日本の論点(2017~18) の商品レビュー
(2017/2/19) ここ半年の世界の動きに対して分析をし、 あるべき方向性を示す大前さん。 いつもながら小気味よく、納得するものが多い。 特にアイドルエコノミー。 使われていない設備、 能力があるのに働いていない人、 そう言ったものをニーズのある人と結び付けることが 今のI...
(2017/2/19) ここ半年の世界の動きに対して分析をし、 あるべき方向性を示す大前さん。 いつもながら小気味よく、納得するものが多い。 特にアイドルエコノミー。 使われていない設備、 能力があるのに働いていない人、 そう言ったものをニーズのある人と結び付けることが 今のIT時代では容易になっている。 それを空家やタクシーで実現する。 エアビーアンビーとウーバー。 そういうビジネスは最高に美しい。 無駄が無駄でなくなるだけ。 情報がなせる業。 やりたいなぁ。 日本人はそういうものがもともと得意だったはず。 その能力を奪ったのは一億総サラリーマンだからか。 起業家よ出でよ!! ポピュリズムの流れは止められないのかも。 エスタブリッシュメントが自分らの蓄財に走り、 中間層をどんどん追い落としていき、 かつ教育を十分行わなかった報いだろう。 彼らに最適化された世界は消え、 目先の欲にくらいつく貧しい時代が来る。 そんな気がする。 大前さんにもどうにもできない。 巻頭特別企画 日本を救えるのは“知性”のみ 右傾化する世界をどう生きるか side A 知性の復権が日本を救う Strategy01 セカンドライフは8万時間の自由時間がある。何をしますか? ――セカンドライフ アクティブシニアタウン ハッピーリタイアメント Strategy02 巨大ビジネス創出! わが新・経済理論「アイドルエコノミー」 ――アイドルエコノミー シェアエコノミー 知的ワーカー Strategy03 直伝!「アイドルエコノミー」実践法 ――アービトラージ ダイナミックプライシング 逆オークション Strategy04 日本を大好きになる外国人旅行者が日本経済を底上げする ――訪日インバウンド 爆買い 東京オリンピック Strategy05 ビールだけじゃない、日本企業のグローバル化が"周回遅れ"の実態 ――M&A 合従連衡 世界化 Strategy06 世界的な大企業で続発! データ偽装問題は、なぜ起こるか? ――データ偽装 手抜き工事 第三者チェック Strategy07 怨念を残すような"選択と集中"が東芝の不正会計を生んだ ――選択と集中 不正会計 第三者委員会 Strategy08 ゴーン社長が三菱自動車を買う真の狙い ――燃費データ不正事件 リコール隠し 燃費競争 Strategy09 東証一部上場するも、見えない郵政三社の未来絵図 ――郵政三社上場 ファンドマネジメント バーゼル3 Strategy10 アベノミクスの景気浮揚効果を阻む"低欲望社会"の現実 ――赤字国債 低欲望社会 資産税と付加価値税 Strategy11 伊勢志摩サミットで"後味の悪さ"しか残せなかった安倍首相 ――消費増税再延期 伊勢神宮 核なき世界 Strategy12 ホンハイの買収申し出を受け入れたシャープの甘い認識 ――産業革新機構 偶発債務 事業統合 Strategy13 日本には核兵器を開発するだけの能力があるのか ――憲法九条 非核三原則 ニュークリアレディ国 Strategy14 なぜ老人ホームや介護施設で"虐待"が増加しているのか ――高齢者虐待 介護離職 グリーンカード Column 大前流「自分を変革する」三つの方法 side B 衆愚政治を招くポピュリズム Strategy15 世界を席巻するポピュリスト旋風は、どこまで広がるのか? ――ポピュリズム EU離脱 移民・難民問題 Strategy16 ドナルド・トランプの過激発言はなぜ米国民に受けたのか? ――インディペンデント 反移民政策 富の偏在 Strategy17 「世界一」だけをつくるイタリアの地方創生法 ――地方創生 DOP 産業クラスター Strategy18 中国バブル崩壊から「世界大恐慌」へ飛び火する可能性 ――中国バブル AIIB 世界大恐慌 Strategy19 パナマ文書は氷山の一角、今後も続く税逃れの手口 ――パナマ文書 オフショア金融センター タックスヘイブン Strategy20 大国のリーダーが一目置くメルケル首相のリーダーシップ ――排ガス不正問題 COP21 難民問題 Strategy21 蔡英文・新総統誕生、中台関係はどう変わるか ――女性総統 爆買い 中台定例会議 Strategy22 “アイドル”スー・チー氏はミャンマー国民を満足させられるか? ――ミャンマー民主化 NLD 憲法改正 Strategy23 ロシアはなぜ、IS掃討を名目にシリアに軍事介入したのか? ――イスラム過激派 難民問題 集団的自衛権 Strategy24 “Change”“Yes We Can”――オバマはアメリカをどう変えた? ――オバマケア IS G0
Posted by
世界で起きている出来事とその裏にある狙いを大前氏の視点も取り入れ、語られている。世界的なコンサルタントは、どのような視点で見ているのかを意識しながら読むと良い。
Posted by
2017-18としながら扱っている内容が少し古い感じ。 著者の論点、指摘はわかるがもう少し将来に向けた提言を増やして欲しい
Posted by
基本的な主張は変わらないのですが、それさえも日本は進んでいないのか、という気分になります。 日本は、というか自立した一人の人間として今後のグローバルな動きに対応できる人間になりたいですね。
Posted by
スーチーはミャンマー国民を満足させられるか?今後、スーチーチルドレンが問題を引き起こすことは容易に予測できる。。
Posted by
今から丁度一年前の本だけど古くはない。 今の時代の傾向を俯瞰して見るのは良い ※一億総分業体制が上手く行かなくなる→仕事以外の事を任せる傾向が日本人はあるが人生設計をコントロールしないといけない ※宿泊施設は日本には年間2000万泊のキャパしかない。3000万人/年まで増える。...
今から丁度一年前の本だけど古くはない。 今の時代の傾向を俯瞰して見るのは良い ※一億総分業体制が上手く行かなくなる→仕事以外の事を任せる傾向が日本人はあるが人生設計をコントロールしないといけない ※宿泊施設は日本には年間2000万泊のキャパしかない。3000万人/年まで増える。特に中国観光客の研究は重要。 ※世界的な大企業で偽装→GWのリコール隠し、VWの排ガス規制隠し、東芝の不正会計疑惑 理由は①経営トップの独裁専横がすぎる場合②トップの内紛←怨念を残す選択と集中 ※高齢者施設の事件は構造的な問題を内包している←大前さんは移民か施設を海外に持っていくしかないとしてますね ※ギリシャ、ベネズエラ、アメリカにおけるポピュリズム(衆愚政治) ※パナマのような租税回避地域が存在することは国家が国民を管理する国民国家という大前提を蝕む病原体。
Posted by
資産課税が必要なこと、同一労働同一賃金は地方を殺してしまうこと。Airbnb、Uberなどのアイドルエコノミーのこと。この本の多くに、同意。世界の潮流にいかに乗り遅れているか、そのためにどれだけのことが失われているか。そのことが将来の不安を掻き立て、国民は国には期待できないこと...
資産課税が必要なこと、同一労働同一賃金は地方を殺してしまうこと。Airbnb、Uberなどのアイドルエコノミーのこと。この本の多くに、同意。世界の潮流にいかに乗り遅れているか、そのためにどれだけのことが失われているか。そのことが将来の不安を掻き立て、国民は国には期待できないことを学び、従って資産防衛、つまり消費を抑制する。デフレを克服できず、景気回復を実感できないのは、政治に問題がある、というようなことが書かれている、と思う。
Posted by
日本人は老後に備え年金、貯金、保険という三重の投資をしている。現役時代、節約に努め、貧しいライフプランのまま朽ち果てて死に際が一番金持ちというケースが少なくない。日本国民が保有している1700兆円。個人金融資産は銀行や郵貯がそれを元手に国債を買っており、結果として国が無駄遣いをす...
日本人は老後に備え年金、貯金、保険という三重の投資をしている。現役時代、節約に努め、貧しいライフプランのまま朽ち果てて死に際が一番金持ちというケースが少なくない。日本国民が保有している1700兆円。個人金融資産は銀行や郵貯がそれを元手に国債を買っており、結果として国が無駄遣いをするための原資となっている。スウェーデンでは老後の面倒は国がみてくれるから、国民はほとんど貯金しないし、保険にも入らない。人生を存分に謳歌している。将来不安がなくなれば、貯金や保険料に使われていたお金が消費に回る。今、国が施策として取り組むべきは、国民の将来不安を取り除き、元気なうちに金を使わせる。とりわけ、成熟期に入った日本においては、資産課税が有効。課税されるのが嫌な人は、どんどん資産を消費に回す。税制の抜本改革は喫緊の課題。切り口は鋭く正鵠を射ている。実に心地よい。
Posted by
毎年読んでおきたい日本の論点シリーズ。その年の記事について大前研一が解説する。 2017~18についてはアメリカ大統領がトランプになる前のこと。 そういや、伊勢志摩サミットなんてありましたね。 あの時に「リーマンショック前に似ている」とか首相が強調して、いや違くね?み...
毎年読んでおきたい日本の論点シリーズ。その年の記事について大前研一が解説する。 2017~18についてはアメリカ大統領がトランプになる前のこと。 そういや、伊勢志摩サミットなんてありましたね。 あの時に「リーマンショック前に似ている」とか首相が強調して、いや違くね?みたいな雰囲気にした挙句、消費増税延期してましたね。 ホンハイがシャープ買収していたけど、今年に入っては東芝の半導体部門も売られそう。日本のエレクトロニクス産業息してる? 去年はこういう年でした。 今年は今年でテロばかり。 分かりやすく世界の、日本の時事問題が分かる。 鵜呑みにするのは良くないが、わかりやすい。
Posted by
世界における日本の現状を問題点を踏まえながら分かり易く解説し、その提起した問題に対する解決のアプローチを綺麗な論理構成で示している。読み終わると、ちょっとだけ視座が高くなったような気持ちになれた。
Posted by
- 1
- 2