1,800円以上の注文で送料無料

急いてはいけない の商品レビュー

4.4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・強者より弱者のほうが多いこの世界では、勝ち点3ではなく勝ち点1を全力で取りに行くことも必要だ。 ・「正しく」行なうとは できる限り最高の仕事をすること。それこそが「正しい」の意味 ・よいチームのエッセンス  コミュニケーション:力を最大限に引き出す  キャプテン:年齢ではない。賢明で隙間を埋められる人  適切:自発的にメンバーがやれることをやれる環境  距離感:近すぎず、遠すぎず  尊重:自分より優れたアイデアを持つ人がいることを認める  

Posted byブクログ

2018/03/24

元日本代表監督のオシム氏が、質問に答える形式で答えた一冊。 オシムの日本感やサッカー感を知ることができて良かった。

Posted byブクログ

2017/09/07

サッカーの元日本代表監督オシムさんが書いた本。個人的にカズも大好きなんですが、オシムも結構好きなんですよ。オシムさんに対する質問を、読者や現役サッカー選手から集め、それをオシムさんにぶつけたら...という構成の新書。オシムさんが質問にどのように回答するのか、というのがこの本の肝に...

サッカーの元日本代表監督オシムさんが書いた本。個人的にカズも大好きなんですが、オシムも結構好きなんですよ。オシムさんに対する質問を、読者や現役サッカー選手から集め、それをオシムさんにぶつけたら...という構成の新書。オシムさんが質問にどのように回答するのか、というのがこの本の肝になってるので、具体的に内容については書けないんだけど、色んな質問に対する回答の仕方が、オシムさんらしいよな、と感じたりもした。薄い本なのでサクサク読めたけど、内容は非常に深いな、と感じた。

Posted byブクログ

2017/02/26

だから、オシムさんの話は面白い! オシムチルドレンやジャーナリスト、会社員の質問にオシムさんが答えるこの著書。 一読しただけでは、全て理解できない、奥底にある答えを自ら探す。 オシム語録に代表される“答えのない答え” の数々が、この本には多くあります。 何度も...

だから、オシムさんの話は面白い! オシムチルドレンやジャーナリスト、会社員の質問にオシムさんが答えるこの著書。 一読しただけでは、全て理解できない、奥底にある答えを自ら探す。 オシム語録に代表される“答えのない答え” の数々が、この本には多くあります。 何度も何度も読み返すべき本だと思います。

Posted byブクログ

2017/02/10

オシムはサッカーにも人生にも「NormalとCorrectが大事」と説く。Normalとは、ある出来事に一喜一憂せず、平常心で向き合うこと。Correctとは常に、正しいことを選択すること。

Posted byブクログ

2017/01/03

オシム、かく語りき。いわく、築き上げるまでに要する時間は変えない、ノーマルのプレイをして、彼らは常に同じやり方でプレーを続けてきた、そしてようやく今の時点に到達した、それまでに要した時間は、金で買えるものではない。彼の哲学を、彼と共に買うわけだ、選手は、監督よりずっと高い。 自分...

オシム、かく語りき。いわく、築き上げるまでに要する時間は変えない、ノーマルのプレイをして、彼らは常に同じやり方でプレーを続けてきた、そしてようやく今の時点に到達した、それまでに要した時間は、金で買えるものではない。彼の哲学を、彼と共に買うわけだ、選手は、監督よりずっと高い。 自分一人で試みるべきだ、自分自身のアイデアで、適切なトレーニングを作り出す。どうやって、トレーニングすればそれが可能なのか。それこそが、監督が監督である唯一の道だ。

Posted byブクログ

2016/12/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久々に本を探索していた時にオシムさんのこの書を見つけた。 思えば幾年も経過したが、自分が読書を習慣づけるきっかけとなったのが木村さんの「オシムの言葉」であった。 あの書をゲレンデへ向かうバスの中で貪るように読んだことを今でも覚えている。 やはり今でも多くのインプリケーションをもらえるオシムさんには本当に感謝しかない。 本書においてもオシムチルドレンのJリーガーたちの質問なども記載がある。 私は特に印象に残ったのは水野晃樹選手の質問だ。 「昔のプレースタイルを追い求めるのをやめ、新しいプレースタイルを追求したほうがよいのでしょうか」 オシムによって成長し、一時はセルティックに移籍、その後紆余曲折を経てジェフに復帰するが昨シーズンは仙台。そして今季は引退をしてしまった選手だ。 彼はナビスコカップで2年連続タイトルを取った際にニューヒーロー賞を獲得し、向かうところ敵なしなウインガーだったが、その持ち前の個性が少し仇となり、年齢に応じた衰えに対応できなかったようだ。 結局年齢に応じた追求をする前にスパイクを脱ぐ決断をしているが、それはそれで1つのストーリーの終焉で感慨深い。 このように重厚なスチーリー性を帯びる媒介としてのオシム氏の発言はとても気づきを得られる。 サッカーファンのみならずとも、ぜひとも読んでもらいたい1冊だ。 ▪️目次 はじめにー田村修一・訳者 第1章 「日本」のあり方 ・日本の特質について・日本人のリーダーに望むことetc. 第2章 「チーム」のあり方 ・「上司」と「部下」はどうあるべきか・キャプテンの適性etc. 第3章 「個」のあり方 ・コレクティブな日本人とは・ストレスに悩む者はいるのかetc. 第4章 「サッカー」のあり方 ・サッカーをどう考えるか・日本のサッカーが目指すものetc.

Posted byブクログ

2016/12/17

「正しい」というのは、できる限り最高の仕事をすることであり、それこそが「正しい」の意味だ。(p96) ヨーロッパでは、国の成り立ちは比較的単純で、誰もが自分の国の成り立ちをわかっている。しかし日本は、天皇やサムライについて説明するのは簡単ではない。将軍が何であるのかわかってはい...

「正しい」というのは、できる限り最高の仕事をすることであり、それこそが「正しい」の意味だ。(p96) ヨーロッパでは、国の成り立ちは比較的単純で、誰もが自分の国の成り立ちをわかっている。しかし日本は、天皇やサムライについて説明するのは簡単ではない。将軍が何であるのかわかってはいるが、背後のニュアンスは複雑で奥深い。(p173)

Posted byブクログ

2016/11/19

急いてはいけない 時には立ち止まって考える事が大事だと。 この本はサッカー監督のための本では無い。書いてあることはサッカーだが、それを置き換えても十分に通用する教えが書かれている。 何をどう話すと相手に伝わるか? こんなことまで答えてくれる。 ハードカバーのビジネス書よ...

急いてはいけない 時には立ち止まって考える事が大事だと。 この本はサッカー監督のための本では無い。書いてあることはサッカーだが、それを置き換えても十分に通用する教えが書かれている。 何をどう話すと相手に伝わるか? こんなことまで答えてくれる。 ハードカバーのビジネス書より薄くて安くて深い言葉。 こんなすごい監督が日本にいたこと、千葉と代表の監督をしてくれたこと、今でも日本を気にかけてくれること。全てに感謝したい。 常に取り出して読み返す本。 #当時浦和対ジェフの試合を見たが、こんなに後から後から選手が飛び出してくるサッカーは見た事がなかった。しかも強い。 なぜこの流れをジェフはやめてしまったのか?大きな財産を捨てたようなものだ。

Posted byブクログ

2016/11/04

http://kumamoto-pharmacist.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-eb16.html

Posted byブクログ