1,800円以上の注文で送料無料

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 スゴい社長の金言 の商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/29

『#カンブリア宮殿村上龍×経済人スゴい社長の金言』 ほぼ日書評 Day613 皆さんご存知のTV番組から「いいとこ取り」をした一冊。凄い社長さんが、おひとり3頁程と何とも贅沢な内容で、大変読み応えがある。 全部メモしたいところだが、頭の方から印象深い一節を、少々。 経営...

『#カンブリア宮殿村上龍×経済人スゴい社長の金言』 ほぼ日書評 Day613 皆さんご存知のTV番組から「いいとこ取り」をした一冊。凄い社長さんが、おひとり3頁程と何とも贅沢な内容で、大変読み応えがある。 全部メモしたいところだが、頭の方から印象深い一節を、少々。 経営者は失敗しちゃいけません。コンプライアンスに違反する。これは失敗ではなく犯罪(…)やってもいいのは、一生懸命仕事をして、やってもいい範囲の中で、自分の能力を超えたことをした失敗(…)最近の若者は失敗をしない人が増えているような気がします。そういう人たちは、実際は何もやってないんじゃないか(…) (大橋洋治 元ANA社長) 神は二物を与えないと言っているが、その裏には必ず一物は与えている。その自分の一物をいかんなく発揮できれば、必ずオンリーワン、ナンバーワンにらなれる。 (堀場雅夫 元堀場製作所社長) 「すぐお前たちは金を使う。もっと気を遣え」とね(…)在庫を持つと「食べ物だと思ってみろ。とっくに腐ってるぞ」と言われました。腐らないものだから、いい気になってたくさん溜め込むんだと叱られました。 (張富士夫 元トヨタ社長が、大野耐一氏の言葉を紹介して) https://amzn.to/3PYMo6I

Posted byブクログ

2021/12/07

張 冨士夫 無駄をなくせば脳力を仕事に振り替えられる 在庫を持つと食べ物だと思ってみろ。とっくに腐っているぞ 失敗をしない人は実は何もしていない。 新浪剛史 にんげん、ポジションを与えてやればそれなりにやるようになる ドトール 一杯150円でもコップやスプーンを高くす...

張 冨士夫 無駄をなくせば脳力を仕事に振り替えられる 在庫を持つと食べ物だと思ってみろ。とっくに腐っているぞ 失敗をしない人は実は何もしていない。 新浪剛史 にんげん、ポジションを与えてやればそれなりにやるようになる ドトール 一杯150円でもコップやスプーンを高くすると高級そうに見える。 山田昇 経営の根底はお客様への感謝と信頼 鈴木敏文 他と同質では生きていけない みんな新しいものを待っている 生産性を上げればおいしくなる。サイゼリヤ ななわり商品を出し顧客に来てもらう、店員は忙しいが店員は成長していく、商品は一部ななわりであとは通常と同じまたは安く設定、 2割危機感を吹き込め 不況は変化へのサイン、1番魚のいるところにいく クレームは宝の山 勝算ななわりでいどめ

Posted byブクログ

2017/01/19

日本の名だたる企業のCEO達の金言を集めた本。 カンブリア宮殿も面白いと思うが(実際にはあまり見たこと無いが)本書は、多くの人の言葉を詰め込みすぎて、一つ一つの長さが短く、内容が心に落ちる前に終わってしまう感があり、物足りない。

Posted byブクログ

2016/11/16

各社長の苦労や成功体験が1ページそこらで伝えるのは困難。対話形式ではなくもっと内容を集約してほしい。むしろ、村上龍が番組の最後に作家としての感想をセンテンスにしているものを加筆してほしい。

Posted byブクログ