1,800円以上の注文で送料無料

えんとつ町のプペル の商品レビュー

3.8

176件のお客様レビュー

  1. 5つ

    49

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    53

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/10/08

図書カードを握りしめて本屋さんに、お迎えに行ってきましたよ。 無料公開に甘えて何回もオエオエ泣きながら読んでる“えんとつ町のプペル”。 映画のCM見て「見たいけど、映画かぁ、、、。」って娘ちゃんがショボくれてたから絵本の事を伝えたら「読むっ!!買って!!読みたい!!」って。 一...

図書カードを握りしめて本屋さんに、お迎えに行ってきましたよ。 無料公開に甘えて何回もオエオエ泣きながら読んでる“えんとつ町のプペル”。 映画のCM見て「見たいけど、映画かぁ、、、。」って娘ちゃんがショボくれてたから絵本の事を伝えたら「読むっ!!買って!!読みたい!!」って。 一応、娘ちゃん。用に買ったけど半分はアタシ用www 娘ちゃんが。が、おらん間に読んでオエオエ泣いたんは秘密。 娘ちゃん。は、どんな顔して読むんかな? はよ帰ってきて読んだら、えぇのに。 映画は本日公開ですよ。 カバーを外しても素敵ですよ。

Posted byブクログ

2020/12/17

絵がとにかくきれいで手に取りました。朗読もしました。ゴミ人間の物語なのに、そこにある空気はとても澄んでいてキレイだと思いました。

Posted byブクログ

2020/11/19

後半につれて感動と驚きで心があたたまる一冊でした。 また、本書中に描かれる絵はとても繊細で圧倒されました。

Posted byブクログ

2020/11/16

・ ※息子が書きました。 この本をみて感動したのは、最初に出てくる「あの日、あの時、あの光を見た自分を信じろ。信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」という文です。 ・ なぜかというと、実際に自分の考えを考えを持っても、回りの人が違うと言い、1人の様な状況になっても、後から正しか...

・ ※息子が書きました。 この本をみて感動したのは、最初に出てくる「あの日、あの時、あの光を見た自分を信じろ。信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」という文です。 ・ なぜかというと、実際に自分の考えを考えを持っても、回りの人が違うと言い、1人の様な状況になっても、後から正しかったことが認められた人がいるからです。 例えば、ドミトリー・メンデレーエフは、元素をいくつかごとにに並べると、周期性が見えてきました。ですがこの時まだ発見されていない元素があり、そこは表にすると空欄になってしまいました。 ・ メンデレーエフは、「この空欄にはまだ見つかっていない元素が入るましたが、他の科学者たちは、しっかりした根拠がないと言ったり、こんなの科学と言えるのか?といったりしましたが、このような空欄に当てはめる元素が次々と見つかり、この表がただしかったことがわかりました。 ・ 他にも有名な話で言うと、ガリレオ・ガリレイがあります。この様に、回りからいくら違うなどと、言われても、自分の考えをつらぬくのが大切なんだなと思いました。 ・ 担当:佐藤亜美の息子(小6) 内容にあんまり触れてなくてごめんなさい

Posted byブクログ

2020/11/13

ゴミの中から産まれたプペルと煙突掃除少年ルビッチが仲良くなれたのは、意外な繋がりがあった。亡きお父さんがプペルの姿で会いにきてくれた!

Posted byブクログ

2020/11/11

文章は西野君かもしれないけど、絵は合作なので(チームによる)、そこのところをもっとはっきり表紙に書いてほしい。 絵本は子どもたちがまず初めて出会う本なので、西野君がどの年代をターゲットにしているのか・・・わからなかった。 やっぱり大人向けなのか。 絵はきれいだけど、映像向きの絵だ...

文章は西野君かもしれないけど、絵は合作なので(チームによる)、そこのところをもっとはっきり表紙に書いてほしい。 絵本は子どもたちがまず初めて出会う本なので、西野君がどの年代をターゲットにしているのか・・・わからなかった。 やっぱり大人向けなのか。 絵はきれいだけど、映像向きの絵だと思った。 絵本は親子3代続いて残っていく(ぐりぐらのような)ものが好きなので、これが残っていくかどうかは興味がある。

Posted byブクログ

2020/11/05

5歳娘、悲しいお話だね、と涙ぐんでいました。 絵がとてもきれいなのですが。 ラピュタじゃん、、と思ってしまったので星3つで。

Posted byブクログ

2020/10/31

ハロウィンの日からはじまる物語。 とっても、感動して泣いてしまいました。 幼稚園児は私の涙にきょとん!笑 もう少し大きくなったら、分かるかな?その日が楽しみです。

Posted byブクログ

2020/09/24

途中までは話の展開が読めたのだけど、意外な最後に涙がぽろり。だからハロウィンだったのか。この時期に読みたい絵本。

Posted byブクログ

2020/08/31

西野亮廣さんの著書「新世界」をきっかけに西野亮廣さんの著書を片っ端から全て読み、そこでこの絵本と出会いました。 感想としては [絵本!?と思うくらい深い絵本]です。 子供向けで1冊数分で読めてしまうと思ったら大間違い! 1冊ちゃんと読めば15分はかかると思いますが、面白いの...

西野亮廣さんの著書「新世界」をきっかけに西野亮廣さんの著書を片っ端から全て読み、そこでこの絵本と出会いました。 感想としては [絵本!?と思うくらい深い絵本]です。 子供向けで1冊数分で読めてしまうと思ったら大間違い! 1冊ちゃんと読めば15分はかかると思いますが、面白いのであっという間です! 人の冷たい部分から温かい部分まで丁寧に描かれていて最後は泣けてきます。 大人も楽しく読めるおすすめできる1冊です。 今年の12月に映画化も決定している絵本なので何度も読み直して映画に挑みましょうね! ちなみにこの絵本の内容は映画のほんの一部のようですよ。すごく楽しみ!

Posted byブクログ