に借金取りが来て、その対応をしていた話とか(ほんとに偉すぎるし、子どもらしさを失わない山本さんも凄い)、教訓になるエピソードも多かったです。 個人的にはケロイドの手術をした話が参考になったので、この本も妹用に購入して、プレゼントしようと思います(またまた勝手に広報活動)。

Posted byブクログ

2021/09/14

買ってたのに読む時間が無くてずっと置いてたのがやっと読めた!! 悪阻やコロナ禍で辛かった気持ちが吹き飛んで思わず笑ったり共感したり、 ひとりじゃないって思えて温かい気持ちになりました。 ブログやテレビ番組で見る明るいゆりさんが、悩みを抱えたり、夜中にネガティブになったり、という話...

買ってたのに読む時間が無くてずっと置いてたのがやっと読めた!! 悪阻やコロナ禍で辛かった気持ちが吹き飛んで思わず笑ったり共感したり、 ひとりじゃないって思えて温かい気持ちになりました。 ブログやテレビ番組で見る明るいゆりさんが、悩みを抱えたり、夜中にネガティブになったり、という話を聞くと、「嗚呼みんな同じなんだな」と思うと同時に、私も明日から白紙で今日に引きずられることなく、新しく生きていこうと思いました。

Posted byブクログ

2021/07/20

めっちゃ面白くて声出して笑いました 「明日は白紙」というちょっとだけ楽になる方法とか いろいろ教えていただきました 自分が思ってるような事や裏の声 辛かった事など 赤裸々に書いてくれて ありがとうございます 代弁してくれてるようで スッキリしたり 大変さに気付かされたり 人それ...

めっちゃ面白くて声出して笑いました 「明日は白紙」というちょっとだけ楽になる方法とか いろいろ教えていただきました 自分が思ってるような事や裏の声 辛かった事など 赤裸々に書いてくれて ありがとうございます 代弁してくれてるようで スッキリしたり 大変さに気付かされたり 人それぞれ色々な事がありますね それでも引き寄せの法則 良い事をイメージ出来たらいいですね

Posted byブクログ

2021/06/26

雑誌のバックナンバー見てたら紹介されていて、タイトルが面白かったので読んでみた。前半は楽しかったけど、後半はちょっと違った。

Posted byブクログ

2021/06/13

はあちゅうさんがこの方の本を紹介してて、気になったので借りてみた 言葉のチョイスとテンポが好きで思わずふふ、となってしまう あー、わかるわかる、ってなったりほぉーってなったりするお話がたくさん レシピも所々あって作ってみようってなったのが何個かあった

Posted byブクログ

2021/03/08

2021年26冊目。 笑った、笑った、震えて笑った!!! こんなに面白い友達がいたらどんなに楽しいだろう。それでいて、ガツンと心に響く事もあり。 この本を読んでいる時、すごく悲しい事があって…。ミスチルの桜井さんだってそうなんだって言うのを読んでから『名もなき詩』を聴いたら大号泣...

2021年26冊目。 笑った、笑った、震えて笑った!!! こんなに面白い友達がいたらどんなに楽しいだろう。それでいて、ガツンと心に響く事もあり。 この本を読んでいる時、すごく悲しい事があって…。ミスチルの桜井さんだってそうなんだって言うのを読んでから『名もなき詩』を聴いたら大号泣。私の人生、音楽と本で支えられていると実感した1冊。

Posted byブクログ

2020/08/10

タイトルだけで勝手にスタバでコーヒーを頼む人は年収が何万高い!とか仕事が捗るから費用対効果が〜みたいな自己啓発本かと思ったら、全然違う ブログみたいな感じで緩く読めるし、声出して笑うくらい面白いし、励まされる内容もあって手元に置いておきたい本のひとつになりました

Posted byブクログ