1,800円以上の注文で送料無料

お父さんと伊藤さん の商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

34歳の主人公(彩)と、54歳の同棲相手(伊藤さん)と、突然一緒に住むことになった彩のお父さん(74歳)。 映画化されたされた時に、この設定とタイトルの語呂の良さに惹かれて、見たいと思っていたのに結局見られなかった作品。原作を図書館で見つけて、やっと読むことができました。 設定とタイトルで、年の差カップルの悲喜交々と、交際に反対する父親のラボコメディ&ホームコメディを予想していたら、後半は重い内容でした。 頑固で短気なお父さんのことを好きになれない彩。その複雑な感情が、巻末の解説(映画化された際の監督さんによる)で分析されていて、自分の父親に対する考え方も同じかも、と思いました。 映画のポスターを見たのでこの3人の配役は知っていましたが、原作を読んで見てピッタリなキャスティングだと思いました。映画も見てみたいです。

Posted byブクログ

2023/07/16

タイトルから何の物語?と読み始めると、気持ちがほっこりする家族の物語でした。お気に入りの作家さんがまた一人増えました。

Posted byブクログ

2022/06/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映像化されたキャスティングの表紙を見たので、読みながら頭の中で映像が浮かぶ感じでスラスラ読めた。彩のお父さんに対する思いが複雑だけれど共感できた。柿の木や田舎の家が燃えてしまう場面は切なくなった。親子のギスギスした関係に伊藤さんがいい具合に入ってくるのは微笑ましい。20歳差の娘の彼氏というと微妙な想いになるだろうけど人柄は申し分ないのではないか。ラストはお父さんが自分の将来に悲観するでもない決着をつけるけどなんだかやっぱり寂しい。

Posted byブクログ

2022/02/13

映画化されると、その役者さんでしか画が浮かばなくなってしまって悔しい。確かにハマっているけど…。 あえて、違う役者さんだとしたら。誰だろう?浮かぶ人 います?うーん

Posted byブクログ

2021/09/01

34歳、独身で長らくアルバイトで過ごしていた彩は、アルバイトで知り合った20歳年上の伊藤さんと、アパートに同居している。そこへ突然、彩の父親が、小さなダンボール一箱を持って現れた。一緒に住むと言う。 頑固で気難しい、教員出身の父親、ふらふらとなんとかアルバイトで食いつなぐ娘に、...

34歳、独身で長らくアルバイトで過ごしていた彩は、アルバイトで知り合った20歳年上の伊藤さんと、アパートに同居している。そこへ突然、彩の父親が、小さなダンボール一箱を持って現れた。一緒に住むと言う。 頑固で気難しい、教員出身の父親、ふらふらとなんとかアルバイトで食いつなぐ娘に、同じくアルバイトで生計を立てながら、能天気に生きる伊藤さん。ドラマの配役としては申し分のないキャラクター付である。実際にドラマか映画になったのだろう。読んだ本は、表紙が俳優の写真だ。 長年犬猿の仲だった父と娘の間を、ひょうひょうとすり抜けていく伊藤さんが全般に渡って読者を助けていく。しかし登場人物はそれほど助けられないのが面白い。また、彩の仕事先のカンマニワさんは、そこまででもないにしろ、ストーリーの緩和に役立っている。 一方で、彩の兄、つまりは父の息子に当たる人物、その嫁、叔母さんによって、硬く難しい関係を表現しており、緊張感を維持している部分が、良いコントラストになっていると言える。 大きな事件は1つか2つ程度に抑えられ、難しいながらの日常が本作品の醍醐味である。 ところで、文章はかなりブロークンで、主語がなかったり、突然過去のエピソードが入ったり、事後のことが2行ほど挟まるなど、正直褒められたものではない。まあ、そのあたりは「リズム感が良い」「勢いがあってよい」と評されるものかもしれないが。しかし事件の途中で、突然事後の話になっていたりするのはちょっとどうかと思う。その辺をもう少し整理してあればよかっただろう。 とにかく、本作の一番良いところといえば、タイトルに他ならないわけで、買う際に本棚でつい二度見したもんね。タイトルで買わなきゃと思わせるものがあった。 で、問題は、表紙でリリー・フランキーを見てしまったことなんだよな。伊藤さんだろ。読んでいる最中にリリー・フランキー以外浮かばないんだもの。こういう表紙は考えものだわ…。

Posted byブクログ

2020/11/16

めちゃくちゃ面白かった。 お父さんと、伊藤さんの関係が素晴らしくうまく書かれている。 本を読みながら、ニヤニヤしてしまった(笑)

Posted byブクログ

2020/08/23

父親とは不思議な存在だ。 何となく逆らってはいけないと感じる一方で、心のどこかではうっすら軽蔑している。 彩のように父が死んだら泣けないだろうと思う人は意外と多いと思う。 そういえば私も父の話を聞くのはいつも母親からで、本人の口から何を考えているのか聞いたことがいくらもないという...

父親とは不思議な存在だ。 何となく逆らってはいけないと感じる一方で、心のどこかではうっすら軽蔑している。 彩のように父が死んだら泣けないだろうと思う人は意外と多いと思う。 そういえば私も父の話を聞くのはいつも母親からで、本人の口から何を考えているのか聞いたことがいくらもないということに気づいた。 家族ではあるがよく知らない他人のようだ、そう思ってしまったことに少し申し訳ない気持ちになった。 それにしても伊藤さん、良い。 何にも考えてなさそうでいて実は広い視野で物事を見ることのできる余裕のある人。 重い話に突入すると苦しい気持ちになったけれど、この人の存在が本当に有り難かった。

Posted byブクログ

2019/05/31

映画版を観てからの原作小説。 ですが、雰囲気が大きく変わらないのに驚きます。 いい感じの映画化だったんだなぁと改めて思いました。 小説の方は、映像や演技からは読み取れない背景部分が 丁寧に描かれていて、クライマックスから終盤は涙を誘います。 カンマニワさんいいキャラクターですね。...

映画版を観てからの原作小説。 ですが、雰囲気が大きく変わらないのに驚きます。 いい感じの映画化だったんだなぁと改めて思いました。 小説の方は、映像や演技からは読み取れない背景部分が 丁寧に描かれていて、クライマックスから終盤は涙を誘います。 カンマニワさんいいキャラクターですね。映画版でも見たかったなぁ。

Posted byブクログ

2018/12/12

彩は34才のアルバイター。元バイト仲間で、今はパートで働く20才年上の恋人・伊藤さんと、気ままな同棲中。 そこに、頑固で気難しい父が、転がり込んできた。兄一家と同居していた父が突然やってきたのは、兄嫁とのトラブルらしいが… 父に対して、はっきりと愛情と呼べるものがない彩と、兄の潔...

彩は34才のアルバイター。元バイト仲間で、今はパートで働く20才年上の恋人・伊藤さんと、気ままな同棲中。 そこに、頑固で気難しい父が、転がり込んできた。兄一家と同居していた父が突然やってきたのは、兄嫁とのトラブルらしいが… 父に対して、はっきりと愛情と呼べるものがない彩と、兄の潔。思いのほかうまく父との同居を受け入れていく伊藤さん。 彩と父、そして彩と伊藤さんの、心の距離感が、ゆっくりと変わってゆく。 読後感が良かった。 崩れすぎず、力の抜けた文体も心地よい。 大きな衝撃を受けるような作品ではないが、心に良いものをぱらっとふりかけてくれるような作品。 おとなになってから、人の領域に踏み込み過ぎない事で、心地よい関係を保つ事が多くなった。 それなのに、家族は、うっかりすると互いに土足で踏み込みまくりで、容赦がない。 あ〜あ、私もそうだなぁ。孝行&きょうだい仲良くしとかないと。 伊藤さんのキャラがいい。 『〇〇は逃げない』という口癖、これから採用しよう。逃げやしないものを、慌てて追いかけてしまう事で、自分で忙しなく苦しくしてる事、多いかもしれない。

Posted byブクログ

2016/10/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映画化されていて面白そうなので手に取りました。 誰にでも起こりうる家族の神妙な問題を 笑いと絶妙な緊迫感で取り組んでいき 改めて家族とは何かと考えさせられました。 特にこの作品では会話が多いですが、 それがテンポよく出てくるので まるでそばで会話しているかのようでとても楽しめました。 映画では34歳のフリーターを上野樹里さん、 バツイチ54歳の伊藤さんをリリー・フランキーさん、 お父さん74歳、元教師を藤竜也さんが演じているので これを想像しながら読んでも全然違和感がありませんでした。 むしろ描写とテンポが良かったので想像しやすかったくらいでした。 私は両親が早く他界してしまったので、 老後や介護などという老いというのを 目の当たりにすることが無かったので今になって、 良いことなのか悪いことなのか考えさせられました。 もしいたのならやはり彩と同じような思いにかられてしまい現実を受け止めるには時間がかかるかと思います。 彩とは少し状況は違いますが、 同じような会話をしていた覚えがあったので 余計に苦い気持ちを重ね合わせてしまいほろりとさせられてしまいました。 伊藤さんの存在もこの中では良い塩梅で、 お父さんとは当たり障りがなく男同士とはまた少し微妙に違い、彩とお父さんとの間を上手く取り持っていて微笑ましかったです。 子供からの親に対する気持ちと 親が子供に対する気持ちとは同じになることはなく、 どちらかが重くなったりしてしまうと どこかで歯車が狂ったりして潰れてしまうかと思います。 今は例えそれぞれ違う生活をしていても、 長年一緒に暮らしてきた家族なのでそれぞれを思う気持ちは同じだと思うので、 意地を張らずにお互いに寄り添うことが大事なのかと思いました。 登場人物ひとりひとりの言葉にとても人間味があって とても心が温まった作品でした。

Posted byブクログ