1,800円以上の注文で送料無料

君と時計と雛の嘘 第四幕 の商品レビュー

3.9

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/11

まずはなにより綾崎さんの筆の早さに感謝!これをこのペースで出してくれるのはまぢありがたい! こういう四次元の脚本かける人ほんま尊敬するわ・・・ いや、セリアが消える可能性わい!とかあるけど、まあそれはそれ。 最後のプロローグとエピローグの終わりかたはずるいなー。ああいうハッピーエ...

まずはなにより綾崎さんの筆の早さに感謝!これをこのペースで出してくれるのはまぢありがたい! こういう四次元の脚本かける人ほんま尊敬するわ・・・ いや、セリアが消える可能性わい!とかあるけど、まあそれはそれ。 最後のプロローグとエピローグの終わりかたはずるいなー。ああいうハッピーエンドね! いやー、良かった良かった。

Posted byブクログ

2021/02/14

正直、とてつもないバッドエンドで終わるのではないかと思っていた。 それくらい、手に汗握る展開の連続で引き込まれた。本当に面白かった! 4部に渡る大作だが、中弛みせず先が気になって気になって仕方がない。久しぶりに早く続きが読みたい小説に出会えて満足。

Posted byブクログ

2020/12/31

綾崎氏によるタイムリープ物語もこれで最後。堪能しました。やっぱり大好物のタイムトラベル物で、好きな作家の綾崎隼さんと外すわけがないです。

Posted byブクログ

2020/04/05

シリーズ最終巻。 タイムリープの原因も解決も"なるほど"と思うものの、第◯周目の世界とか、ややこしかった。 しかし、過去に何回も戻り、同じことを何回も見聞きし、何回も大切な人を失うのは辛すぎる。 (図書館)

Posted byブクログ

2019/08/08

たいへん面白い作品でした。唯一の欠点は4分冊であること。新書版二段組み1冊に纏めてくれたら申し分ないのに。

Posted byブクログ

2019/05/31

「希望は朽ち果て、花は枯れ」 消えた一人の人物。 彼無しではここまで来れなかったのは事実だが、逆に言えばループ者よりも彼の方が功績を上げているということだよな。 彼女の焦りは分かるが、何処までも嘘を突き通そうとする姿勢を少し変えてみれば何が変わっていたかもしれないのにな。 「た...

「希望は朽ち果て、花は枯れ」 消えた一人の人物。 彼無しではここまで来れなかったのは事実だが、逆に言えばループ者よりも彼の方が功績を上げているということだよな。 彼女の焦りは分かるが、何処までも嘘を突き通そうとする姿勢を少し変えてみれば何が変わっていたかもしれないのにな。 「たった一人のその人さえも」 後悔をしないために今を。 やっと本当のタイムリーパーたちの戦いが始まったような気がするが、一番のまとめ役がいないのはやはり痛手だろうな。 過去を偽り教えていた先輩の意図は分からないが、彼女が言う程彼等のことを信頼していなかった訳ではないと思いたいな。 「君が見つけてくれたから」 彼が導き出した答え。 確かにあの手紙に書かれていた事が全てであれば、彼女の存在自体が時空を歪める原因となっているのだろうな。 失敗と同時に自分が消える事が分かっていたようだが、それだけ彼の中で大切な存在になった自覚があったのだろうな。 「せめて笑顔で死ねますように」 彼等が出した結論。 これまでに消えてしまった人の事を考えると、彼女一人の犠牲で全てが戻るほうがいいと思えてしまうが最善がこれだと思うと心が痛いな。 彼女がこの世界に現れた事によって事件は沢山起きたが、知り得た感情や隠していた互いの想いが知れたから良かったのかもしれないな。 「二度と始まることのない終わりまで」 忘れられた過去を今。 彼女が居なくなった事によって全てが解決した訳でない事に、彼が気付いて嫌がる彼女に何度も忠告したからこそ守れたのだろうな。 彼しかタイムリープの事を覚えていないのは、最後のタイムリーパーが彼だったからなのだろうか。

Posted byブクログ

2018/09/23

決して明るいわけではないけどハッピーエンドを迎えたなぁと。 消えてしまっても存在感を放つ千歳先輩が素敵。 雛美は好きにはなれなかったけど、健気というかいじらしくて、頑張っていたんだね良かったねとなりました。 失敗を重ねたからこそ、皆でだからこそ迎えられた結末だったと思う。 ...

決して明るいわけではないけどハッピーエンドを迎えたなぁと。 消えてしまっても存在感を放つ千歳先輩が素敵。 雛美は好きにはなれなかったけど、健気というかいじらしくて、頑張っていたんだね良かったねとなりました。 失敗を重ねたからこそ、皆でだからこそ迎えられた結末だったと思う。 1巻を買ってから積んでしまっていましたが、読み始めたら一気に最終巻まで読んでしまった。

Posted byブクログ

2018/05/29

SF。タイムリープミステリ。シリーズ4作目。最終巻。 ありがちな展開の最終話から、プロローグ、エピローグで完結。 確かに、プロローグはこの位置でないといけませんね。 で、エピローグでもう一工夫。上手くまとめたな~、という印象。 シリーズを通して ・SF設定はそこまで難しくはなく...

SF。タイムリープミステリ。シリーズ4作目。最終巻。 ありがちな展開の最終話から、プロローグ、エピローグで完結。 確かに、プロローグはこの位置でないといけませんね。 で、エピローグでもう一工夫。上手くまとめたな~、という印象。 シリーズを通して ・SF設定はそこまで難しくはなく、SFが苦手な人でも大丈夫そう。 ・雰囲気は基本的に暗い。気楽に読む感じではないかな? ・登場人物、特に杵城綜士の後悔や苦悩を濃く描いている。陰気なキャラだった綜士が希望を見出す、青春的な展開が一番の見所? ・大きな盛り上がりはなかったと思うけど、シリーズ通して安定して楽しめる、なかなか良い作品でした。 ・ほろ苦い青春ストーリーが好きな人にオススメ。

Posted byブクログ

2017/08/08

ハッピーエンドだったのかな そーしが千歳先輩を疑うところはなんか違和感があった 千歳先輩を信頼していたら何か事情があるのだろうと考えるところなのでは? 千歳先輩にそんなにおんぶに抱っこって、千歳先輩が主人公のほうが良かったんじゃないだろうか あと千歳先輩の友達もキャラが立ってる割...

ハッピーエンドだったのかな そーしが千歳先輩を疑うところはなんか違和感があった 千歳先輩を信頼していたら何か事情があるのだろうと考えるところなのでは? 千歳先輩にそんなにおんぶに抱っこって、千歳先輩が主人公のほうが良かったんじゃないだろうか あと千歳先輩の友達もキャラが立ってる割りに中途半端な登場 いなくてもなんとかなったのでは? 雛美は何故平行世界のもといた世界に帰りたがらないのだろう もといた世界がなくなってるような書き方だったが平行世界から来た以上、平行世界に帰るのが筋なのでは? 余剰の時間というのがいまいちわからなかった 読み直せばわかるのかな? この前の巻まではとても良かったのに急に辻褄が合わないような違和感と展開と結末だったから残念 新しいタイムリープものにしたかったのかな? 終わりかたはもっと綺麗にできたんじゃないだろうか せりあに嫌われたままで終わったけどそこもなんか納得いかない 変なラストだった

Posted byブクログ

2017/04/30

ついに1番消えてはならない人をなくし 絶望に包まれる綜士たち しかしかの人は言うだろう 立ち止まらずやれることをやれ 失うことで得られた心の強さをただ信じ 最後の周回へと臨むのだったーーー ***ネタバレ含む*** 珍しく概ね予想通りのラストではあった 周回のル...

ついに1番消えてはならない人をなくし 絶望に包まれる綜士たち しかしかの人は言うだろう 立ち止まらずやれることをやれ 失うことで得られた心の強さをただ信じ 最後の周回へと臨むのだったーーー ***ネタバレ含む*** 珍しく概ね予想通りのラストではあった 周回のルールや謎など、一歩引いたところから見ているから理解できるものの これが当事者だったら本当に途方にくれるだろうな… 読了した後に胸を支配するのは お疲れ様、よく頑張ったね その言葉のみ 長かったな…長かった ただ、雛美は最後の周回で弾き出されたら 自分の元いた世界に帰るのでは?とずっと思いながら読んでいたのだけど 誰もそんな風には考えていなかったから 違うのかなぁ 今まで消えた人たちがどこにいたのかわからないけど 世界が調和を求めるものならば、 雛美の元いた世界では雛美がいなくなった分の時間を何かで補填するということで… そういう意味でもやはり悲劇的な終わりではなかったなと思ったのでした

Posted byブクログ