1,800円以上の注文で送料無料

ダンジョン飯(3) の商品レビュー

4.3

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/01/02

ダンジョンで自給自足(モンスターを食べる)しながら、最奥のドラゴンを倒して妹を助けようという話 今回はクラーケン食べたりしてた 再現はしたくないけど、見ているとおいしそうではある

Posted byブクログ

2017/03/28

地下4階は、強敵揃いの水のフィールド。人魚、ウンディーネ、大ガエル--水の下から急襲してくるモンスター達をライオス一行はどう倒す?どう食べる!?かつての仲間・ナマリも登場し、物語が大きく動く第3巻!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2016/12/08

料理ネタの横でシビアな冒険者事情が語られるのが相対的に料理のリアリティを高めている。 次巻か次次巻あたりで終わるだろうか。

Posted byブクログ

2016/12/04

妹ファリンとエルフ・マルシルとの回想があったり、 1巻で離脱した仲間ナマリが出てきたり、 チルチャックがパーティーに留まってる理由も判明したり、 馴れ合いばかりじゃなくていいなぁと好感が持てました。 ナマリとの再開のおかげで、ファリンがドラゴンに飲み込まれてからどうやら一週間が...

妹ファリンとエルフ・マルシルとの回想があったり、 1巻で離脱した仲間ナマリが出てきたり、 チルチャックがパーティーに留まってる理由も判明したり、 馴れ合いばかりじゃなくていいなぁと好感が持てました。 ナマリとの再開のおかげで、ファリンがドラゴンに飲み込まれてからどうやら一週間が経過してるらしいということもわかった。 時間経過の出し方がさりげなくて良い。

Posted byブクログ

2016/12/02

 相変わらず楽しく美味しく食べているダンジョン飯。かつての仲間に出会い、その姿に軽くドン引きされたりもしているが、彼らは元気に竜の所在地まで辿り着いている。  巻を重ねるごとに彼らは状況に適応し、何を食べるにしてもそれほど驚きがなくなってきてはいるのだが、ここで外側の視点を挿入す...

 相変わらず楽しく美味しく食べているダンジョン飯。かつての仲間に出会い、その姿に軽くドン引きされたりもしているが、彼らは元気に竜の所在地まで辿り着いている。  巻を重ねるごとに彼らは状況に適応し、何を食べるにしてもそれほど驚きがなくなってきてはいるのだが、ここで外側の視点を挿入するのは上手い点だろう。死体の隣でなに飯食ってるんだ、というのは大変適切なツッコミである。  相変わらずネタが豊富で、その方向性の多彩さには驚かされる限りだ。  最後の落としの笑いなども達者である。星五つで評価している。

Posted byブクログ

2016/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

亜人種は・・・現実の世界でも、極稀に猿肉(チンパンジーなどの人間に近い種)を食べられるか否かで話題になるよね。 じゃあ例えば牛が人語を話したら食べられるのか?とか。 死体回収業者は、生き返らせて代金徴収なんかするより遺品を漁って遺体を消滅させた方が儲かるんじゃないの? その辺りはギルドとかが何らかの方法で完全に管理してて無理なのかな? クラーケンの寄生虫、皮膚の下を這っているのがホント無理! でも、普通に魚には付いてるものなんだよね・・・。 店に売ってるのは見える場所にいる寄生虫が除去済みなだけで・・・。 あんなに肉があるってことはヒルとかみたいな「虫」ではなく、むしろカンディルみたいな魚類なのかな。 ヤツメウナギにも似てるよね。 だったらギリギリ食べられる・・・か? クラーケンをスルメにして持ち歩けば食糧事情がかなりマシになるのでは、なんて思ったり。 瞬時に系としてのダンジョンを理解し、自分の理論の浅さを認めるマルシルはマジで優秀だ。 秀才で優秀なマルシル、直感と才能のファリンってところか。 ちなみに木苺は旨くないと思う。 ナマリが安直にパーティに戻らないのは良いね。 プロだ。 ていうか、パーティ解散からそんなに日にちは経っていないと思うけど、新しい雇用主が見つかった上に追いついてくるとは。 テンタクルスは『ドラゴンクエスト3』の影響でイカだと思ってた。 イタドリみたいなものか? 子供の頃によく食べてたわ。 剣助とアンブロシア・・・。 アンブロシアといえば、海で渦に呑まれると到達できる灰色の大地で、そこには4つの神殿があり、金を払えば種族の限界まではステータスを上げられるんだよ。 そして自生してる花を持って帰ると『ハートの磁石』と交換できていつでもロードブリティッシュ城へ帰還できる・・・ハズ。 とはいえ、このゲームは剣士系がほぼ役に立たないんだよね。 配置が画面の上下なのに、剣士で近距離攻撃するには1ターンで1マス移動なので攻撃範囲に接近するまでに時間が掛かりすぎる。 弓矢なんかで遠距離攻撃も可能だけど、ダメージが低くて数ターン必要だし、上位の単体攻撃魔法なら1撃で沈められる上に食料さえあれば魔力回復もBボタン連打で比較的容易。 宝箱の罠を解除が得意な盗賊も、失敗する可能性があって魔法で開けた方が安全だから存在感が薄いという。 ちなみに専門職以外は上位の単体攻撃魔法まで精神・魔力が届かないので、実質役に立つ職業はシスターとマジシャンの2つだけという。 そういや、ラスボス戦で4人健在だと全体ケアルガだと回復力が薄くなって間に合わないから  死・死・賢者(フレア)・賢者(全体ケアルガ) のパーティが安定してた『ファイナルファンタジー3』もそんな感じだったね。 (ちなみに自分は ナイト・魔剣士・導師・賢者 でギリギリ無理矢理クリアしたけど。)

Posted byブクログ

2016/10/02

待ちに待った3巻で一気読み。 死ぬか生きるかの緊迫したダンジョン環境にもかかわらず本人たちがなかなか天然で面白い。 絵と表現がうまいのもあるけど、かなりグロいシーンのはずなのにうわぁ~とならないです。 お料理がおいしそうで困る。

Posted byブクログ

2016/09/24

今回はダンジョン探索成分多めなので、料理目当てで読んでいると満足度が足りないかも。 一方でファンタジー好きのツボを押さえたシーンが多数で、そこが気に入ってます。 深い階層になる毎に危機的状況も増えてるので、いつか実現するであろうドラゴン戦が心配です!(泣)

Posted byブクログ

2016/09/18

ファリンて誰だと思って1巻から読み返したら、この物語の起源じゃないですか…!食ってばっかやし冒険の目的がすっかり抜けてたわw

Posted byブクログ

2016/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっぱりヒト型っぽいヤツは食べるの気持ち悪いなぁ…と思いながら読みました。人魚はアカン。 クラーケンは大味だと思うよね。めっちゃ堅そうやし。寄生虫の生食もアカンわ。 あとエルフが精霊の扱いヘタクソな事に驚いたロードス世代。一番友達やないとアカンやんエルフ。

Posted byブクログ