1,800円以上の注文で送料無料

ファイアパンチ(3) の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 ドマへの復讐を果たすためベヘムドルグへ向かうアグニたち。そこにはトガタが仕込んだ凶悪な祝福者が待ち受けていた。だが、突如アグニの心を支配したある決意により、トガタの計画は崩れ去り──!? ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2022/10/31

絵だけで、訴えかけてくるこの迫力。 圧がすごい。 セリフなんていらない、言葉以上の情報量を含んだ圧倒的な画の力。

Posted byブクログ

2021/05/24

人は自分が信じたいものを信じる 薪と人に分けたがる この物語の敵って誰なんだろう?それも全部自分が作ってる?

Posted byブクログ

2018/02/19

画風が沙村弘明氏に似て来たものですから驚きました。 不死の怪人いうのもテーマ的にアレでしょうし。 雑誌上で沙村氏と著者の対談があり、なるほどと納得いたしました。 やはり上手いもんだよなあって素人の私はやたら感心しきりなんですけどね。 いいなあ・・こういう文化の繋がりや伝播というも...

画風が沙村弘明氏に似て来たものですから驚きました。 不死の怪人いうのもテーマ的にアレでしょうし。 雑誌上で沙村氏と著者の対談があり、なるほどと納得いたしました。 やはり上手いもんだよなあって素人の私はやたら感心しきりなんですけどね。 いいなあ・・こういう文化の繋がりや伝播というものは。 先輩がいて後輩がいて・・師匠が誰で。どうしてこうなったのかとか。

Posted byブクログ

2017/08/20

主人公覚醒。 からの、ルナ(ユダ)に向けた叫びが悲痛。 このお話しのキーが復讐なんかじゃなくて演技だってことが明確になってくるけど、またどんでん返しがきそうでワクワクするし、来なくても楽しい。

Posted byブクログ

2017/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アグニが復讐者を演じていたというのは予想外だった。炎をまとっていることで誰にも触れることの出来ないダークヒーロー的なものと思っていたけれど、実際の彼が心中に宿していたのは「助けたい」という純粋な思いだった。 そして今回で序章終了。復讐は意味をなくしベヘムドルグは壊滅したしアグニ信者なんてよく判らない集団も登場したから次巻からはがらっと話の方向性が変わりそう。最後に登場した自称氷の魔女も前巻で明かされた氷河期の話が本当なら謎の存在だし。これから本作がどのように展開していくの非常に楽しみ

Posted byブクログ