大人の博識雑学1000 の商品レビュー
雑学総研の雑学書『大人の博識雑学1000』を読みました。 「雑学ウンチク」が盛りだくさん… 息抜きに読んでみました。 -----story------------- 「雑学ウンチク」は、もはや“大人のたしなみ”である。 思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1000本収...
雑学総研の雑学書『大人の博識雑学1000』を読みました。 「雑学ウンチク」が盛りだくさん… 息抜きに読んでみました。 -----story------------- 「雑学ウンチク」は、もはや“大人のたしなみ”である。 思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1000本収録! 「大人の会話」や「大人の雑談」に必ず役立つはずの、社会・文化・歴史・自然科学・生活・スポーツなど幅広いジャンルのネタがまとめて楽しめる“大人必携”の一冊です! ----------------------- 珍談奇談の類から、学術的に検証された知識まで、種々雑多な話題をわかりやすい形で世に発表する集団・雑学総研が編纂した、暇つぶしにピッタリの一冊です。 ■1 自由の女神像のモデルはアラブ人だった! ■2 今から200年前の浮世絵に東京スカイツリーが描かれていた! ■3 『サザエさん』の視聴率が株価を左右している!? ■4 自転車はそもそもなぜ「ちゃりんこ」と呼ばれるのか? ■5 沖縄だけ、NHK受信料が安い! ■6 「×」を「ペケ」と読む謎 ■7 「こどもの日」は母に感謝する日!? ■8 鉄道会社は「鉄」という漢字を嫌う!? ■9 「猫は魚が大好物」というのは誤解だった! ■10 人は、南極では風邪を引かない!? 男性が美容室でカットするのは違法だった! アメリカでは履歴書に写真を貼らない!? 「OK」の正体… 等々、面白ネタ、驚愕ネタ、お役立ちネタといった、思わず誰かに話したくなる雑学の数々を一挙収録! 本書の中でも「諸説ある…」と紹介されているモノも目立ち、真実とは言い切れないような眉唾モノも含まれていたし、知らなくても何も困らないモノばかりでしたが、気分転換として読むのにちょうど良い内容でしたね、、、 半世紀以上生きていても、知らないことは沢山あるんだなー と改めて感じました… それ以上でも、それ以下でもない、そんな一冊でしたね。
Posted by
- 1