おつむ てん てん の商品レビュー
おつむてんてん、って、そもそもどっからきてるんだろね。わらべうた?わかんないけど知ってる、できる不思議。
Posted by
5ヶ月。 おつむ てんてん おおきな おくち あわわ 繰り返し音のテンポがいい感じ 何回も繰り返し読んであげたい♪
Posted by
童話館ぶっくくらぶより購入(そうた氏1歳2ヶ月)。 お気に入りの「おくちはどーこ」と同じ作者の作品なので、やはりお気に入り。 「おつむてんてん」「おくちはあわわ」を読みながら本人に一緒にしてあげると、喜ぶ。 ただ、最後がすこし盛り上がりに欠ける気がする。 そうた氏も最後は気が散...
童話館ぶっくくらぶより購入(そうた氏1歳2ヶ月)。 お気に入りの「おくちはどーこ」と同じ作者の作品なので、やはりお気に入り。 「おつむてんてん」「おくちはあわわ」を読みながら本人に一緒にしてあげると、喜ぶ。 ただ、最後がすこし盛り上がりに欠ける気がする。 そうた氏も最後は気が散る様子。
Posted by
読みながら、「おつむてんてん」と挿絵と同じように子どもをてんてんとすると、とても喜んでます。 0~2才になるまでも楽しめます。スキンシップにもなりますよ。
Posted by
図書館で借りてきて読みました。 ユイ丸、おつむてんてんできるかな~と思ったら、教えなくても絵を見ながら右手を頭にてんてん!!!超カワイイ~でした。 ユイ丸、11ヶ月。本当に育ちました~~~。(2009/11/26) おくちはあわわも出来るようになりました。 声付きです。 ちょっ...
図書館で借りてきて読みました。 ユイ丸、おつむてんてんできるかな~と思ったら、教えなくても絵を見ながら右手を頭にてんてん!!!超カワイイ~でした。 ユイ丸、11ヶ月。本当に育ちました~~~。(2009/11/26) おくちはあわわも出来るようになりました。 声付きです。 ちょっと小首を傾けて、おつむてんてんをする姿も日増しに可愛く なりました。つくづく、育ったねえ…(2009/12/12) おくちはあわわ…も出来るようになり、可愛くて何度もさせていると、いつの間にやらユイ丸の中では「おつむてんてん=おくちはあわわ」になってしまったようで、「おつむてんてん」と言ってあげると、手を口に当てて「あわわわわ…」とニコニコ。可愛いんだけどなあ…おつむてんてんのユイ丸も見たいです(涙)。 図書館でリピートして借りていましたが、この方のシリーズの本を読んであげると、最後の紹介ページのおつむてんてんの絵を見ててんてんして「あの本は?」と言わんばかりの表情。これは買ってあげるか…とご購入となりました。(2009.12.27)
Posted by
自分で頭をトントンしながら『てんてん』と、 この絵本が読みたいと声とカラダで 催促するようになりました。 『てんてん』『あわわ』と一緒になって遊んでたね。 (1歳7ヶ月)
Posted by
わらべうた、てあそびうた「おつむてんてん」をいろんな動物がまねしてみます。 読み聞かせてあげると、そのうちお子さんも一緒におつむテンテン あわわ っと真似してくれると思います。 そう、赤ちゃんは真似っこ遊びが上手☆ 繰り返しの言葉も覚えやすく親しみやすい様。 何度も繰り返して...
わらべうた、てあそびうた「おつむてんてん」をいろんな動物がまねしてみます。 読み聞かせてあげると、そのうちお子さんも一緒におつむテンテン あわわ っと真似してくれると思います。 そう、赤ちゃんは真似っこ遊びが上手☆ 繰り返しの言葉も覚えやすく親しみやすい様。 何度も繰り返して読んであげたい絵本です。
Posted by
この本をきっかけにおつむてんてんをはじめました。 動物の鳴き声も入っていてHALの好きな本の1つになりました♪
Posted by
- 1
- 2