1,800円以上の注文で送料無料

青の祓魔師(18) の商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/08

凛に告白された時よりも出雲ちゃんが家に来るとなった時のしえみちゃんの慌てようがかわいい。「○○は公式だった…」みたいなおたくのようなしえみのちゃん反応…親近感がわきました。確実に歩み寄って仲良くなっている二人にいつも期待しています。

Posted byブクログ

2018/02/25

「全ては青い夜から始まった」 久しぶりに続き読んだから忘れてしまった。 まあ、シュラの話が終わり話が変わったので割と楽しめた。 ライトニングの強キャラ感が好き。

Posted byブクログ

2017/08/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シュラの話が完結。十三號セクションの話に展開される。ライトニングの弟子になった勝呂にとても好感。 今までリーダー格だった存在が人の下に付いて真摯に背中を追っていく姿はカッコ良く感じる。自分の中で登場当初の勝呂イメージからどんどん魅力的になっている。

Posted byブクログ

2017/08/17

前巻から続くシュラ編が完結。代わりにイルミナティの不気味な動きが活発化。また新たな騒動に向けて静かに、しかし多方面で盛り上がりを見せた18巻だった。2017年初買い・初読了。

Posted byブクログ

2017/04/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

※ネタバレ ※次巻読むときにストーリー忘れない為の覚え書きです。 16~18巻覚え書き 燐、しえみに告白するけど、しえみはまだ恋とか分かんないからお友達のまま 勝呂、ライトニング(顔半分隠れてる詠唱・召喚の達人。アーサーの右腕)に弟子入り 雪男、目に悪魔の炎っぽいものを感じ、自殺まがいの訓練をつづける(死の危険が迫ったときに、目の力が発現するから) そのことを誰にも言わないので、どんどん追い詰められてる感 志摩くんは雪男を監視してるっぽい シュラさんは青森出身で、先祖代々、八郎太郎(不死に近い再生能力を持つ龍神)と契約していて、「30歳になるまでに子どもを産んで死ぬ」という運命というか呪いがかけられてたけど、奥村兄弟が解放して自由の身に。 髪の毛ショートカットになる。 エクソシスト認定試験の日程が早まるらしい みんな試験受ける アマイモンが学生として燐たちの学校に編入してくる ライトニング、勝呂は「青い夜」について調べる為に、奥村兄弟が育った教会へ。 そこの修道士が「私は十三号(実際の感じは号に虎って書くやつ)セクションにいた」「エリクサー」と言い残して死亡 ------------------------- 雪ちゃんがつらすぎるわ……。 でも青森編は珍しく兄弟メインだったので嬉しかったです。 奥村兄弟がカップルだと勘違いされるやつ、 雪ちゃんめっちゃ必死で自分の身分とか目的とか 説明してたけど、普通にひとこと「兄弟」っていえば 良いのでは……!!?? と思ったけど、珍しくわたわたしてる雪ちゃんが 可愛かったのでOKです。 孕ましてやんぜオラオラ演技、シュラさんも一瞬「!?」ってなるくらい、迫真のオラつきでした。 身体と心をいたわってくれ雪ちゃん…… あと女の子たちがまんべんなく可愛くて可愛くて、 しえみちゃんと出雲ちゃんが仲良くしてるの本当になごむ 加藤先生の描かれる女子は可愛いなあ…… 京都組と燐が、すごく自然に仲良くしてるのもとても良い。 志摩くんと子猫さんが、自分たちの親分が誰かの下につくことが何かショック…… ってなってるのも可愛い 個人的にはもっと燐に、弟についてガンガン踏み込んで欲しいんですが、雪ちゃん嫌がるだろうし、このままもだもだしながら見守るしかないのか……と胃が痛い 雪ちゃん幸せになってくれ~~~~~

Posted byブクログ

2017/02/19

いやー、シュラの件は無事解決してヨカッタ。 でも志摩がなー、やっぱ信用できない。。 しえみと出雲ちゃんのとこはほっこりー。 ライトニングが謎に迫ってきて、これからもどんどんおもしろくなりそー。ヽ(´ー`)ノ

Posted byブクログ

2017/02/14

"「り…燐! この間ありがと 私も燐が好き!! でも 恋愛の好きと友達の好きはどう違うの?」"[p.121]

Posted byブクログ

2017/01/08

八郎編終了。前よりもなんかシュラが好きになったかも。ライトニング編はこれからなのでさてどうなることやら。個人的にはしえみが不器用で可愛すぎる.....

Posted byブクログ

2017/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

購入。 案の定、前巻の話を忘れ。でも、読んでいて思いだし(笑) アニメ化おめでとう!絶対観ます!

Posted byブクログ