1,800円以上の注文で送料無料

ずるい勉強法 の商品レビュー

3.5

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/14

自己啓発本を読もう月間なので読んだ。 序章が分かりやすくまとまっていたので本の内容が理解しやすかった。先人の答えを真似する勉強法は理にかなっていると思った。自分は思考が苦手なのでどんどん真似をしていきたい。その他は自己啓発本によくあることが書かれていた。

Posted byブクログ

2023/04/19

自分にビンゴの勉強法は自分で見つけるしかないと思います。この本は、ビンゴではありませんが、ヒントになりますね。

Posted byブクログ

2022/11/30

Audiobook にて。 タイトルどおり、思わずずるい!と言ってしまうような、正攻法ではない方法多数。 問題集は答えから見るなど。 常にサードドアを探す、真因を握る、などは課題解決の思考としてよく聞くのだけれど、それを勉強法に応用していると感じた。

Posted byブクログ

2022/11/22

試験に受かるには解答を丸暗記すれば良い。まずは答えから見て、丸暗記する。点は放っておいても線になる。私も同じ考え。

Posted byブクログ

2022/04/21

学生向けというよりは社会人向け。勉強法だけに限らず、社会で生きていくうえでいかに「ラクをして」結果を出し、目標を達成してくか、ということが書かれていた。 「大きな目標を立てて小さな目標を達成していく」というのはよくある話だけれど、「小さな目標達成を習慣化する」という考えが深く響い...

学生向けというよりは社会人向け。勉強法だけに限らず、社会で生きていくうえでいかに「ラクをして」結果を出し、目標を達成してくか、ということが書かれていた。 「大きな目標を立てて小さな目標を達成していく」というのはよくある話だけれど、「小さな目標達成を習慣化する」という考えが深く響いた。目標に向かって進み続けてきた人の言葉だなと思った。

Posted byブクログ

2022/01/27

勉強をもっと効率良くしたいと思い買った一冊。 内容は今の勉強をより良くすることを書いてあるよりかは、会社で実用できるような事がいっぱい書いてあった。 しかし、答えから始める勉強法や、ハードルを下げて、ちっちゃな成功をコツコツとやる、などと、完璧主義な自分にとってありがたい内容もた...

勉強をもっと効率良くしたいと思い買った一冊。 内容は今の勉強をより良くすることを書いてあるよりかは、会社で実用できるような事がいっぱい書いてあった。 しかし、答えから始める勉強法や、ハードルを下げて、ちっちゃな成功をコツコツとやる、などと、完璧主義な自分にとってありがたい内容もたくさんあった。 とりあいず、SPIの勉強を、大きな目標を定めて、そこから小さな目標に振り分けて、集中してコツコツとやっていきたいともう。

Posted byブクログ

2021/11/01

前半はメソッドを教えてくれるが、だんだんとそのメソッドの応用を紹介する本に変わってきている。 教えてくれる根本のメソッドが同じなので、色々なメソッドを紹介してくれる本ではない。 でも本自体は読みやすくて、勉強に集中出来なくて自己嫌悪におちいる人は勇気をくれるかもしれません。

Posted byブクログ

2020/11/14

3回受験して完成させた自分の勉強法とほとんど被っていたから新しく知ったことは少なかった。でも「人を真似て近道」は絶対するべきだし、中学生の時にこれを知っていれば自分も近道できたのに。この勉強法守って信念持ってやれば絶対結果は付いてくる。子どもの教育のために、私の勉強法も忘れないう...

3回受験して完成させた自分の勉強法とほとんど被っていたから新しく知ったことは少なかった。でも「人を真似て近道」は絶対するべきだし、中学生の時にこれを知っていれば自分も近道できたのに。この勉強法守って信念持ってやれば絶対結果は付いてくる。子どもの教育のために、私の勉強法も忘れないうちにまとめておこう。

Posted byブクログ

2020/05/15

5/4 1回目 23分と一秒読了 出会いのきっかけ 浪人時代に勉強法の効率を求めた。 著者の目標 エリートを凡人自分が出し抜くためには。 主張 時間と物と人を使った時間の最大効率化。 ❶結果を出す!物事や答えは先人が考え出した物であるためそれを真似てとりあえずやってみること...

5/4 1回目 23分と一秒読了 出会いのきっかけ 浪人時代に勉強法の効率を求めた。 著者の目標 エリートを凡人自分が出し抜くためには。 主張 時間と物と人を使った時間の最大効率化。 ❶結果を出す!物事や答えは先人が考え出した物であるためそれを真似てとりあえずやってみることで、自分ができて、オリジナリティが産まれる。覚えるよりも思い出す。 理解するよりも答えを思い出す。 情報 最大結果を出す。 ❶短い時間✖️回数✖️勉強了=最大の結果 ❷理解しようとせず答えを思い出す。 ❸できるやつの思考法を盗む 継続方法! ❶ハードルは上げない ❷欲望から長中短期的な目標を立てる。 ❸ライバルを作り、そいつに勝つことを考える。 ❹欲望を言語化する ❺自分のできる事のみをやり、他は人に任せる。 ハウツーのしみ込ませとして使ってる。

Posted byブクログ

2018/01/18

目標の明確化 大目標とそれに向かう小目標を設定する。 できるだけ小さい目標を決め、小さい達成感をためていく。 まずは繰返し頭に入れる(読む)ことで覚える。 意味は後からでも勉強できる。 とりあえずやってみる。

Posted byブクログ