1,800円以上の注文で送料無料

3月のライオン(特装版)(12) の商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/04

特装版のオマケ(オマケとは)「西尾維新が趣味で書いた羽川さんと桐山くんが出会った世界線でのクロスオーバー二次創作ミニ小説」、読みました。 羽川さんの「何でも知らないわよ。知ってるだけ」が懐かしすぎて泣いた。 桐山くんのラストの長台詞、西尾維新マジで将棋好きなのかな…とちょっと感慨...

特装版のオマケ(オマケとは)「西尾維新が趣味で書いた羽川さんと桐山くんが出会った世界線でのクロスオーバー二次創作ミニ小説」、読みました。 羽川さんの「何でも知らないわよ。知ってるだけ」が懐かしすぎて泣いた。 桐山くんのラストの長台詞、西尾維新マジで将棋好きなのかな…とちょっと感慨深くも思ってしまった…。西尾から人間味を感じるなんて…。

Posted byブクログ

2020/05/21

指宿行ってみたくなった。棋士の先生方って「心に直接」できちゃうんですか?(違う) ゴキゲン中飛車ってなんとなく響きが好き。定跡サイコーッ!!あぁ、こんなしあわせなしあわせな夏休みの夜みたいな日が続いてくれればいいのにと願ってしまう。/コラボ小説、装丁が物語シリーズぽくていい。シリ...

指宿行ってみたくなった。棋士の先生方って「心に直接」できちゃうんですか?(違う) ゴキゲン中飛車ってなんとなく響きが好き。定跡サイコーッ!!あぁ、こんなしあわせなしあわせな夏休みの夜みたいな日が続いてくれればいいのにと願ってしまう。/コラボ小説、装丁が物語シリーズぽくていい。シリーズ未読なので、謎解きとして読んだ。

Posted byブクログ

2016/11/29

コラボ小説、月物語。 「つばさライオン」 将棋盤に託した想い。 天才を辞めて旅に出た先で解き明かす謎。 三月のライオンは未読の為、彼の事はあまりわからなかったけれど、羽川さんといいコンビだと思った。 物語シリーズの時系列的には旅に出てどのぐらいたった頃の話なのか、少し気になった...

コラボ小説、月物語。 「つばさライオン」 将棋盤に託した想い。 天才を辞めて旅に出た先で解き明かす謎。 三月のライオンは未読の為、彼の事はあまりわからなかったけれど、羽川さんといいコンビだと思った。 物語シリーズの時系列的には旅に出てどのぐらいたった頃の話なのか、少し気になった。

Posted byブクログ

2016/10/05

今回はそんなに感動するところは無かったかな。でも名ゼリフはやはり多い。あかりさん、どんどん色気ムンムンになるの、ちょっと控えて欲しい(^_^;)

Posted byブクログ

2016/10/04

限定版を買ったけど、評価は本体のみに対してのものです、念のため。今回はどっぷり将棋メインの内容でした。それもあまり重厚な試合じゃなく、結構軽いノリを前面に押し出したような。でもたまにこういうのもなきゃ、ですね。物語自体のクォリティは相変わらず高い訳だし、家族団欒のシーンはのほほん...

限定版を買ったけど、評価は本体のみに対してのものです、念のため。今回はどっぷり将棋メインの内容でした。それもあまり重厚な試合じゃなく、結構軽いノリを前面に押し出したような。でもたまにこういうのもなきゃ、ですね。物語自体のクォリティは相変わらず高い訳だし、家族団欒のシーンはのほほんと癒されるし、文句の付け所無しです。

Posted byブクログ

2016/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

捨男の件が片付いて、そろそろ香子お姉様降臨か?と思いきや、案外平和にキャッキャウフフと進んだ巻。 勝負を通じてのキャラの掘り下げも、こちらの心臓えぐるような感じではなく、楽しく読める感じ。 今後もあかりさん&ひなちゃんの恋愛話がほのぼのと続くのか、それこそ香子とか出てきて胃が痛むような展開に引き込まれていくのか、どっちなんだろー。 まあでもきっと平和は長く続かないよね…何かぶっこんでくるよね…。ドキドキ。そんなフラグ巻でもある。 そして島田さんの髪が増えたような。気のせい?

Posted byブクログ

2016/10/04

滑川さんこわい。 そして島田さんに幸せなフラグが立ったような気がします。 しかしまさか羽川さんと会うとは。

Posted byブクログ

2016/10/03

待望の最新刊! 川本家には毎回ほっこりさせられます。ご飯が美味しそう〜。 ひなちゃんが可愛すぎるし、あかりさんが美人すぎる。前巻の、あかりさんの幸せの課題に向かって、布石を打ったのかな? どちらでもいいけど、幸せになって欲しい。 モモちゃんと二階堂の2人が、観てて微笑ましくて好き...

待望の最新刊! 川本家には毎回ほっこりさせられます。ご飯が美味しそう〜。 ひなちゃんが可愛すぎるし、あかりさんが美人すぎる。前巻の、あかりさんの幸せの課題に向かって、布石を打ったのかな? どちらでもいいけど、幸せになって欲しい。 モモちゃんと二階堂の2人が、観てて微笑ましくて好きです。 あと、雷堂棋竜、良い人だ!こんなどうしようもないような、でも良い人なおじさん知り合いでいたら面白いと思います。

Posted byブクログ

2016/10/03

今月からアニメも始まるし、実写版の映画も楽しみ 今回、久しぶりに読んで、全巻読み返したくなってしまった したり顔の「運命」ってヤツに クロールのふりをして 「グー」でパンチを浴びせてやる その日迄……!!!

Posted byブクログ

2016/10/03

超絶笑いました。たまにはこういう大笑いできる巻がないと、このところ超ヘビー級だったので、助かります。 雷堂棋竜と土橋さんの一戦がものすごく楽しかった。 土橋ぱいせんのわくわくしながら戦っちゃうところとかツボ!また、久しぶりのスミスと一砂にヨコミゾさんまで加わったあかりさん争奪戦も...

超絶笑いました。たまにはこういう大笑いできる巻がないと、このところ超ヘビー級だったので、助かります。 雷堂棋竜と土橋さんの一戦がものすごく楽しかった。 土橋ぱいせんのわくわくしながら戦っちゃうところとかツボ!また、久しぶりのスミスと一砂にヨコミゾさんまで加わったあかりさん争奪戦もからまって・・・こんなところで、ダークホース土橋さんがからんでも楽しいんだけど・・・気配なし?ようやく将棋場面もふんだんに出てきて一安心。でも滑川さん・・・キャラ濃すぎでは。 久々の島田さんと林田先生がこちらもあかりさんでバトルになるのか・・・うーーーーん。と、楽しめましたが この後はどうなるのか・・・そろそろ零くんも幸せになって欲しいです。でもなぁ・・・。

Posted byブクログ