1,800円以上の注文で送料無料

すごい「会話力」 の商品レビュー

3.5

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/10

齋藤孝さんの著書は、結論ファーストで序章から1章まで読むと、おおよそ本全体の概要が分かるものが多い印象があったのですが、本書はかなり総花的な印象を受けました。 会話力→コミュニケーション力そのものなので、コミュニケーション論になるからでしょうか。 呼吸に関する部分がかなり多いです...

齋藤孝さんの著書は、結論ファーストで序章から1章まで読むと、おおよそ本全体の概要が分かるものが多い印象があったのですが、本書はかなり総花的な印象を受けました。 会話力→コミュニケーション力そのものなので、コミュニケーション論になるからでしょうか。 呼吸に関する部分がかなり多いです。

Posted byブクログ

2017/11/26

・授業で「読んできた本について」「自分の好きなものについて英語で」を学生に1分間でプレゼンテーションさせる。最初は難しくても、数回やれば慣れてスイスイ。

Posted byブクログ

2017/10/22

筆者は会話の段階を雑談、意味のやりとり、クリエイティブな会話の三段階に分けて考え、 いづれの段階の会話においても知識の習得、身体の使い方が重要であると説く。 また筆者は会話で打ち解けることは人にとっての喜びである考える。 知識、身体の使い方を習得し、より会話を楽しむことができれば...

筆者は会話の段階を雑談、意味のやりとり、クリエイティブな会話の三段階に分けて考え、 いづれの段階の会話においても知識の習得、身体の使い方が重要であると説く。 また筆者は会話で打ち解けることは人にとっての喜びである考える。 知識、身体の使い方を習得し、より会話を楽しむことができれば、人生が豊かになると筆者は主張する。 会話をより楽しもう、知識を得ようというマインドにしてくれる本。

Posted byブクログ

2017/10/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ラジオで彼の話を聞いて、すごく話が上手だと思った。この本を読んでその謎が解けた。一言で言えば、会話力を高める努力をしているのだ。参考になったのは、人に聞かれた場合を想定して3っつの答えを持てという所だ。その中でマニアの答えも用意せよという点。ためになる。それと、嫉妬心は持つなということ。誰でも嫉妬心はあるがそれから逃げることが大事。褒める時も3っつの角度から誉めよ。

Posted byブクログ

2023/01/07

わざわざ「」をつけて「会話力」としているのは、一般に想像するようなコミュニケーション能力とは違うのだろう。 前半では、雑談とかの人と会話をはじめる力について、後半では、会話の内容について書かれている。 前者は訓練で比較的容易に習得でき、後者は読書をはじめとした知識の向上が重要と...

わざわざ「」をつけて「会話力」としているのは、一般に想像するようなコミュニケーション能力とは違うのだろう。 前半では、雑談とかの人と会話をはじめる力について、後半では、会話の内容について書かれている。 前者は訓練で比較的容易に習得でき、後者は読書をはじめとした知識の向上が重要とのことだ。

Posted byブクログ

2017/04/23

学問をすることは大切。知識を得て独立心を養うことは大切。新聞でも本でもとにかく活字を大量に読んで語彙を圧倒的に増やすとできる人の会話になる。

Posted byブクログ

2017/02/15

会話力を向上させるには、オープンな心と身体でいることが重要。 昔から行われている呼吸法で、オープンな身体をつくることができる。 会話には、雑談、情報交換、クリエイティブな会話がある。いずれも知識が豊富なことは重要で、新聞や、古典を含む読書は非常に役に立つ。 会話で盛り上がることは...

会話力を向上させるには、オープンな心と身体でいることが重要。 昔から行われている呼吸法で、オープンな身体をつくることができる。 会話には、雑談、情報交換、クリエイティブな会話がある。いずれも知識が豊富なことは重要で、新聞や、古典を含む読書は非常に役に立つ。 会話で盛り上がることは、人間にとって大きな喜びである。ソクラテスやニーチェ、芭蕉の連歌会のような、知的で祝祭的な会話の場を目指していきたい。

Posted byブクログ

2017/01/18

コミュニケーション能力と会話力は少し違うのだろうか。正直、今の50代60代より、20代の方が会話力は上だと思います。周りを見ながらはなしていますし、会話として成り立ってますので。

Posted byブクログ

2017/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 会話力とは人間の「総合力」なので、一朝一夕に会話力を上げることはできない。それでも少しづつ積み上げれば確実に上達できる。先ずは論語や福翁自伝などの古典を読むことからかな。あとは会話力の高い人の真似をすること。いづれにしても小手先の会話術よりも「総合力」が重要というほうが本質を突いていると思う。

Posted byブクログ

2017/04/05

<目次> まえがき  会話部へのご招待 第1章   会話の構造~会話力は実は上達が早い 第2章   「会話身体」で人間関係力を磨く 第3章   情報交換とは「贈与」と「返礼」の精神 第4章   マインドフルネス~幸福感を味わう 第5章   活字力と「後輩力」で差をつける 第6章 ...

<目次> まえがき  会話部へのご招待 第1章   会話の構造~会話力は実は上達が早い 第2章   「会話身体」で人間関係力を磨く 第3章   情報交換とは「贈与」と「返礼」の精神 第4章   マインドフルネス~幸福感を味わう 第5章   活字力と「後輩力」で差をつける 第6章   「大人会話力」でパワーアップ 第7章   言葉遣いのセンスを古典と名作に学ぶ 終章    究極の「会話力」 <内容> 世の中でさんざん言われている「コミュニケーション能力」。それは会話力。会話は行ったりきたりなので、自分から話すばかりではなく、相手の話を「聴く」力が必要。さらに、会話はやりとりなので、話をつなぐ力も必要。そのためには「教養」が必要。また、精神的に「幸福感」であり、相手にもそれを与える力も。本伸びに書いたあるように、「会話力=人間の総合力」なのだ!

Posted byブクログ