1,800円以上の注文で送料無料

数字アタマのつくりかた の商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/29

数字で表す事で的確に相手に伝わる。 しかし、そればかりな表現をしているとおそらく理系の人間なのだなと相手は感じるのだろうな。 ケースバイケースで取り入れたい。

Posted byブクログ

2022/09/11

本の内容に全く共感しない。挙げられた事を実行しても何か変化が起こりそうにもない。多分自分にとって当たり前の内容だからか。人によっては良いのかも知れない。

Posted byブクログ

2020/02/03

・数学頭の人はカンマで桁を数えている 1つで1000 2つで100万 3つで10億 ・50%=2人に1人、と日本語で置き換える癖をつけるとよい この辺りが役に立ちました。 でも電卓持ち歩くとか、レシートで数字遊びするのは難しい。

Posted byブクログ

2017/01/24

【こんなこと思ってる人にオススメです!】 ・文系出身なので数字はニガテ… ・数字ばかりの資料を見るだけでイヤになる… ・自分が算数や数学で苦労したので、子どもには同じ思いをさせたくない… 簡単に数字アタマになれる方法がたくさん載ってました。 2章の数字を使ったコトバ遊びは必見...

【こんなこと思ってる人にオススメです!】 ・文系出身なので数字はニガテ… ・数字ばかりの資料を見るだけでイヤになる… ・自分が算数や数学で苦労したので、子どもには同じ思いをさせたくない… 簡単に数字アタマになれる方法がたくさん載ってました。 2章の数字を使ったコトバ遊びは必見です!

Posted byブクログ

2016/11/20

尊敬する深沢真太郎さんの最新刊 数字を普段から意識的に使うことの大切さを痛感させられた 四則演算の定義は今まで考えたことなかったけど言われてみれば確かにその通りだと感じた

Posted byブクログ