1,800円以上の注文で送料無料

蜘蛛ですが、なにか?(4) の商品レビュー

4.1

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/10

マザーああああ。魔獣同士の戦いは余計なものが無くて清々しく本当に素晴らしい。人間パートが増えてきて、次は魔獣対決をいつ読めるのか、妙な心配をしています。

Posted byブクログ

2020/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マジかー、そうかー、時間の経過がまぁなんかあれだと思ってたけどそういうことかー、そうか、そうなのかー! ついにマザーが動いてあれもこれも動き出して、ちょっとのんびりレベル上げサバイバルストーリーじゃなくなってきたぞ、これは。 という緊迫の四巻でした。

Posted byブクログ

2020/01/21

とうとうマザー倒した!! 新しいステージへの幕開けなのかな。 とうとう出会ったしね。 時間軸についてはあー、やっぱりだよねーと ちゃんとピースがハマった感じ(^O^) このまま次に行くぞ♩

Posted byブクログ

2020/01/10

マザー、ウウウウー(うろ覚え)とQUEENの曲が流れた4巻。傀儡の人形蜘蛛も倒し、魔王との追いかけっ子を制し(現状)、マザーを倒した蜘蛛子ちゃん。つうか、あなた、過去の騎士、食ったんかい!悪食!さてさて、エルフの長と魔王との確執って深くね?次から魔王軍VSエルフ軍かー

Posted byブクログ

2019/07/13

対マザー戦。色々とチートながら面白い設定が出てきて楽しい。Dから転生事情を聞かされる蜘蛛子。人間転生組の話が多いので、中弛み感は否めないが、まあ、あとあとの伏線となるんかとさっくり読み進めた。で、人間側の話で出てくるのが魔王軍、魔王とか白とかソフィアだが、蜘蛛子が魔王になってほし...

対マザー戦。色々とチートながら面白い設定が出てきて楽しい。Dから転生事情を聞かされる蜘蛛子。人間転生組の話が多いので、中弛み感は否めないが、まあ、あとあとの伏線となるんかとさっくり読み進めた。で、人間側の話で出てくるのが魔王軍、魔王とか白とかソフィアだが、蜘蛛子が魔王になってほしいがこの魔王ではなさげ。最初はリホ子が蜘蛛子かとも思わされたが、最後にソフィアと蜘蛛子の邂逅でソフィアが誰かわかる。おもろい。

Posted byブクログ

2018/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前回でも言ってたけども、今回ではっきりと年表まで出て時系列がはっきりしたわー それはともかく本編 パペットタラテクト怖ぇぇ・・・ 普通にゲームで遭遇したとしてもビビりそう 前回地龍に挑むときも「並列意思マザーに行っちゃてるのに挑むのかー」と思ってたけど今回それを越した無謀な挑み方ですごい違和感を感じた でもまぁその並列意思がいないからこそ油断した考えのままいっちゃったのかな 物語的には盛り上がったけども! そして助けたりやっちゃったりと蜘蛛子的道徳はなんなのか やはり向こうの出方次第か 前回はマイホーム燃やされてたしなぁ 蜘蛛子視点で展開するいつものも好きですが、人間視点で見た蜘蛛子も新鮮で良かった 気になる終わり方で次巻が楽しみ

Posted byブクログ

2017/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

事情を少しずつ明らかにする演出も巧いけれど、話の筋自体が細かに作り込まれているのを端々から感じる。登場人物それぞれの発言に、さり気なく齟齬が発生している部分も、これから回収されるだろうと思うと読んでいて面白い。 主人公が異世界の言語を未だに理解できていないというのもなかなかリアルで、地味ながら読ませるところだと思う。

Posted byブクログ

2016/12/28

異世界に蜘蛛として転生しちまった廃神メンタルのJKが、とうとう母殺しに挑むことになる第4巻ですが、なにか? さらには母=クイーンタラテクトより強い「魔王」なる存在も敵として登場したりして。蜘蛛子も随分と強くなったと思ったら、上には上がいると思い知らせてくれますね。とまれ、そうい...

異世界に蜘蛛として転生しちまった廃神メンタルのJKが、とうとう母殺しに挑むことになる第4巻ですが、なにか? さらには母=クイーンタラテクトより強い「魔王」なる存在も敵として登場したりして。蜘蛛子も随分と強くなったと思ったら、上には上がいると思い知らせてくれますね。とまれ、そういう力押しでは倒せない「スペックとして格上」の相手に対し、罠や毒や呪いなどを駆使してどうにかこうにか闘う蜘蛛子のスタンスが素敵です。頭脳チートとでも呼ぶべきか。 ラストの展開も衝撃的でしたね。WEB版で補完できなくなってきたので、続きがとても気になります。

Posted byブクログ

2016/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙は主人公の蜘蛛と転生吸血鬼ソフィア。 相変わらず面白いし主人公が蜘蛛なのにコミカライズ、凄いです。 蜘蛛的にはマザーのクイーンタラテクトとの対決巻だが、マザーより強い存在に目をつけられて危機に…。 そして、転生したクラスメートの勇者一行は危険なエルロー迷宮からエルフの里へ…。

Posted byブクログ