1,800円以上の注文で送料無料

僕のヒーローアカデミア(Vol.11) の商品レビュー

4.2

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/14

デクくんの母の言葉が 心配と息子の望む事への応援と 複雑な感情が言葉や表情に出ていて 引き込まれた!

Posted byブクログ

2023/10/31

100冊目『僕のヒーローアカデミア 11』(堀越耕平 著、2016年11月、集英社) 「爆豪奪還編」完結。「仮免取得編」がスタート。オールマイトvsオール・フォー・ワンによる頂上対決が早くも実現。バトル描写の気合いの入り様が凄まじく、ここで最終回を迎えても納得してしまうほどの熱量...

100冊目『僕のヒーローアカデミア 11』(堀越耕平 著、2016年11月、集英社) 「爆豪奪還編」完結。「仮免取得編」がスタート。オールマイトvsオール・フォー・ワンによる頂上対決が早くも実現。バトル描写の気合いの入り様が凄まじく、ここで最終回を迎えても納得してしまうほどの熱量。サブタイトルでもある「始まりの終わり 終わりの始まり」に相応しい、大いに盛り上がる一巻。 そして、新章に突入する前に出久の母親の意思表明をきちんと入れるところに、この作品の良心が見える。 〈さらばだ オール・フォー・ワン〉

Posted byブクログ

2023/08/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

始まりが終わり 終わりが始まる どこでも使われる言葉だけど やっぱり良い 言葉から始まる時 セリフの力 ヒーローであることよりも 親であること

Posted byブクログ

2021/10/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

仲間に引き入れるために爆轟を拉致した敵(ヴィラン)連合。しかし、集結したヒーローたちと、出久らによって計画を阻止される。一般市民の間には、ヒーローへの不安が広がり始める。雄英高校は、生徒の安全が脅かされたことを重く見て、全寮制の導入に踏み切る。

Posted byブクログ

2021/06/17

この巻で『僕のヒーローアカデミア』がもっと好きになった…こんなのずるいじゃん涙腺ゆるゆるになった。 しかもこれで、デクのヒーローへの道が本格的に始まる予感。まだまだこれからってことじゃん。 すげーはこれ……

Posted byブクログ

2019/01/19

凄い強敵だと思っていたけど、最後はあっけなかった。 オールマイトの再起不能よりも、母親の息子愛が現実味がある。 生徒の部屋はそんなに興味ない。

Posted byブクログ

2018/08/21

「多いよ ヒーローは 守るものが多いんだよ だから 負けないんだよ」 オールマイトの最後。 最高のヒーローとしての熱すぎる終わり方だった。

Posted byブクログ

2017/04/02

ヤバい仮面の奴が現れて、ヒーローがやられちまった。オールマイトが来たけど、あんなメチャクチャな“個性"の奴に勝てんのかよ? いや、ビビってる場合じゃねえ。助けなきゃなんねえ友達がいんだよ! “Plus Ultra"!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2017/02/05

この巻、涙腺が緩みますね。 オールマイトが格好良すぎだし、かっちゃんの性格を見抜いて救出に向かったデクの機転も良かった。 デクママのくだりも涙なしには読めなくて、本当に面白い11巻でした。 お部屋のお披露目会、笑いました。 切島ルーム、暑苦しいな(笑)轟くんは、部屋までイケメ...

この巻、涙腺が緩みますね。 オールマイトが格好良すぎだし、かっちゃんの性格を見抜いて救出に向かったデクの機転も良かった。 デクママのくだりも涙なしには読めなくて、本当に面白い11巻でした。 お部屋のお披露目会、笑いました。 切島ルーム、暑苦しいな(笑)轟くんは、部屋までイケメン…!

Posted byブクログ

2017/01/04

連載終了してないけど、単行本もかうことにした。一気読みした。最高ー! おまけの設定ページもよいー! 本誌ではするっとスルーした、クラスメイトの魅力に気づける。

Posted byブクログ