学校図書館の教育力を活かす の商品レビュー
自分が高校生だった頃を思い出してみる。 うーん、偏っていた(スティーブン・キングしか読んでいなかった)。 現代の高校生はどうだろう。幾つか著者が紹介する、学校図書館先進校において、生徒たちはとてもいい経験をしたに違いない。 なぜなら学校図書館は、その学校の生徒にジャストフィットし...
自分が高校生だった頃を思い出してみる。 うーん、偏っていた(スティーブン・キングしか読んでいなかった)。 現代の高校生はどうだろう。幾つか著者が紹介する、学校図書館先進校において、生徒たちはとてもいい経験をしたに違いない。 なぜなら学校図書館は、その学校の生徒にジャストフィットした知の泉。 レファレンスに図書館同士のネットワークまで駆使すれば、ガンガン自分の世界を押し広げてくれる。 そんな学校図書館が、国の十分な整備が整っていないため、県によって大きく充実度が異なり、学校サイズによって明確に格差が生まれている現実。 現場の実践からしか国の政策は動かないが、GIGAスクールのような明らかにIT業界への利益誘導が叶うなら、学校図書館の充実、司書教諭と学校司書の全校配置など十分可能だろう。 どちらが一人一人の生徒の人間的な成長に寄与するのか、立ち止まって考えるべきであった。
Posted by
- 1