1,800円以上の注文で送料無料

マンガでわかる「西洋絵画」の見かた の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/06/27

ちょこちょこ美術館に行ってはいるものの、美術の歴史や人には疎く、こういった楽しい入門的な本は嬉しい。 有名なあの人とこの人がこんな関係とか、お金の話も載っていたり。 また、近代的な画家は馴染みがなかったけど、どこかで展示会していたら注目したいな。

Posted byブクログ

2018/06/08

よみものドットコムで紹介されてた本: https://43mono.com/series/westernpainting/lesson01/ マンガにしては詳しく書かれてそうで面白い。

Posted byブクログ

2018/05/24

絵画を始め、美術品に「タイトル」が付いていることってよく考えたら不思議。書物や音楽(楽譜)などと違って、作品自体にはタイトルは書かれていないわけだから。最初はどうやってタイトルが後世に残るようになったのか考えてみた。最初のころは誰が見ても、あるいは見る人が見れば、その作品が何だか...

絵画を始め、美術品に「タイトル」が付いていることってよく考えたら不思議。書物や音楽(楽譜)などと違って、作品自体にはタイトルは書かれていないわけだから。最初はどうやってタイトルが後世に残るようになったのか考えてみた。最初のころは誰が見ても、あるいは見る人が見れば、その作品が何だか分かったのではないか。それがだんだん作者の考えたタイトルが残るようになっていったとか? 「印象派」という言葉が「ビッグバン」同様、当初ネガティブな意味で使われたというのがやっぱり「教訓的なこと」として心に引っかかる。カラヴァッジョの項で思ったのは、同時代の周りの人からどう思われていようと、のちの人の評価は、その人の成したことや作った作品で評価されるということ。だから今嫌だなと思っている人でも、後世ではものすごく評価が上る人やその逆もありうるということになる。

Posted byブクログ

2018/02/26

「 たゆたえども沈まず 」を読んだので、その流れでゴッホと似たような時代画家の事を知りたかったのと、写実主義から印象派へのあたりを少し知りたくて。マンガでわかると書いてあるのだけど、結構な情報量です。ルネサンスから20世紀の現代まで、ボリュームたっぷりに読みましたが、細かい情報は...

「 たゆたえども沈まず 」を読んだので、その流れでゴッホと似たような時代画家の事を知りたかったのと、写実主義から印象派へのあたりを少し知りたくて。マンガでわかると書いてあるのだけど、結構な情報量です。ルネサンスから20世紀の現代まで、ボリュームたっぷりに読みましたが、細かい情報は記憶に残っていないかも(笑)。併せて別の本も読んでもう少し勉強できたら絵画鑑賞も楽しくなりそう。

Posted byブクログ

2017/10/25

画家同士の人物相関図が面白い。同時代の画家や時代背景が分かりやすい。内容は気楽に面白く読めるけど、字が小さくて疲れます。

Posted byブクログ

2017/10/13

字が小さくてちょっと読むのしんどいです。 でも絵画の良さがさっぱりわからないのでこれで勉強します。

Posted byブクログ

2017/06/07

内容はとても面白かったけど マンガでわかるというタイトル的に、 さらっと読んでいけるとい思ったら辛い笑 ほぼ文字ww

Posted byブクログ