完璧な母親 の商品レビュー
不育症による流産をくり返し、長い不妊治療の末に授かった最愛の息子を不慮の事故で亡くした母と、亡き兄と同じ誕生日に同じ名前を名付けられ「産み直された」娘の愛憎の物語。 毎年誕生日ケーキには兄の年齢分の蝋燭を立て、2人分のプレゼントを用意する常軌を逸した母親の姿には狂気を感じるが、...
不育症による流産をくり返し、長い不妊治療の末に授かった最愛の息子を不慮の事故で亡くした母と、亡き兄と同じ誕生日に同じ名前を名付けられ「産み直された」娘の愛憎の物語。 毎年誕生日ケーキには兄の年齢分の蝋燭を立て、2人分のプレゼントを用意する常軌を逸した母親の姿には狂気を感じるが、「完璧な母親」であることが求められる世の中で過ちを犯した者を糾弾し、いつの日か自分自身も「母親失格」の烙印を押されるのではないかと見えない影に怯え、良い母であり続けようとする母達は少なくはないのではないだろうか。 歪な母の愛はやがて子の心や人生を絡め取るように蝕んでいく。 子を持つ母親として読み進めるのが辛くなる、けれどページをめくる指が止まらなくなる一冊だった。
Posted by
消化不良。 途中の匿名の手紙とか色々解決されないまま、終わり方もなんかページきたから終わりましたみたいに思えてしまう。
Posted by
初読みの作家さん YouTubeにて紹介されててあらすじだけで気になったので購入 母と娘の歪な関係の小説ってなぜだかすごく好きで、こちらも読むしか無かった! 宗教じみた考えをしてる狂っているのかと思うほどこわい母親の話を読むのが好き そしてその子供達の思考?を読むのが面白い ...
初読みの作家さん YouTubeにて紹介されててあらすじだけで気になったので購入 母と娘の歪な関係の小説ってなぜだかすごく好きで、こちらも読むしか無かった! 宗教じみた考えをしてる狂っているのかと思うほどこわい母親の話を読むのが好き そしてその子供達の思考?を読むのが面白い 湊かなえさんの母性を思い出す これが好きな人にはおすすめ ミステリーかと思いきやその要素は皆無なので拍子抜けしたのは事実だけど、一気読みするほど面白かった 母親って色んな意味でこわいよなと改めて感じる 愛は狂気
Posted by
赦すということを書いたすごい本 1、2章はイライラするかもしれない でも3章の為にある大事な序章 3章を書き上げたのはすごいと思う 毒親持ち、母親と確執がある人には刺さるかもしれないけど人を選ぶし、共鳴するものを持っていない人には駄作と感じると思う 虐待母とその子供のリアルさ、...
赦すということを書いたすごい本 1、2章はイライラするかもしれない でも3章の為にある大事な序章 3章を書き上げたのはすごいと思う 毒親持ち、母親と確執がある人には刺さるかもしれないけど人を選ぶし、共鳴するものを持っていない人には駄作と感じると思う 虐待母とその子供のリアルさ、美談にしたがる外野、実際と心の内は全然違うことを表現できる、小説ならではのものを書いている
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
評価に迷う作品。 章ごとに視点が変わり最後に繋がる展開は嫌いじゃないが、ちょっと期待外れで合ったのは否めない。 知可子や風間花子の視点で語られるかと思いきやそれぞれの子供視点に変わり、そこに様々なエピソードが絡んでくるので各登場人物の心情の移り変わりがわかりにくくなっていた。
Posted by
デビュー作と聞いて読みました。 過去の事故がトラウマとなり、あそこまで苦しむのか?と思いながら読みました。 誰がいけないのか?と考えるとタイトル通り母親親がいけない、いきすぎ…のように感じたかなぁ!
Posted by
第一章の完璧な家族、その構成員である母親であろうとする知可子と、愛する「はるちゃん」の関係性ややり取りが歪で、息苦しくなりながら読みすすめていたものの、第二章からラストにかけての展開や人間関係の相関図にあまりのめり込めず少し不完全燃焼感がある読後でした。 誰かに必要とされる、誰か...
第一章の完璧な家族、その構成員である母親であろうとする知可子と、愛する「はるちゃん」の関係性ややり取りが歪で、息苦しくなりながら読みすすめていたものの、第二章からラストにかけての展開や人間関係の相関図にあまりのめり込めず少し不完全燃焼感がある読後でした。 誰かに必要とされる、誰かのお腹を満たすためにご飯を作って幸福を感じる、言葉にすれば尊いのに、隣人に渡すためのおかずを作るシーンは、波琉子のことを思うとなんだか切なくて、お母さんは完璧?はるちゃんは幸せ?お母さんはいいお母さん?とすがりつく知可子も、あの事件からもう心のどこかかがかけたままなのかも、と印象に残りました。
Posted by
まさきとしかさん、期待をして読み始めただけに、少し期待はずれだった。登場人物の視点がコロコロ変わり、いまいち入り込めなかった。ミステリー好きとしては物足りないストーリーだった。
Posted by
毒親小説でした。この作家さんの本は、あの日君は何をした というのも読んだことがあるのだけど、それも毒親ミステリだったので、この路線が得意なのかな。
Posted by
しんどくて、どうしても前向きになれないような悲惨な事故や事件って現実にあるな…と思うと、全然他人事の話じゃなかった 「私は母親だから◯◯じゃなきゃいけない」 この呪縛は沢山の人にあると思うし、私も将来気をつけなきゃいけないと思う 良い母って一概に言えないのに、"良い母像...
しんどくて、どうしても前向きになれないような悲惨な事故や事件って現実にあるな…と思うと、全然他人事の話じゃなかった 「私は母親だから◯◯じゃなきゃいけない」 この呪縛は沢山の人にあると思うし、私も将来気をつけなきゃいけないと思う 良い母って一概に言えないのに、"良い母像"が世の中にありすぎる気がした 改めて、「家族」ってそのものが特殊だ 私にとってはとても大切なものだけど、人によって考え方は自由で、こうだって決めつけるべきじゃない
Posted by