1,800円以上の注文で送料無料

福音の実り の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/18

「新約聖書を読むということ」について対談者が意見を交わす対談本。 社会学者の宮台真司さんが、クリスチャンになった理由を知りたく購読。 回答は得られなかったが、対談は大変面白かった。 また冒頭に新約聖書の「愛」について、ギリシャ語の「アガペー」は「愛」ではなく「大切にする」と...

「新約聖書を読むということ」について対談者が意見を交わす対談本。 社会学者の宮台真司さんが、クリスチャンになった理由を知りたく購読。 回答は得られなかったが、対談は大変面白かった。 また冒頭に新約聖書の「愛」について、ギリシャ語の「アガペー」は「愛」ではなく「大切にする」と読むべきではないかという本田哲朗神父のご指摘があった。 なるほど「隣人愛」と言われてもピンと来なかったが「隣人を大切にする」であれば腑に落ちる。

Posted byブクログ

2020/10/01

社会学者の宮台先生と、フェミニスト神学者の山口里子さんの対談が特に良かった。 宮台先生の言う「うちから湧く力である内発性」こそ憐み(はらわたを突き動かされること)であり、近年は人々が他人の痛みに鈍感になりすぎて、内発性からくる行動がなくなってしまってるのではないか。 山口先生...

社会学者の宮台先生と、フェミニスト神学者の山口里子さんの対談が特に良かった。 宮台先生の言う「うちから湧く力である内発性」こそ憐み(はらわたを突き動かされること)であり、近年は人々が他人の痛みに鈍感になりすぎて、内発性からくる行動がなくなってしまってるのではないか。 山口先生の「痛みを共感できない神学はただの遊びだ」のセリフを忘れずに、声なき声を聞けるようになりたい

Posted byブクログ