1,800円以上の注文で送料無料

ワンフレーズ論理思考 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/11

読んでいる時は納得するも、実際に使えるようになるまでは遠いなぁ…。少しずつ取り入れていけたら、と思う。途中から英語だったらどう言うかな?と考えながら読み面白かった。堀さんの本は個人的にはいつも納得させられる。

Posted byブクログ

2017/12/30

ワンフレーズ論理思考 2016/11/5 著:堀 公俊 「一言で言えば」「そして」「にもかかわらず」「なぜならば」「だから」「とりわけ」「とはいえ」といった言葉は、「結論」→「理由」、「選択肢」→「優先順位」といった論理の接続を表したり、次に出てくる論理展開を前もって知らせる役...

ワンフレーズ論理思考 2016/11/5 著:堀 公俊 「一言で言えば」「そして」「にもかかわらず」「なぜならば」「だから」「とりわけ」「とはいえ」といった言葉は、「結論」→「理由」、「選択肢」→「優先順位」といった論理の接続を表したり、次に出てくる論理展開を前もって知らせる役目をしている。正しく使えば、論理が見違えるほど明確になってくる。フレーズを口にすることで、論理的に考えざるをえなくなる。それがワンフレーズ論理思考と著者は説いている。 本書の構成は以下の3章から成る。 ①論理的に考えるための「基本フレーズ8」 ②コミュニケーションで役立つ「応用フレーズ8」 ③一段深く考えるための「実践フレーズ8」 一言の大切さ、あるとないとでは大きく違う。 多くの説明の言葉よりも効果的な一言が驚くほどに言葉や説明の質をぐっとあげる。空気を読んだり、言葉の裏を察することが得意な日本人でこそ、このような効果的なワンフレーズは絶大な力を発揮することになる。 さりげなく使うフレーズの中でも新な気づきがあり、新たな力を感じた。日常会話や文章の中にもさりげなく忍び込ませ活用していきたい。

Posted byブクログ

2016/11/28

たった一言「ワンフレーズ」で伝わり方が変わるというもの。 日常でも無意識に使っている言葉を書かれているように意識的に使いこなすことが出来るとコミュニケーションの質は高まりそうです。 同じ意味でも伝える言葉を少し変えただけで印象が変わる。 そういう意味ではやはり語彙力というの...

たった一言「ワンフレーズ」で伝わり方が変わるというもの。 日常でも無意識に使っている言葉を書かれているように意識的に使いこなすことが出来るとコミュニケーションの質は高まりそうです。 同じ意味でも伝える言葉を少し変えただけで印象が変わる。 そういう意味ではやはり語彙力というのはとても大切ですよね。 何かを伝えたい時にそれを何通りもの言葉で説明する為にはやはり語彙力がものをいいますから。

Posted byブクログ