1,800円以上の注文で送料無料

古見さんは、コミュ症です。(Volume1) の商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/05

よく見たら症なんだなあ障じゃなくて。 言葉的に避けたのかなんらかのこだわりがあるのかどっちだろう。 実際古見さんは外見が良すぎるせいで周囲と波長が合わせられないってだけで、別に人づきあいは普通な気もする。 確かにちょっと異様ではあるが。 コメディとしてはそれなりに面白い。

Posted byブクログ

2023/05/30

普段漫画を読むことはあまりないけど、実写化されたのを最初に見たから気になって買ってみようと思った。自分も古見さんと同じくらいコミュ症だけど、「ここまでは極端過ぎんか?」と思う人は多くいるだろうけど、誰しも少しは人見知りというものをすると思うから、少しでも本当に人を信じて良いのか、...

普段漫画を読むことはあまりないけど、実写化されたのを最初に見たから気になって買ってみようと思った。自分も古見さんと同じくらいコミュ症だけど、「ここまでは極端過ぎんか?」と思う人は多くいるだろうけど、誰しも少しは人見知りというものをすると思うから、少しでも本当に人を信じて良いのか、生きるのに疲れたなって人に読んでほしい。古見さんのあたふたするところが微笑ましくなれると思うから。こんな長文読んでくれた方はありがとう。

Posted byブクログ

2023/05/07

6巻まで読みました。 古見さんがとにかくかわいい。ゆったり進むので癒し系マンガかなと。ギャグ要素が強いので、コミュ障の人もそうでない人も楽しめておすすめです! 2023.05.06 10巻まで読みました。

Posted byブクログ

2022/11/13

1巻だけではあまり人気の理由が分からなかったけど、最後のゲームの話だけは面白かった。自分には合わないのかもしれない。 どっちかって言うと上理さんがマジで「コミュ障」だと思う。仲良くなるまでかなり遠いけど仲良くなると距離感がバグる感じがいかにも。

Posted byブクログ

2022/06/20

フンス スロースターターな漫画 キャラがポンポン出てくるが、 読むにつれてそれぞれの魅力が大きく出てくる 不快感もなく、ギャグもそれなりに面白い 日常系としてギャグ、ストーリー、恋愛のバランスがとても良い

Posted byブクログ

2023/11/16

最新刊(23巻)を読み終えてからの2周目。 まだ少ないキャラクターの中でも古見さんの世界観が既に確立していたんだなと思って、すんなりと読める。勿論各キャラクターの成長はあるけれど、最新刊と比べてもギャップなく読めるから何度も読み返せる名作。 只野くんは、なじみに古見さんへの好意...

最新刊(23巻)を読み終えてからの2周目。 まだ少ないキャラクターの中でも古見さんの世界観が既に確立していたんだなと思って、すんなりと読める。勿論各キャラクターの成長はあるけれど、最新刊と比べてもギャップなく読めるから何度も読み返せる名作。 只野くんは、なじみに古見さんへの好意を問われてもサラッと流している。 なので、ここではそこまで恋愛要素が発展してないのは明らかなんだけど、古見さんが体育館を知らせるために待っていたり、只野くんの連絡先を1番に入れたい等エモ要素は充分。 黒板のシーン。 作品中トップクラスの名シーンが既に一巻で出てきているというのも激アツ。

Posted byブクログ

2019/03/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【一番気になってる作品】(現在12巻まで) 絵が綺麗、読みやすい。綺麗な古見さんもキョドってる古見さんの表情も良い。成長していく、前に進もうとする古見さんを見れるのが楽しい作品です。作品自体は、恋愛における甘酸っぱさだけでなく、学生達の日常も描かれています。読んでると、「この日常が終わってほしくない」そう思わせられる作品です。 好きな箇所が多くて、挙げたらキリがない。 ・なじみの存在。あっけらかんとしているが、結構 重要な役所 ・尾根峰さん… 良い! ・カタイくんは… どっち?w ・古見さんのデレにボケツッコミで返す佐々木と三九二。佐々木と三九二のコンビ芸 【キャラクターについて】 これだけキャラを生み出すのは作者の方は大変だと思うが、個性的で魅力的なキャラが豊富。どのキャラクターも無駄にしない。新学期になってしまい、今までの友人達が 消えてしまうのでは無いかと残念に思いましたが、1年の友人もちゃんと出しまがら、また新たなキャラクターも生み出す。凄い漫画家さんだなと思います。 ーーー【以下 只のメモ】ーーーーーーーーーー 只野くんは普通の子なのだが、純粋で何に対しても屈託ない、下心も見えない返しで普通ではあるのだけど、普通ではない個性を持った男の子。 古見さんは見た目からは判断できない恐がりで。

Posted byブクログ

2018/12/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

かぐりん・これがサンデーで1番おもしろいと?! 友人・うん、コナンを抜かして! かぐりん・コナンは別格? 友人・コナンよりおもしろい漫画あるの? ・ ・ ・ 2巻からは買うかな? 借りるかな? 1巻は借りました! コミュ1・普通の人です。 「只野仁人(ただのひとひと)」はただの人。 高校入学の下駄箱で出会ったのが「古見」さん怖い人! コミュ2・平穏です。 で、 そんな「古見」さんの隣の席な「只野」君。 「古見」さんはかなりの美人なんで羨ましがられてる! コミュ3・曲者です。 3Pしかない・・・。 コミュ4・苦手です。 そんな風に靴をはく人みたことない! と、 ここにきて「只野」君は「古見」さんが話すのが苦手を把握する! 遅くね? コミュ5・喋りたいんです。 話せないので黒板に板書。。。 コミュ6・謝りたいんです。 ごめんなさいから始まるコミュニケーション。 つか、 友達100人作ることが夢?! どっかの「ひとりぼっち」さんみたいですねぇ。。。 「只野」君が1人目のお友達! コミュ7・もう一回、です。 人と話したいのに話せない? ちょっと、 意味が分かりませんねぇ。。。 コミュ8・怖い・・・です。 「山井」さんはイケてる女子グループのリーダー! を、 勧誘する「只野」君は・・・。 つか、 美人過ぎるコミュ症「古見」さんが1番やっぱり怖くないか? コミュ9・幼馴染です。 「只野」君の幼馴染の「長名」さん。 同級生なの? 幼馴染なの? 似てて違うよね幼馴染と同級生って。 で、 苦手なものというか人「古見」さん。 コミュ10・黒歴史です。 「長名」さん小学校2年生の時に「古見」さんと友達になろうとして失敗。 トラウマなう。 で、 「只野」が間に入ってなんとする? って、 そりゃ黒歴史だねぇ。。。 コミュ11・殺し屋じゃないです。 「長名」さんと「古見」さんが一緒に下校。 ん、 都合が良すぎる展開。 微妙。 コミュ12・パシリです。 ちなみに、 友達って100人もいる? 10人もいればいいんじゃない? コミュ13・はじめてのおつかい いうほど、 スタバとかメニューをオーダーするのって難しいか? コミュ14・あがり症です。 「上理卑美子(あがりひみこ)」独壇場 つか、 友達ではなく犬がいいらしいです。。。 そっちの人かぁ。。。 コミュ15・登校です。 お父さんに何か貰ってますね。。。 コミュ16・携帯電話です。 って、 前回貰ったものは携帯電話。 これ、 2週にわたってやるネタ? コミュ17・委員会決めです。 神 コミュ18・間違い電話です。 よくあるやつ。 コミュ19・斉藤さんです。 キスしたことあるの?

Posted byブクログ

2018/10/07

コミュ障だけど、「苦手とするだけで関わりを持ちたくないとは思ってない」という冒頭のが、わかるわ〜とおもって、ヒロインの造形がそこまで整ってない(絵柄的に)も手伝って引き込まれてしまいますねぇ コミュ障って、大変なのよ…

Posted byブクログ

2018/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・高校入学 ・みんなと接待ゲーム 只野くんが、美人でコミュ障の古見さんと出会うお話。 ただ古見さんが可愛い!というだけのコメディである。 キャラ別の視点を書くなど、心理描写を頑張っている節あり。そのため、古見さんの考えていることなどにはとても共感できる。 ただのラブコメ?ものとして読むのが良さそう。

Posted byブクログ